試合内容以外では… 〜萎えるわぁ…〜
-
Holy
2007年05月26日 10:57 visibility40
昨日はは関西対決第1ラウンド。
圧倒的なアウェーな雰囲気。
こっちのホームやっちゅうねん。
なぜだろう。
他のどのチームよりも、阪神にだけは負けてはならない。
そういう使命感が湧きあがりました。
『関西といえば阪神』
これが当たり前になってる悔しさ。
絶対に負けたくない。
試合内容はコチラの観戦記を御覧ください→http://baseballsns.jp/member/2527/match/2099/
かなり燃えた(萌えた?笑)試合でした。
しかし試合内容以外の違う部分では、マジで萎えさせられました。
レフトスタンドはまっ黄色。
これは仕方ない。
むしろ有難い(うるさいけど、笑)
…でもライトスタンドにも阪神ファンが半分以上いる。
これが僕をかなり萎えさせました。
しかも僕の前の席の人がまさしく阪神ファン。
…レフトスタンド行けよ。
チケット売り切れてたなら、3塁側の内野席行けよ。
それでも買えなかったら1塁側の内野席行けよ。
この試合はオリックスのホームゲームであり、ライトスタンドはバファローズファンの聖域。
自分らも甲子園のライトスタンドに、他ファンがいたらキレるだろう?
人数が多いからって何をしてもいいのか?
キミタチには『遠慮』ってものがないんですか?
図々しいったらありゃしないですよ。
おかげでなぜかコチラが遠慮しなきゃならないんですか?
これがビジターゲームなら遠慮するけど、ホームゲームでなぜ遠慮しなければならない。
人数を盾に言い訳されるなんて、ホント気分悪いですね。
同じ関西のオリックスファンとしては。
僕の席はオリックスバファローズ私設応援団の近く。
僕の真隣では、応援団の方が常にいて、旗を振ったりトランペット吹いたりする席でした。
それに対して僕の前に座った金本ユニの阪神ファン。
『ここ私設応援団にめっちゃ近いやん。うわーうっざ、どっか行けよ』
……。
ふざけんなよホンマ。
こちとら応援団の近くで喜んでんねん。
ライトスタンドに侵食してきたのはアナタたちでしょうが。
それだけでコチラの気分を害してるのに、そのありえない発言はなんですか。
もう一つ。
試合中にスタンドから身を乗り出している阪神ファンが多数。
警備員が『危険ですので自分の席にお戻りください!!』と怒鳴っているにも関わらずオール無視。
あげくの果てには警備員と少しトラブルになっている様子。
こんなことを続けていたら『日本一マナーが悪い』という汚名は残ったままになっちゃいますよ。
僕のマイヤキューさん、及びこのSNSに最も多いのが、阪神ファンなので、批判めいたこと書くと気分悪くなった方が多いかもしれませんが、皆さんなら御理解頂けると思い書かせて頂きました。
僕もセリーグでは阪神ファンなので、こういうこと言われたら気分悪くなるんですが、敵の立場から見ると、やはり一番まずい行動を取ってると思います。
ほんの一部なのは理解してますが、その『ほんの一部』が阪神の場合『絶対数は大量』になっちゃうので、一人ひとりが注意することが大事だと思います。
…ま、そのおかげで(そのせいで?)応援に気迫が入ったのは間違いなさそうです。
僕も、他のバファローズファンの方々も。
そして、楽しかったです。(勝ったからだろうけど、笑)
きっと今日もライトスタンドにまで黄色い人が侵食するんでしょうが、そんなのに負けることなく、バファローズファンのパワフルな応援を期待します!
-
navigate_before 前の記事
ついに日程発表〜♪
2007年1月25日 -
次の記事 navigate_next
冗談はさておき… 〜TM NETWORK & MK タクシー & TKコムロ〜
2007年4月30日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件