![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
山本昌投手に市民栄誉賞を!
-
-
そらまめ
2008年08月10日 15:51 visibility741
8月4日ナゴヤドームで行われた中日―巨人戦で、茅ヶ崎市ゆかりの山本昌広投手が、念願の200勝の偉業を達成した!
茅ヶ崎市の松林小学校、松林中学校出身の山本昌広投手。
プロ野球選手、スポーツのヒーローとしてここまで数々の記録を達成している。
そして40歳を超えた今でも、中日ドラゴンズの主戦投手として活躍している。
野球界を、スポーツ界を支え、長年、茅ヶ崎市の市民にも夢を与え続けている山本昌広投手のこの栄誉を、素直に讃えたいと思います。
彼のその人柄と野球に対するまっすぐな姿勢に対し、決して中日ドラゴンズファンではなくても、多くの方が、魅せられているといっても過言ではないでしょう。
実際私も、中日ファンではありませんが、山本さんについては、地元出身の野球選手として長年応援をし続けています。
そんな茅ヶ崎市を代表するプロスポーツ選手の山本さんのこの偉業を茅ヶ崎市として何か讃えることって出来ないものなのか・・・・
今、現在、茅ヶ崎市では山本さんのこの偉業に対する話は何もないと聞いています。
ちなみに同市の市民栄誉賞の受賞条件は次のとおり。
茅ヶ崎市民栄誉表彰規則(平成15年3月3日施行)
市民栄誉表彰は、市民又は市に縁故の深い者で、文化、芸術、スポーツその他の分野において輝かしい業績を上げ、かつ、広く市民に敬愛され、市民に希望と活力を与えたと認められる功績の顕著なものに対して行う。(同第2条)
決定者: 茅ヶ崎市長
十分に該当すると思いませんか?
茅ヶ崎駅周辺では、オリンピックや全国大会、県大会等に出場されるスポーツ選手や大学生・高校生等の偉業を讃える垂れ幕や応援メッセージも目に付きます。
また、茅ヶ崎市ゆかりの宇宙飛行士野口さんも大きく讃えられました。
それらのものとレベルや、価値が違うといわれるかも知れないけど、山本さんの40歳を過ぎて達成したこの記録は、地元市民に対しても勇気、誇り、喜びを与え、少年少女達にもさらなる大きな夢を与えてくれたんじゃないかと。
茅ヶ崎市出身の山本さんのこの偉業に対して、心あるみなさんで茅ヶ崎市を動かしてみませんか?
山本さんの出身地である茅ヶ崎市が、サザンや宇宙飛行士同様、市民の栄誉として山本さんを何かしらの方法で讃えて欲しいと思うのですが、いかがなものでしょうか。
方法には市長にメールを送るという作戦があります。
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/shiminsoudan/tegami/index.html
山本昌ファンの皆さん、中日ファンの皆さん、野球ファンの皆さん。
そして地元の皆様、賛同いただけるようでしたら、山本投手の偉業を茅ヶ崎市民の栄誉として讃えるべき旨のメッセージをぜひ送ってください。
- favorite20 visibility741
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件