ファン感謝デー2006


今年も行ってきました。阪神タイガースファン感謝デー。

去年は緑の背もたれ付きシートで選手の正面から見ていましたが、今年は待ったく逆の選手の背中から・・・

しかし、寒かったなぁ。

暖まるために日本酒を飲んでましたよ

そして今にも泣き出しそうな空。

時折ポツリポツリと来ていました。




OBがたくさんきた70周年の昨年と比べると内容はやはり下がりました。

でも、普段見られない選手たちの笑顔や動きを見ながらひと時を楽しみましたね。




「阪神タイガースでの9年間をムダにしないようにアメリカでもがんばります!」

井川慶選手の旅立ちのコメントもありました。

阪神選手として送り出す3人目のメジャーリーガーとして、トラ魂をもって頑張ってほしい。

最後が縦縞ではなくビジターユニだったのもなにか理由があるのかな




そういえば、タレントの松村くん。

結構痩せてましたね。

相変わらず物まねを披露していましたが、以前のファン感の代表選手だった的場選手の話題が出たときは、確かに彼がここにいないことに一抹の寂しさもありました。




普段は色とりどりのジェット風船で、賑やかなスタンドですが、今回は黄色一色。

こういった光景もまたいいものですね

お楽しみ抽選会は、またまたいつものようにぞろ目とか選手の背番号とかの番号。

当るわけが無い・・・・・

最後に、他チームのイベントはよくわからないのですが、タイガースとしては毎年、選手やファン代表がゲームを楽しむ姿を見るだけのイベントのファン感ですが、なにか趣向を変えることはできないのかなと思いました。













chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。