![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
だめだこりゃ
-
-
sima7044
2008年08月13日 22:46 visibility48
チャンスはあった
もう少しで入りそうな局面が何度も・・・
見飽きたな
眼前に吊られたニンジンの味をそろそろ知りたいものだ
日本のオフェンスはどうにもならないほど病んでいる
ピンチはみんなディフェンス陣と西川がはじいた
本田のファウルでPKになりさえしなければ、オランダに勝利はなかったとも言い切れる
日本のディフェンスは優秀だ
毎試合完封なんて目指すほうがおかしいのだ
あと、何度も言うが何がおかしいって監督がおかしい
采配を振るったとたん、中盤が壊滅し、馬鹿みたいに前線で待ってるだけのオフェンス軍団が形成される。4人も5人も待ってる。みんなヘッド狙ってる。こぼれとか2列目とか頭からふっとんでる。
後半は全く組み立てができなくなっていた。
あれでは、同点も逆転も期待できない。
選手のうまい下手以前に、修正できないのかあの無残なポジショニングを監督は!
今回はブーイングがすごかった。アメリカ戦と全然違う。
コーナーキックになっただけでブーイング
バドミントンで有力選手が負けたあたりから中国人の自制心はふっとんだらしい。
偽装マナーって報道は今度は本当ですわ。
でも、俺も中国人と一緒に水に落ちた犬を打ちのめしてやりたくなった。
だめだこりゃ
負けたから言うんじゃない
全然攻撃にならないから、全然未来につながらないから言うんだ
支配率とかシュート本数とかの比較何の意味も無い
サッカーが比べるのは入ったシュートの数だけだ
我々が何故アフリカとかアジアとかの弱小すら恐れるのか思い出して欲しい
彼らは試合なんか作れなくても、一瞬の油断に噛み付いてくるから恐ろしいのだ
90分走ったからなんだって言うんだ
勝つための手段のはずが、それやれれば満足、つまり手段自体が目的と化している
だーめだこりゃー
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件