![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_7c/5h/he/xw/bu/sp/pr/os/zs/dq/pm/d5/fo/t2/sh/5l_medium1.jpeg)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_bo/qk/ed/6n/se/k6/jh/kv/lx/hc/k7/qk/b5/e3/gx/in_medium1.png)
前半終了時のDAZNのスタッツ
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_rb/5o/oa/ov/32/wa/g7/gj/4n/2p/ht/j4/oq/jb/vf/md_medium1.png)
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】 岡山 7勝7分6敗 得点13 失点11
前回対戦成績 2018年6月17日 J2第19節 岡山 0-0 横浜FC@Cスタ
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホーム山口戦(0●1)より3人入れ替え
CB阿部→CB濱田(2試合ぶり)、OH武田将平→OH関戸(9試合ぶり)
CF赤嶺→CFイ ヨンジェ(12試合ぶり)
横浜ボールでキックオフし、ファーストシュートがいきなりネットを揺らした。
前半3分、横浜のMF永田選手が左サイドからクロスを入れると、CB濱田が頭でクリアし
切れず、岡山PA内に落ちてきた所をOH関戸が頭で右前にクリアするも、PA外にいた
MFレアンドロ ドミンゲスの元へ。胸トラップ後、右足一閃。CB増田に当たり、
かすかにコースが変わり、ゴール右下に吸い込まれ行った。
OH関戸の何気ないクリアが悔やまれる失点だった。
出鼻をくじかれた岡山は、相手のプレスに苦しみながらも2トップにボールを入れるも
久々の組み合わせの2トップはちぐはぐで、GK南選手に処理されたりとリズムに乗れず、
セットプレイに活路を見出すも、DH上田のキックはイマイチで、
公式記録で前半のシュート0本が示す通り、全く歯が立たず、何とか2失点目を与えず
横浜が攻守で勝っていた前半だった。
CF仲間がシュートを放ち、相手に当たりCKを得たシーンがあったと記憶していたが、
シュートとしてカウントされなかったみたい。
岡山は、前半、低調だった右WB下口に代えてCF赤嶺を投入し、仲間を右WBにし
挑んだ後半だったが、またしても開始早々にMFレアンドロ ドミンゲスに
決められてしまった。後半4分、横浜が右→左へサイドチェンジから
DFカルフィン ヨン ア ピン選手が、左サイドの岡山陣内中央にオーバーラップし、
左足でクロスを入れると、ゴール前でCB喜山とFW戸島選手が競るも、
ボールはファーサイドに流れて、走り込んだMFレアンドロ ドミンゲス選手が
右足を振り抜くと、クロスバーを叩いてバウンドし、ゴール左ネットに収まった。
フリーでクロスを上げられ、CB喜山ではなくCB濱田が競り合っていれば、
防げたかもしれないが、中途半端なポジショニングでボールへ反応せず、
裏にいた選手をフリーにしシュートを許したWB三村の怠慢なプレイが
悔やまれる失点だった。
2点を追う岡山は、反撃に出るも、裏に抜け出したCFイ ヨンジェがPA右から
右足を振り抜くも決められず、DH上田の左足クロスにCF赤嶺が2回連続で
頭で合わせるも、2本ともゴール右へ外して決定機を決められなかったが
岡山が押し気味にゲームを進めて行くと、後半30分、ついに1点返した。
WB三村が左サイドを裏街道で突破し、PA左へ侵入し左足でクロスを
入れると、ヘディングでクリアされるも、ゴール正面PA外から
OH塚川が右足を振り抜くと、グラウンダーのシュートが
ペナルティマーク付近でDFカルフィン ヨン ア ピン選手にブロックされるも
そのこぼれ球に途中出場のOH大竹が反応し、右足を振り抜き
ゴール左隅に流し込んだ。
これが大竹の今季初ゴール。遅せーよ(笑)
その後、岡山は後半35分、プロデビューとなるCF武田拓真を投入し、
WB三村、OH大竹らと絡んで左サイドから狭い局面をドリブル、ショートパスで
横浜ゴールに迫るも、ゴールをこじ開けるまでには至らず、後半45分、
左CKを得て、DH上田の左足からCB増田のドンピチャヘッドが炸裂するも
GK南選手の右手1本のビックセーブに防がれ、アディショナルタイム4分に突入。
横浜に時間稼ぎを許し、そのまま試合終了。
1点届かず、2連敗を喫し、アウェイ横浜戦8試合ぶりの敗戦となった。
低調な前半に対し、後半立て直し、大竹の意地の一撃と得点の気配を
ビンビン感じた攻撃に今季一番とも思える盛り上がりと一体感のあった応援が
出来たアウェイゴール裏のおかげで、清々しい気分さえ味わえたが
「決定力の違い」を痛感した一戦でもあった。
昨年、同じく第41節のこの地でアディショナルタイムに篠原のゴールで
横浜FCのプレーオフ進出を阻止したので、今年はJ1自動昇格の望みを
打ち砕ければと思いましたが、相手の思いの方が強かったですね。
次節は、11/17(土) 14時~ ホーム大宮戦
11月13日付で長澤監督退任の発表があり、長澤体制4年間のラストゲーム。
果たして、有終の美を飾れるのだろうか???
【順位(第41節終了時)】14位 14勝11分16敗 得失点差-3
【遠征記と写真諸々】
4時半起床。5時半前、自転車にて出発し、近所の『なか卯』(岡山今店)で
「目玉焼き朝定食」(250円)済ませ、岡山駅近くの駐輪場に6時頃に駐輪。
スマートEXで予約したパスワードを忘れたのでみどりの窓口で発券し
2番列車「のぞみ106号」に乗車し、新横浜へ。
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_5z/ge/zy/xe/iv/2e/mo/sn/r3/gm/fl/mf/e7/bf/ve/dh_medium1.jpeg)
9時半頃、新横浜駅到着。観光案内所で横浜の地図「はまっぷ」(濱地図)を貰い、
横浜市営地下鉄ブルーラインに乗車し、「関内駅」で下車し、海側へ歩いていき
赤レンガ倉庫周辺を散策し、時間潰し。
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_sm/fo/6z/qa/5i/rj/ut/cw/w2/u2/cu/ra/yj/cr/2r/52_medium1.jpeg)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_7j/wy/u2/e7/po/cz/ss/cs/qb/q7/q3/e7/tr/wd/tq/sf_medium1.jpeg)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_kx/xj/3n/6f/zk/pc/cp/qx/tc/ee/ps/zp/3x/64/vy/r6_medium1.jpeg)
旧車のイベントをしてて、大型客船とともに眼福にあずかりましたわ。
昼食は、関内駅近くの「とんかつ馬車道さくら 本店」で
「プライムポーク ヒレとんかつ定食80g」(1280円税抜)とグラスビール(390円税抜)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_nu/i6/al/em/td/sq/7l/vw/5x/qi/s5/aa/fb/rj/aw/o4_medium1.jpeg)
美味かったがケチらずに120gにすれば良かったと後悔。
11時51分発の地下鉄に乗り込み、12時頃、三ツ沢上町駅で下車。
1番出口から徒歩20分くらいでスタジアム到着し、アウェイ席に着いたのが12時半頃。
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_se/5q/de/5f/zv/6s/bt/7h/k6/55/3s/oy/f5/6h/g2/io_medium1.jpeg)
選手入場前のメインスタンド
選手入場前のバックスタンド
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_c2/yi/wg/x2/b7/gq/l3/pp/qc/jl/mg/r3/fc/ex/ty/jp_medium1.jpeg)
選手入場前のアウェイゴール裏(下段)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_5t/5m/u4/io/xu/sk/fy/3u/nk/x3/ml/pq/p2/xo/l2/22_medium1.jpeg)
選手入場前のアウェイゴール裏(上段)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_4a/7l/ks/pv/mt/xl/hc/rz/nt/v7/ie/5o/ne/7t/ur/iq_medium1.jpeg)
自分の観戦ビュー(倍率1倍)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_sn/os/nf/zg/hk/l2/u7/zi/aa/66/lj/jt/fs/d7/2q/2e_medium1.jpeg)
試合後の選手挨拶
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_mp/xn/um/nl/a7/53/kc/an/vm/kv/3a/bj/ci/n4/ob/b4_medium1.jpeg)
なぜか、ぽっかり中央が空いてた選手整列。
負けた時でも、今まで感じたことの無い殺伐とした空虚感を感じたんだけど
選手間で何かあったんだろうか???
滞在時間もほんの数秒で去っていき、非常に残念で悲しかった。
帰りは、行きと別の道を通った為、約30分で三ツ沢上町駅到着し、地下鉄で新横浜駅へ。
夕食は、新横浜駅の駅ビル別館となる飲食店街「ぐるめストリート」内の
「ねぎし 新横浜駅店」にて「ねぎしセット」(1400円税抜)と生タンブラー(450円税抜)
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_y3/w5/6v/se/q3/gj/b3/tl/is/ja/fc/lq/a7/h7/5q/63_medium1.jpeg)
約1時間、新横浜駅周辺で時間を潰し、指定席を取っていた「のぞみ59号」で岡山へ。
![](https://labola-prod.s3.amazonaws.com/p_blog_t4/ry/p3/oy/il/gw/n5/lz/4o/vq/64/qu/sx/ws/t5/rr_medium1.jpeg)
22時11分、岡山駅到着。23時頃、自宅着
今回で7度目のアウェイ横浜参戦で、残念ながら初戦以来の敗戦でしたが
観光も出来たし、美味い物食えたし、1点取って、ファジサポとハイタッチ出来たし
楽しい旅でした。
来季も行きたいなぁ~、ニッパツ(笑)
【備忘録】
新幹線 岡山→新横浜 12000円(指定席早割) 新横浜→岡山 14000円(指定席早割)
横浜市営地下鉄1日乗車券740円
chat コメント 件