SONO DI HINOの力。(Vol.2)
-
ハジ
2006年09月03日 02:25 visibility46
攻撃と守備が安定してきた。
もう少し具体的に書くと、それぞれのポジションにメンバーが固定
されてきたこと。
そしてある程度チームとしての動きにも決まりごとができ、
一定のリズムで試合を運べるようになり始めてきている。
何か足りないと思うこと。
前述の反対で、決まりごとを守ろうとしすぎて
フレキシブルさ、臨機応変さにかけるところ。
わかりやすかったのが、完敗したトーナメント1回戦。
ミックスチーム(男3人と女子二人がフィールド)との対戦である。
SONO DI HINOはBOXスタイルでマンツーマンディフェンスを基本スタイルにゲームを構築していくが、相手は二人の女性をトップに後方ラインに3人の主力メンバーを配置する布陣。守備の二人はトップの二人の女性をマークしてしまい、前線の二人は3人を相手にしなくてはならなくなった。
当然前線でのプレッシャーは無意味なまま敵にボールを回され前半で2点を先取される。後半その対応としてダイヤモンドの布陣を引くも相手が女性人2人を下げ4人でBOXスタイル。完全に裏をかかれた形になりジリ貧のままもう1点献上そしてTHE END。
フレキシブルさを身に付けるといってもそう簡単ではない。
フットサルはサッカー以上に局面の展開が早いので個人レベルでの判断力が常にチーム戦略の上を行っていないといけないと思う。
つまり時にはチームの決まりごとを破るという判断があっても良いのだ。オシムがよく言う「リスクを冒せ」というやつである。
また今回の大会で早急に改善しなくてはと感じたのがミドルシュートの対応。安定感を誇るキーパーもミドルシュートには不慣れのようで、前大会よりも失点が多くなったのは全てミドルシュートによるものである。
キックオフシュートを決められる場面もあったがこれはチームとして一番恥ずかしい失点であると思ってほしい。
- favorite0 visibility46
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件