![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
冬の金沢へ行ってきました!
-
-
ヒデ
2008年01月16日 23:56 visibility51
先日の3連休に出張を兼ねて妻と金沢・能登半島に
行ってきました!あいにく天気はくもりOr雪のどちらか
だったのですが、兼六園などは逆に雪がある時期のほうが
とてもきれいで良かったです。雪の重さに耐えるように枝をつる
やつもとても風情があり、観光では兼六園がやはり一番印象的でした!
金沢城跡も、さすが百万石の城の城壁で、あんなに積み上げた
りっぱな石垣はみたことがありませんでした!さすが百万石という
印象でしたね。
仕事で能登半島は輪島までレンタカーを借り、行ってきました。
荒れ狂う日本海を横目に、吹き付ける強風と激しい雪におびえながら
ガチガチで雪道を運転しました。さすがに怖かったです。
輪島についた頃には残念ながら朝市は終了しており、
店の片づけをしている人が何人かいました。
せっかくここまできたのだからと、輪島塗のお店で
お土産を買うことにしましたが、おわんなどは皆立派で
お高いため、手ごろなお箸を購入いたしました。
連休でしたがあいにくの悪天候で、人もあまりみえないので、
早々に店を閉める(正午くらいでした)とお店の人が言っていました。
輪島ではさしたる観光もせず、仕事をすまし、金沢へとんぼ返り。
なぜか帰り道は快晴で行きの吹雪がうそのようでした。
旅の楽しみの一つはなんていったって食!
金沢に住む高校時代の友人に案内してもらい、
海鮮ものがうまい居酒屋へ。海のない群馬にくらべれば
どの店で食べてもおしいのでしょうが特におすすめとのことで
いざそこへ。旬のブリやあまえびがたっぷりのった刺身の
盛り合わせに、ぶりかま焼きにブリ大根とブリを中心に
海の幸を堪能。しかし一番強烈なインパクトを受けたのは
五郎島金時というさつまいものてんぷらでした!
妻もかなり気に入ったようで、あの甘さ、ホクホク感と
香りはいままでに食べたことのないさつまいもでした!
かなりおすすめです!
ほぼ仕事中心の2泊3日の金沢でしたが、
食に観光に十分堪能できたと思います!
こんどはもっとゆっくり温泉つきの宿にでも
とまって金沢にいけたらと思います!
- favorite10 chat4 visibility51
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件