ビニールを巻いた大根
-
そらまめ
2007年03月15日 23:20 visibility43
非野球ネタです
我が町に本日、「大戸屋」オープン!!
てな訳で、早速会社帰りに晩飯がてら、寄って来ました(*^_^*)
エレベーターを降り、店内に入ると、かなり広々でこ洒落た雰囲気でした。
注文したのは「鶏の炭火焼きもろみソース定食」
待つこと10分。画像のお料理が出てきた。
見た目、美味しそー。
大戸屋はわりと美味しいと評判で、店舗によっては、お昼時、夕飯時に列を作っているところも見受けられますからね。
そんなんで早速いただきましたぁ。
しかし、食材に箸を進めていくうちに、なんとなく味の異変に気がつきました。
どこと無くビニール臭がするし、そんな味がする・・・
鳥を食べ、茄子を食べ・・・・
大根に箸を進めると・・・
ん?
箸が通らない。焼けているように見えるのに。
強引に割り箸を突き刺すと、ピリッと破けた。
大根が破ける??
変だなぁ・・・
その大根を手で持ち上げると、なんと、ラップがそのまま巻いてあることが判った。
ラップをしたまま、大根をオープンにかけていたのだ(ーー゛)
店員を呼び出し、どういうことか聞いた。
手順を間違えて、冷蔵庫から取り出した大根のラップをとらずにそのまま調理してしまったとのことだ。
店員、平謝り。
責任者出してよ〜(;一_一)っていったら、ちょうど休憩時間で店長さんも不在。
直ぐに、お取替えします・・・
っていったって・・・こっちは2/3を既に不思議に思いながら食べていた。
もういいよ。。。
すぐさま店員は、次回無料券を持ってきて平謝り。
お店のお客様アンケートがあったので、事の次第を徒然と書きつづって、ボックスへ投函。
そしてお勘定・・・
どうやら、食事代だけはきちんと徴収するようだ。
本当に開店早々こんなんじゃ評判落すねってひとこと言ったら
「お客様申しわけございません、お代はいただきません」だと・・・
いやー。初日からトラブルに遭遇。
こんなこともあるんですね。
懲りずにまた行こうと思います。爆
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件