締まらない予選だなぁ

  • うりゃ
    2008年05月21日 23:26 visibility58

先発から楽しみな今日の試合

 ショーキ ヤマ
  フタ   勇人
    秋 
     武井
シモ 福元 中澤 加地
    松代
で先発、うーんフタ(二川)以外は予想が当たった
Capマークは加地!!!(人生初らしい・・)

試合を見ていて何となくガンバらしさに欠ける気がした
ショートパスが次々繋がる訳でもなく、複数人で囲んでボールを奪い取るでもなく
ゴール付近までボールは運べるが、シュートの形に持っていけないもどかしさ
全南ドラゴンズもベストメンバーでは無かったのですかね?
お互いミスも目立つ試合でした。
全南ドラゴンズがどの様なチームなのか知りませんが
ベストメンバーでカウンターが得意なチームだったら
カウンター食らいまくっていたのでは無いかと思います。
ただ、テクニックは明らかにガンバが上だったので
ボールを取られても取り返して事なきを得るようなシーンが目立ちました。

他には、やたらパスを(背後の選手に)スルーするプレイが目立ちました。
あんなに何回もやったら意表をつくプレーにはならないと思うが・・・

そんな中でやはりフタと加地は別格でした。
要所要所で思わず唸るパスやオーバーラップ等を見せていました。


後半徐々に全南ドラゴンズが押し始めた頃に
ショーキ(平井)→バレー、武井→みょう(明神)と
同じポジションのまま交代


先制点は加地のグラウンダークロスから相手に囲まれながらも
ゴール前に空いたスペースでフタが受けて直ぐに反転シュート、お見事!!


追加点を狙いに行くぞと勇人(佐々木)→岡本で
左からバレー、岡本、ヤマの3TOPにチェンジ

直後にPKを与えてしまった。
今日のレフリーは基本的には相手が倒れたらファールを取る傾向にあり
PKのシーンもレフリーは一旦流した様に見えたが副審のジャッジを見て
PKの判定と何となくしっくりこない
(最も「即PK」のジャッジだったらレフリングの不満は無かったかも)


で最後はガンバも押せ押せムードだったけどそのまま終了
ACL予選突破とは言え初戦と最終戦を引き分けなんで締まらないなぁ


最後に採点する程は良く分からないので◎○△×で各人のコメントを・・・

松代○ いつものまっちゃんでした。(ケガはもう完治?)PKは仕方ない。
下平△ 守備がまだまだですね。上がった裏を狙われてましたね。
中澤○ いつものソータでした。オーバーラップは控えましたね。
福元◎ 守備も良し、オーバーラップ2回と十分ベンチ入り可能と思いました
加地◎ いつもの加地でした。コンディションもっと上げてください。
武井○ 明神とダブって見えたとは言い過ぎか?良い意味で期待を裏切られた
倉田○ いつスタメンでもOKですね
佐々木△ 何故中に入りたがる。何故ドリブルで勝負しない。期待しているのに
二川◎ いつものフタでした。この中では別格ですね。ゴールもお見事
平井◎ 積極的に攻撃に絡んでましたね。初先発おめでとう
山崎○ いつものやまさんでした。決定力も上げて下さい。
バレー△ 今日はシュートよりチャンスメーカーだったのか?
明神◎ 試合が締まりましたね。さすがです
岡本△ 短時間のため余り特徴が分からず残念。初出場おめでとう


次の試合は
6/4〜8に韓国で開催の東北アジア4カ国クラブサッカー大会(仮称)です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。