負けられない一戦?

  • sima7044
    2008年06月02日 15:28 visibility57

毎回毎回言われている「負けられない一戦」
今回の日本代表は本当にそうだけれども、今までの戦い、本当に「負けられない一戦」だったかサッカーファンにはよーく考えていただきたい問題だ。
カップ戦とか親善試合とか、別に負けても岡田が更迭されるだけで日本代表にとっては負けても良かったんではないのかな。大胆なチャレンジが許されないチームだ、日本代表は。
常勝を要求されているチームが、この時期にFW人材いなくてワントップとかありえないと思う。
Jリーグがいかに外人だよりで日本人FW育てない組織か思い知るべきだ。
FWをみんなDFとかにコンバートしちまう根性の無いコーチ達をどうにかして欲しい。

日本人という民族は、問題を解決しないまま目先の勝利を求め続け、破局を自ら招く。
第二次世界大戦で思い知ったんじゃないのか?
ガダルカナルとか取るために死力尽くしても意味無いんだよな。
頼るべきFWがいないまま目先の勝利をいくつかしても、とうてい先が続かないよ。

サッカーは11人でするものか?
ウソだ。12人目のプレーヤー(=サポーター)はどこいった。
11人が一つに結束したら点が取れるのか?
ウソだ。雑魚11匹が鮫1匹に劣るのは自明の理だ。
0点に抑えれば負けないだって?
意味が無い。2点取るFW力なけりゃ最後まで勝ち進めない。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。