おいおいまたかよっと思ったら快勝!

  • sima7044
    2008年07月07日 10:09 visibility49

浦和ファンというよりも闘莉王ファンな私ですが、この日の田中達也、エジミウソン、永井のプレーにはスカッとしました。エンゲルス采配も。

が、実はエジの先制点の1つ前のプレーでは「おいおいまたかよっ」とうめいてました。
3人目がゴール前のファーサイドに上がってこないのでクロスが出せない。
これじゃ点など入らない・・・と思いきや、達也真後ろにパス、エジ豪快に対角シュート。
なるほど、ファーサイドに詰める人間がいなくても点は入るんだ・・・
(すごいんだけど、今後に繋がらないね)

その後は監督と闘莉王がどんなやりとりしたかは知りませんが、あがるべき局面(セットからのヘッドはおしかった)ではあがり、東京の攻めが続く局面では堅守に徹し、残り時間が少なくなってもくだらない冒険に出ることなく、1トップ状態の永井に的確ロング(誰が出したんだろ)、ドリブルシュートで追加点。

スタメンで守備献身なんかさせられてたらあんなロングドリブルと的確シュートはできないね。交替出場だからこそ。

ファー詰め要求が甘い、という1点以外はエンゲルス采配を全面支持します。

何もわかっていないニュース解説には腹が立った。
FWの守備献身はほどほどでいい。あんまりほめそやすな。点取る体力がなくなる。
状況見て物を言え。闘莉王がどこにいても批判するが、今日は試合にアジャスト100%だろうが。
0点に抑えたのは都築のおかげだけど。

エジがクリアの時後ろから頭突きくらった後、前頭部を地面に打ったのは心配だ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。