「ハラキリ」を選ばない「サムライ」たち
-
アストロズ
2008年04月21日 11:00 visibility54
「クビを切られる」 とは言いますが
実際はクビを切られる前に自らハラを切るんですよね。
「ハラキリ」とは 武士にとって最後の名誉。
その名誉に対して介錯としてクビを切る。
なんか変な話ですが「野茂戦力外通告!」のニュースを知って
そんな話しを思い出しました。
桑田にしても野茂にしても清原(あれ?まだ現役だった?)にしても
自らハラを切らず、先にクビを切られている。
野球界にとっての「介錯」とはなんだろうか?
「トレード」?
「自由契約」?
「戦力外通告」?
「マイナー降格」?
多分、どれも当てはまる事ではないか。
その選手にとって最善な方法を球団は用意してくれている。
ちょっと前まで球団としての「介錯」とは「引退試合の設定」だと思っていました。
日本とメジャーを行き来できるようになってからは
なんか「けじめ」がつかないなあーと感じております。
そいうえば、高津はどこに行ってしまったのだろうか?
- favorite7 visibility54
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件