![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
絶対的エースという存在
-
-
Holy
2008年08月15日 00:45 visibility61
超久しぶりに1日2投稿してみようかな〜♪
最近は1投稿すらまともに出来なかったですからね。
…あ、日付は変わってるけど。
オリファンでありながら他球団の話をするのは非常に恐縮ではありますが、最近の日ハムを見ていて感じること。
『絶対的エースが如何に重要か』
御存知の通り、ハムの絶対的エースはダルビッシュ有。
もちろん御存知の通り今ダルビッシュは北京に滞在中。
その途端にハムは5連敗…。
もちろん稲葉という存在も大きいんでしょうが、やはりダルの存在が大きいと思います。
ダルがいる時は仮に連敗していてもダルこそが連敗ストッパーとなって働く事が出来る。
4〜6試合に一度はダルの日がやってくる。
他の投手陣もダルがいるから気が楽に投げられるんじゃないですかね?
絶対的エース1人いるだけで、全てが変わると思います。
いつかKANAEさんが書いてらしたと記憶しているのですが、
『ダルビッシュがいる限り、大型連敗はない』
と言いきられてました。(そうですよね?)
本当に仰る通りだと、今になって実感しています。
先発投手は1週間に1回しか登板出来ないとは言え、ダルほどの選手だと、それすら辛いってことですね。
…じゃあなんで涌井が抜けた西武はこんだけ強いんだーってツッコミは拒否します(笑)
まぁ言ってみれば帆足がいるから、ってところですか。
現状で言えば涌井より帆足の方がエースと呼べそうだし(絶対的かどうかは分からないけど)
先ほどの日記に続き、またハムファンの方には失礼な発言になりますが、ハムはダルに続く先発投手が特にコイツ!って人が居ないんですよね。
武田の勝さんとかHoly個人的には好きですが。
…そう考えるとね、オリには『絶対的エース』と呼べる選手は確かにいないんですけど、準エース?とでも言うべき選手がわんさか。
山本省吾・小松聖を筆頭に、金子千尋や近藤一樹やついに岸田護も帰ってきた!
え、今月末には平野佳寿も帰ってくるって!?
ダル様級エースなど存在しない。
岩隈級エースなど存在しない。
でもこんなにエースに準ずる投手がいっぱいいる。
…マジで意外と行けるんじゃね?
とファンは思っているわけです(笑)
しかも抑えには大輔加藤がいるわけで。
オリファンの間では徐々に信頼感なくしてるかもしれないけど、僕は加藤を心から信頼してますよ。
今のオリックスバファローズのクローザーを務めることができるのはD-KATOしかいない、間違いない。
加藤大輔が北京に持って行かれなくて本当に良かった、心から安堵しています。
たとえ劇場しても、炎上しても、抑えは加藤しかいないんだから。
話を変えて、ロッテ対ソフトバンクの話。
…を書こうと思ったんだけど、すでにけいさんが書かかれてるので、そちらで見て下さい(笑)
本当に腹が立ちます。
何が『下手すりゃ』だ。
お前らはいつまで『オリックスはぶっちぎり最下位』のイメージを持ってるんだ。
いい加減気付け。
つかロッテさんよ、今現在のオリとのゲーム差わかってるんか?って。
ついこないだまであんたらが最下位やったこと覚えてないのか?って。
ついこないだまで、その『下手すりゃ』のチームより下にいたことを覚えてないのか?って。
世の中おかしい。
不人気チームには何言ってもええんか!
不人気チームにはファンが0人やとでも思ってるんか!!
不人気チームは激怒してもたかが少数やから問題ないとでも思っとるんか!!!
…あー書いてたら腹立ってきた。
ホームチーム贔屓で話するのはいいんですよ。
ホームチーム頑張れ!の精神でやるのはいいんですよ。
でも相手チームを公共の電波を使ってけなすのは甚だおかしいだろ、ってことです。
絶対に勝ってやる。
今まで馬鹿にしてきたありとあらゆる解説陣に一泡吹かせてやる。
頑張れバファローズ、必ずクライマックスシリーズへ!!
…しかも本拠地でやれるようによろしく!
3位まであと1.5ゲーム
2位まであと3.0ゲーム
-
navigate_before 前の記事
パリーグ4人目の退場 〜そして最下位へ〜
2007年6月21日 -
次の記事 navigate_next
3/9 対横浜 オープン戦@ヤフー動画観戦 おまけ付き♪
2008年3月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件