敗戦の中から学ぶもの

  • 春風
    2006年12月04日 13:15 visibility50

スタジアム観戦でした。満身創痍のメンバーで3点しか相手に与えなかったんだからそれはそれで良かった事なんじゃないかな。敗戦のダメージはなかった様な気がします。

FW陣の相次ぐ離脱、ウェズレイの緊急帰国&来日日時不明・・・上げたらきりがない位ギリギリの状況で18人のメンバーも「動けるメンバー全員」集めました状態・・・。

戸田さんの退場でゲームプランが怪しくなってしまいそれは仕方ない事だけど桑田選手の頑張りで、前半は1-0。いけるんじゃないかなって思っていたら、その桑田選手と吉弘選手の交替。確かに2バックではきついのはわかっていたけどハンジェ選手と変えた方が良かったんじゃないかと密かに思っていました。吉弘選手復帰と言う感慨にふけっているとなんとボランチの位置にいたハンジェと槇野選手の交替。その槇野選手のパスミスから2点目を献上。それで槇野選手は踏ん張りました。

槇野選手自身リーグ戦初出場と言う重圧の中で戦った訳だし、その中から学んだものがたくさんあったと思います。天皇杯、来シーズンに向けて槇野選手には今回の試合で学んだ事を生かしていってほしいと思ったのでした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。