![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
これからは勝敗は度外視。いろいろ試そう。
-
-
Holy
2007年09月22日 22:11 visibility92
せめて最下位脱出はして欲しいものの、これからの残り8試合は勝敗度外視です。
いろいろ試して欲しいところ。
今日はそんな気持ちが伝わったのか、なかなか斬新なスタメン。
日本ハム先発投手が左腕の八木投手だったから、というのもあるんでしょうが、若手満載。
1番 中 迎
2番 三 牧田
3番 一 北川
4番 DH ラロッカ
5番 右 アレン
6番 左 相川
7番 二 木元
8番 捕 前田
9番 遊 後藤
まぁ悪く言えば『サーパス』ってところでしょうか(苦笑)
まぁ迎に関しては二軍で3冠王なわけですから、そろそろ一軍で活躍してもいいんじゃない?って感じですけどね…。
個人的には木元セカンドじゃなくって、セカンド森山にして欲しかったですけどね。
どうにもこうにも監督の先入観があるようで。
この打線で『革命的やな!』って思ったのが、9番後藤。
彼は左腕にはめっぽう弱いので、まずスタメンされていること自体はハテナマーク5個なのですが、きっと監督が
『お前左腕でも打てるようになれよ、いい加減』
という意味を込めて送り出したんだと思います。
そうだと信じたい。
もしそうじゃなくても、Bs打線にとって9番キャッチャーってのは非常に効率が悪いんだ、ってことに気づいたんだと信じたい。
今季は開幕から今日まで例外なく9番はキャッチャーでした。
誰がスタメンマスクであれ、9番キャッチャー。
僕はこれが結構反対で、ウチの捕手陣は8番を打つべきだと思ってます。
お世辞にも打撃がいいとは言えないキャッチャー陣ですから、9番に置くと上位へのつながりが出来ませんからね。
俊足選手が9番にいて欲しいんです。(後藤は決して俊足ではありませんが。)
9番森山とか見てみたいんだけどな。
今日は2番に入った牧田が大活躍でヒーロー。
彼は29歳でプロ入りした超遅咲きプレイヤーですから、若手ではありません。
よう今まで戦力外通告されずに済んでるな、ってくらいの選手です。
そのまさに雑草魂で、『のほほん』としている内野陣を脅かして欲しいものです。
一花咲かして欲しいです。
僕が個人的にめっちゃ応援している相川はドボーン。
迎は相変わらず一軍では活躍できずにドボーン。
後藤はやっぱり左腕は打てない日ハムに弱いドボーン。
成果は牧田だけで残念。
途中出場のグッチがタイムリーをかっ飛ばしたのは嬉しい限りです。(ぼなさんごめんなさいm(__)m)
こんな弱いチームの中でグッチが活躍すると凄く報われるのは僕だけでしょうか。
将来が楽しみで仕方ない選手!
あと、いろいろ書いて申し訳ないんですけど、もうアレンいいんじゃない?って感じです。
打率.278、本塁打4の外人野手は物足りないでしょう。
来季も契約するつもりなんかな?
アレン使うくらいなら、若手外野手使うべきっしょ。
それこそ大西宏明を使うべきでしょう。
ただでさえ来季はローズが左翼を守る予定なのに、アレンまで居たら…。
勝敗は度外視で戦っていきたいですが、やはり最下位は脱出したいものです。
明日はロッテ戦、ロッテの先発は渡辺俊介。
ロッテ戦では、そして渡辺俊介相手では『神』へと変身する後藤光尊さんに活躍してもらうことにしますか♪
え?オリックスの先発は川越…??
…それこそ来季に向けて若手先発投手を試そうよ。。。
川越に期待するよりも光原逸裕や近藤一樹、香月良太に期待したいよ…。
同じ考えのBsファンは少なくないハズ。
川越をエース扱いするようじゃ…来季はキツイですよ。
- favorite12 chat2 visibility92
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件