帰りの人混みの中で・・

  • うりゃ
    2007年05月03日 22:46 visibility48


少し間が空き久しぶりの観戦
しかも関西ダービー(阪神ダービーと何故言わない?)となれば盛り上がります。
メインスタンドアウェイ寄りで見ていたのですが、さすが回りはガンバサポ!!
スタジアム全体でも3〜4割は青黒
加地のメンバー漏れが気になっていたが帰宅後調べると腰を痛めたとか・・心配




開始8分マグノと相手DFがもつれる様に倒れた。
マグノのファールとは思ったが、カード無し或いはイエロー程度にしか・・・
主審が副審に確認に行ってからマグノに歩み寄りレッド???
もう一度リプレイを見て自分でも確認したいシーンでした。



その後、残りの10人が頑張る・頑張る
特にバレーの献身的な前線からのチェックやA席のサポーターをあおる一体感
すっかりガンバの一員になったんだなぁと思いました。



ヤットの1点目のFKはまた素晴らしいものでした。
しかし直後(今日調子が良さそうだった)大久保に同点弾・・・
もう・・得点直後の失点癖がまだ完全に直っていないし・・・
得点直後にガンバサポの前に行ったのは挑発??
大久保の選手紹介時にガンバサポからブーイング受けたから??
(ガンバサポが大久保にブーイングする理由が私には判りません・・)






後半途中からアツが交代で嫌な予感・・・
(アツが左MFに入り代わりに大久保がFWへ)
あ〜やっぱりアツのCKからの失点



相手DF(特に北本ヘディング強いねぇ〜)の頑張りもあり
なかなか前でボールがキープできない
カウンターでバレーやアキが前線に一人でボールを運んでも
フォローに入ってくるフタ他が遅れて、前線が孤立し始めている。

西野監督まだ動かないのか・・・残り時間が刻々と少なくなって行く・・





フタに変わってバン入れてもいいんじゃないかなぁと思っていたら
バレーの同点弾・・・スタジアムの盛り上がりは最高潮・・・


残り10分でアキ→バンで交代、
ほぼ最初から10人で戦っている今日の試合では選手交代遅くない?
逆にヴィッセルはどんどんFWの選手を入れてくるし・・・



終了前に相手GKが倒れこんだ時に背後にいたA席のガンバサポから
ペットボトルが数個投げ込まれる始末・・・
 後ろからだと見えなかったかも知れないが、
 その前のゴール前の混戦後GKがしばらく倒れていた。
 しかしプレーが続いていたのでGKが何とか立ち上がった。
 立っていた時もちょっと表情が良くないなぁという感じがしていた。
 そしてプレーが切れたのでGKがその場に倒れこんだ。
というのが全容です。
決してGKが時間稼ぎをしたとは思えませんでしたし、残念でした。









どちらが決勝点を上げてもおかしくない状況&盛り上がりの中、試合終了
10人でよく頑張ったというところでしょうか・・・


スタジアムから出た直後の人混みの中でガンバサポとヴィッセルサポの会話
 「優勝しろよ!」
 「おう、そっちこそもう(J2に)落ちるなよ、じゃぁな!」
 「じゃぁな、また今度な!」
ペットボトル事件の後だったので少しほっとした気分になりました・・・
でも、まだこの時期で「落ちるなよ」って・・・(^^)ゞ






次節は「清水エスパルス」戦です
好調相手にマグノと加地抜きで戦うのか・・・

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。