![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
祝200冊 〜そして祝3連勝!!〜
-
-
Holy
2007年05月20日 17:33 visibility52
ついに200冊目を迎えました!!
野球SNSを始めて、およそ5か月半。
割と嬉しいものですね(^O^)/
これからもオリックスバファローズ(たまに阪神タイガース)とともに、綴って行きたいと思います。
なにぶん弱いチームなので、暗い日記になってしまうことに対しては、御了承ください(笑)
そして、これからもただのオリックスファンの日記にお付き合いください。
その記念すべき200冊目ですが、もちろん話題はオリックスバファローズ。
見事今季初の3連勝を果たしました!!
ハイおめでとう!!(パチパチパチ)
今日の1試合だけを見ていたら、まるで超強いチームかのよう(笑)
あれだけの連敗による暗〜い雰囲気は払拭された…といっても良さそうです。
投げては今季初先発を任されたユウキが、今季バファローズ先発陣を通して最高のピッチング。
今日はもうユウキにつきます。
『救世主あらわる!?』って感じでした。
6回2/3までノーヒットに抑える完璧なピッチング。
8回はさすがに疲れたのか、バタバタっとしてしまい1失点を喫するも7回0/3を被安打3・失点1に抑える見事な投球でした。
ユウキはこの先発のチャンスを見事にモノにした。と言えますね。
先発ローテーション入りを確約させました。
打撃では1回、最近は毎度お馴染み大西宏明君。
初回先頭打者ホームランで幕開けしてくれました。
その後はしばらく西武の先発ギッセルに抑えられるも、5回。
1死1・2塁からまたもやお馴染み大西がタイムリーツーベースを放ち、2点目。
(続く1死2・3塁の大チャンスで村松・ラロッカが凡退したのは、今回は目をつむりたい…)
8回表にユウキが失点してしまい、2対1。
しかしその裏、1番から始まる好打順。
1死から村松がヒットで出塁。続くラロッカがフォアボール。ローズ凡退で2死1・2塁。
そして続くは、昨日スリーランを放っている北川!!
なんと今日もスリーラン!!!
終盤に凄く効果的な3点が追加されました。
結果論ですが、続く9回表に加藤大輔が1失点してしまったので、この3点がなかったら…。
なんとも素晴らしい試合だったわけですね!!
先制して、中押しして、終盤に大きな大きなダメ押し点。
投げては先発が踏ん張り中継ぎもこれに応える。
こういう試合ができれば、ズルズル負けるということも減りそうです。
去年は交流戦で見事に叩かれました。
交流戦前は貯金2あったバファローズが、交流戦最下位。
ところがどっこい、今年はそんなことにはなりません。
あぁなりませんとも。
…だって今年はすでに借金14!!
もはや失うものなどなにもない!!(苦笑)
とりあえず目先の目標として交流戦優勝でもしてみろやぁ!!(馬鹿)
…まぁそれは厳しいとはいえ(諦めはしないけど)、この交流戦前最終戦をいい形で終わらせれたのは大きいと思います。
ユウキという先発も出来上がったことですし。
最後に。
東京ドームのホームゲームでならこんなに強いんですし、定期的にやればぁ?って感じですね(笑)
見に行けないのが辛いところですけど。
今日の勝利の立役者大西宏明選手の試合中のコメント。
初回先頭打者ホームラン後の談話
「打ったのはまっすぐ。打った瞬間の感じはよかったし、この球場ならもしかしたら入るかなぁと思いながらも必死に走っていました。今季初先発のユウキさんに早く先制点をプレゼントしたかったので、ホームランという形で先制できてよかったです!」
5回のタイムリーツーベースヒット後の談話
「打ったのはカーブ。追い込まれていたんですが、弱気にならず思い切って振ることを意識していました。好投を続けているユウキさんに何とか追加点を!という気持ちで打ちました。」
最終的にはユウキに勝ちがついたし、良かった良かった♪
ユウキ投手の試合終了後のコメント
「3年間くらい、練習でも100球も投げたことがなかったので、本当に疲れました。ずっと苦しい戦いが続いていましたが、連勝でチームが乗り切れそうなところまできていたし、試合前はだいぶ緊張しました。今日は、相手の打者に的を絞らせない投球ができました。初回にいきなり四球を出してしまいましたけど、日高さんが盗塁を阻止してくれて、リズムに乗ることができました。今日の勝ちはめちゃくちゃ嬉しいですね!チームも今季初の3連勝だし、明後日からの交流戦でも1戦1戦勝っていきたいと思います。」
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件