阪神の補強案 城島以外で・・・

実用的に獲得できそうな選手で 勝手に補強案を考え見ました

�左の中継ぎ として
ブラッド・トーマス投手(31)=韓国・ハンファ 元日本ハムの左腕オーストラリア出身
昨季は31セーブ
今季は13セーブ

2009年、WBC代表
メインのワンポイントでなくてもいいから 今年の前半の
筒井のポジションをしてもらって 筒井を7回あたりの勝ちゲームで使用すると層が厚くなる

�バーンサイド 投手(32) 現巨人   オーストラリア出身
解雇になれば 保険として 獲ってほしい
6番目の先発投手でもよいし 他の投手が先発として埋まれば
中継ぎしても 面白いと思う

とにかく 左の中継ぎでは 筒井 江草の二人では フルシーズンもたない

�先発要員として 
リック・ガトームソン 投手(32)元ソフトバンク
韓国・KIA 今季13勝-4敗
ネックは

�城島が獲得できない場合 
ロッテ・橋本将捕手を 3年契約ぐらいで獲得できないのかな。関西には縁がないので 関東のチームに入るんでしょうけど。。

-----------------------------------------
� 敗戦や 同点での中継ぎ投手でも
岡本慎也投手 元西武・中日
  防御率3.50程度でもチームの戦力なるでしょう
(小林雅よりも タフネスで制球がある岡本慎也を選んでみました。。戦力外になった岡本慎也ほうが 死に物狂いで 好調ならフル回転してくれるかも)
----------------------------------------

ドラフト補強
菊池君の外れ1位で
 立命館 藤原 正典投手
・動画で見るとフォームは 中継ぎタイプですね。


2〜3位ぐらいで 右の外野手を 
荻野 貴司(トヨタ自動車) 関学大
・右の172cmの小型選手で 打撃は心配ですが 足と守備は期待できそうですね
(ここ数年 右の小型選手って 成功例は横浜の波留ぐらいしか記憶ないですね 180cmぐらい無いと大成しないか??)

川崎 成晃(熊本ゴールデンラークス)福岡大
・おいらのタイプは、 こちらの川崎選手です
 ソフトバンクが先に獲ってしまうでしょうか?


清田育宏(NTT東日)  東洋大
・潜在能力  打撃の構えだけは 大砲ですね。振りは鈍そう。
 構えと風格は  日ハム 中田クン以上か。
大型選手としては、肩はあるようなので 肩のない阪神外野陣でもやっていける ライトでも 

(´・ ∀・`)あはあは  桜井 野原裕也と切磋琢磨させたいな。。。

小粥勇輝(ヤマハ) 亜大
・下位で取れたら 獲っても良いかも



育成枠では 独立リーグで一芸に秀でた選手を
内野手 1人 外野手 1人 投手 2人は獲ってほしいです。
チームが活性化しますから。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。