Jリーグが変わる?わかりにくい2ステージ制の仕組みと矛盾を暴く!

  • news
    2013年09月17日 22:03 visibility358

Jリーグが2015年度から、2ステージ制を導入することが正式に決まった。
そもそも今回新たに導入されるという2ステージ制というものは、どういうものなのだろうか?

まず、現在行われている1シーズンの公式戦を2つに分ける。
Jリーグは今、各クラブ34試合の総当り戦を行っているが、これを前半17試合を1stステージ、後半の17試合を2ndステージの二つに分ける。
そこで各シリーズごとの優勝クラブを決める。

その後、年間優勝クラブを決めるために「スーパーステージ」、「チャンピオンシップ」を開催する。

まず最初に開催するのが「スーパーステージ」だ。
1stステージの優勝クラブと2ndステージ2位のクラブが対戦、2ndステージ優勝クラブと1stステージ2位のクラブが対戦する。
両試合の勝者が対戦し、その勝者が「チャンピオンシップ」に出場することになっている。

チャンピオンシップでは、「スーパーステージ」の勝者と、年間勝ち点1位のクラブが対戦する。
最終的に、この試合の勝者がJリーグの年間優勝クラブとなるようだ。

これを見る限り、かなり複雑なリーグ方式となっている。

どうしてこのような複雑な方式を採用したかというと、過去に2ステージ制を採用していたときに起こってしまった矛盾が関係している。

過去に2ステージ制を採用していたときは、1stステージの優勝クラブと2ndステージの優勝クラブが対戦するという形を取っていた。(両ステージで同じクラブが優勝した場合には、そのチームを年間優勝クラブとし、チャンピオンシップは開催しなかった)。

ところが、このリーグ方式によって、過去にとある矛盾が生じてしまった。

年間で最も多くの勝ち点を取ったにも関らず、各ステージで優勝を逃してしまったため、優勝できなかったクラブが出てしまったのだ。

そして、今回はその時のような矛盾を解消するために、このような複雑な方式を採用したということだ。

注目度を浴びるために「スーパーステージ」といった短期決戦を開催したい。
その一方で、過去に生じた矛盾を起こさないために、「チャンピオンシップ」を開催したという形であるように見える。

過去の経験を生かした結果、複雑な方式になってしまったという感じだが、このやり方がどれくらいの人に受け入れるのだろうか、疑問が残るところである。

今回の決断に対して、Jリーグのサポーターのほとんどが猛反発しているという。

今回の変更に伴って行われた、とあるアンケート調査によると、サポーターの9割が反対の意思を示しているようだ。

Jリーグきっての人気クラブである浦和レッズサポーターに至っては、「Jリーグは20年たったのに頭は赤ちゃんのまま」という皮肉をこめた横断幕まで掲載していたくらいだ。

それでは何故、Jリーグがこれだけ反対されていた制度を導入しようとしているのだろうか。
実は、Jリーグの苦しい現状が隠されているのだ。

Jリーグは観客動員数の現象と収入減に悩まされている。
それを解消するために、世間から注目を浴びやすい制度に変更することで、リーグの収入アップを狙っているのだ。

現状を見てみると、Jリーグは2008年頃までは、順調に観客動員数が伸びていた。
世界中のサッカーリーグを見渡してみても、世界ではトップクラスの観客動員数を誇っていた時代があった。

ところが2009年あたりからそれが揺らぎ始めてきたのだ。年々観客動員数は落ちてきて、当然ながらそれに伴い、リーグやクラブの収入も減ってきたのだ。

このままではズルズルと人気が下がってゆくJリーグを見届けるしかない。
そんな状況を打開するべく、Jリーグはシーズンの変更に踏み切ったという訳だ。

サッカーではないが、日本に置いてもプロ野球のクライマックスシリーズからもわかるように、プレーオフを導入するとことでリーグ界全体が盛り上がったという実例はいくらでもある。

サッカー界だって、例えばベルギーやスコットランドのように、リーグ戦にプレーオフを導入することで注目度が上がり、結果的に収入が上がったという話は、結構出ているのも事実だ。

おそらくJリーグも、プレーオフを導入して成功している国を参考にして、今回の導入に踏み切ったのだろう。

ただし今回の変更は、Jリーグを盛り上げるという意味では効果はあるのかもしれないが、システムの複雑さ故に、逆にファンを困らせてしまう可能性も考えられるように見える。

複雑なシステムになったが故に生じる問題に関しては、Jリーグ側も引き続き協議を続けて行くと言っているが、果たして最善の方式は見出せるのだろうか。

苦しいJリーグの救う鍵を見つけるには、まだしばらく時間がかかりそうだ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。