![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
別人のような朝倉 〜素晴らしき継投も実らず〜
-
-
Holy
2007年06月19日 22:14 visibility41
今日は凄まじき投手戦だったようです。
一人一人速報を気にしていましたが、なんともまぁ。
朝倉は前回の京セラドームでの試合でも登板してきました。
その時は自滅しまくりで2回KO。
しかし今日は4回までパーフェクトに抑え込まれ。
5回にようやく初ヒットを打ち、1死満塁まで追い込むも、無得点。
せっかく崩れ始めた朝倉だったんですが、6回7回はまたもや三者凡退に抑えられ。
8回もヒット1本じゃ点は入りません。
前回の対戦での自滅を見ている僕からすれば、まるで別人です。
オリックスの先発カーターは乱調気味。
2回に満塁のピンチを背負うと、降板。
満塁となったヒットがピッチャー強襲ヒットだったようですから、それが降板の原因でしょうか?
しかしこれが『災い転じて福となす』。
代わったお馴染み高木康成が無失点に抑え、3回も三人でピシャリ。
4回にフォアボールのランナーを返されてしまう自滅系失点をしてしまいますが、
その後5回から先は岸田護・吉田修司・大久保勝信によるノーヒットリレー。
この中継ぎの踏ん張りに応えて欲しかったです…。
9回は中日の守護神岩瀬を攻めます。
1死からラロッカ・ローズがチャンスメイクをするも、北川・下山が凡退でゲームセット。
『奇跡の大逆転再び!?』
って雰囲気だったんですが、ラロッカ・ローズがチャンスメイクをしなければならない試合展開だと勝てませんね…。
最近の北川は勝負弱い…?
なんにせよ、チャンスがたった2回じゃ…。
そのワンチャンスをモノにして欲しいんですけどね。
これでまたもや最下位を独走しつつあります。
明日はデイビーですね。
中日は小笠原ですか??
前回の京セラドームでは、これまた打たせて頂きました小笠原。
また打たせて下さい、よろしくお願いします!!
昨日のユウキ登録抹消の代わりですが、鈴木郁洋捕手でした。
てっきり中継ぎ強化するのかと思ってたのですが…。
登板機会のないユウキ投手に代わり、捕手3人態勢を敷くということですね。
…それだったらなんで5回の1死満塁日高の場面で代打出さなかったんだよ〜!!
3人態勢敷いた意味ないやん!!
バッター捕手の場面で惜しげもなく代打を出すための捕手3人態勢でしょうが…。
それなら菊地原を上げとけよ!!(ついに1軍帯同したようです)
ほんで3人態勢にするにしても、辻俊哉にしてよ…。
8回の2死ランナーなしでの代打水口も意味分からんし…。
ヒット打ってくれたけど、ツーアウトじゃなぁ…。
しかも代走大西て…。
岩瀬が出てきたときのとっておきの左キラー代打として残しとこうよ。
っていうか、そういう時(2死ランナーなし1点差)の代打はホームランバッターの相川が妥当じゃないの??
1死満塁の時に水口にすべきだったんじゃないの??
コリンズさん、代打起用の理屈がワタクシのような凡人には、まったく理解できません…。
- favorite7 visibility41
-
navigate_before 前の記事
●全12回連載企画 個人応援歌徹底解剖● 第0回 予告編
2007年10月21日 -
次の記事 navigate_next
ホンマにもらえるんや100万円 〜セコム〜
2007年5月20日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件