![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
【初心者チーム×優勝チーム】の巻き。
-
-
MoRi
2007年02月26日 23:56 visibility88
(写真はうちのチームのドレッドゴレイロ)
前の日記は大会のことについて少しふれたけど、
大井町の男女ミックス大会は全敗のノーゴール‥。
でもでも初出場にしては、
優勝チームとなかなか良いゲームができたのではないかと思う!
動画拝見は上をクリックしてもらえればOKOKです。
このゲームは結局0−1で負けたんだが、
初戦は段階を踏んで臨んだゲームだったのでチーム発足時の頃よりはカナリ動けてた。
段階というのは
11月05日に初心者ミックスチームができる→基礎練習→コートでの連係練習
→個人フットサル初経験→オール男子チームとの初練習試合→本大会。
動画の通り、初戦に優勝することとなる黄色いユニフォームのチームと戦って
まぁまぁ善戦したけど‥
試合を重ねていくごとに体力の急激な低下により敵陣への走り込みが激減!!
その後は数え切れないくらいの失点を重ねる。
この解消法はやっぱ実戦経験をバンバン積んで基礎体力を付けていくことが重要だと思う。
黄色いユニフォームのチームは試合慣れしてて、
その後試合を重ねるごとに勝ち点を稼ぎ優勝。
あとは今の10倍声を出すとか。。
とにかくメンタル面でもやられてた。
オレも正直いつもの半分くらいしか出せてなかったと思う。
経験がない分、体力がない分、声を出す。
相手の空気にのまれないように声を出す。
逆に相手を飲み込んでしまうほど声を出す。
試合をするからにはもっともっと元気にプレーしていこうっと!
そのほうがアドレナリンもバンバン出るだろうし。
アクシデントとして監督が股関節を途中で痛めたことと、
キャプテンのオレの顎にボールが直撃して半分はずれかかったことも。。。
イイ経験だったんじゃないかなぁ。
試合って何が起こるか分からない!
背番号69の試行錯誤はまだまだ続く‥
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件