
テレビ観戦記0508
-
-
4号
2011年05月08日 08:59 visibility50
家まで我慢した甲斐がありました。
あと少しで完封だったのが悔やまれますが
それでも快勝です。
昨日も当然仕事で(実は今日も。。。)
国立からは数駅のところで働いていました。
ネットで先発メンバーのみ見てしまっていましたが
今回もネルシーニョ采配がズバリでした。
キタジを先発起用してそれが当たります。
テレビの時計では55秒でした。
サカイ-レアンドロ-サカイ-キタジと流れるような攻撃で
先制点を生み出しました。
次のゴールもカウンターから、大津がライン際で追いついて
なぜか中央にいたワグネルへ、エリア外から放ったシュートは
落ちて曲がってゴールネットへ。
今日のやべっちFCでまた取り上げられるかな。
3点目はレアンドロのフリーキックを途中出場の澤が頭で流し
こぼれてきたボールをキタジがボレー。
全国が注目する試合で、できすぎでしょう。
攻撃ばかりに注目してしまいましたが
今回は守備陣もかなりよかったです。
解説者曰く「戦術が浸透しているチーム」と「手探りのチーム」ですが
前回の2失点がこたえたのか、危ない場面がほとんど見られなかったです。
ボランチの2人がボール奪取するのも利いていました。
CBは増嶋>村上という評価なのかもしれませんが
とにかく調子のよい選手を使うというネルシーニョの言葉とおり
水野が今節はベンチ外になったりもするので
誰が出場してもおかしくない、そんなレイソルです。
それもやはり戦術が浸透しているから成せる業なのだと思います。
キタジ同様レッズとの試合でJ1なんだなと再認識しました。
早く観戦行きたいなぁ。
- favorite5 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件