![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
ホーム&ビジターでの比較。 地の利はあるか。
-
-
Holy
2007年10月05日 23:48 visibility119
今日でパリーグはレギュラーシーズン全日程を終えました。
我がオリックスバファローズは
62勝77敗5分 勝率.446
という成績でした。(最下位)
ではコチラのデータをご覧ください。
京セラドーム大阪での成績
23勝23敗2分 勝率.500
スカイマークスタジアムでの成績
10勝10敗2分 勝率.500
いや〜本当に驚きですね…。
僕も一から数えてみて驚きました。
まさかホームでの試合を見事に5割で戦っていたとは…!!
両球場で共に計算したかのように5割ですよ(笑)
ちなみに『地方開催』という扱いで、西武戦@東京ドームが2試合開催されています。
こちらは2勝0敗ですから、
ホーム開催では2個の貯金を作っていることになります。
本当に意外ですね!
…で、通算すると借金が15個もある…っと。
ビジター試合での成績
27勝44敗1分 勝率.380
いや〜。
終わってますね!
実際に数えてみて驚愕でしたよホンマ。
どんだけビジターで勝てへんねんと。
札幌の地震が怖いのか?
千葉のタテ乗りについつい乗せられるのか?
福岡の黄色一色に威圧されてるのか?
仙台の鳴り物なしの『阪急電車色』に嫌気がさすのか?
所沢のサウナドームに汗が止まらないのか?
セリーグの人気に嫉妬してるのか?
どんな理由があるかは分かりませんが、あまりにもビジターで弱いことが発覚しました。
ビジターでもっとまともに勝っていれば…という気持ちはどうしても抜けませんね。
まぁホームでも5割程度だから、全体で貯金を作るのは難しいかもしれませんが(苦笑)
来季はビジターのプレッシャーにも負けないくらい、精神的に強くなってくれれば、ひょっとすればひょっとするんじゃない???
ってことですね!
間違いなく『地の利』はあるようですから。
……………。
先程『(ビジターで弱いことについて)どんな理由があるかは分かりません』と書きましたが。
…実は分かってるんですよ。
ええ。分かっていますとも…。
応援が少なすぎるから。
これにつきますよね、どうしても。
札幌ドームのファイターズファン・千葉マリンのマリーンズファン・ヤフードームのホークスファン・フルスタのイーグルスファン・グッドウィルドームのライオンズファン。
つまりホームチームファンの方々はきっとこう思われていることでしょう。
『オリってめちゃくちゃファン少ないよね〜。人気ないよね〜。』
ま、そう思われても仕方ないほどのファンしか、ビジター球場にはいないですからね。
人気も上がってきたパリーグにおいて、完全に『お荷物扱い』を受けているのはヒシヒシと感じます。
改善方法は
『とにかく強くなること』
これに尽きるでしょう。
話はずれましたが、結局僕たちファンは応援するしかない、ってことですね。
残念ながらビジター球場に参上することは出来ないですが、いつの日か『まるでホームや』と選手が思ってくれるようにビジター球場を一杯にできるチームになって欲しいものです。
- favorite19 chat1 visibility119
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件