システム

  • よしお
    2011年08月18日 20:31 visibility88

4-3-3に、4-2-3-1に、3-5-2。







たくさんのシステムがこの世には存在するけど、今日はびっくりしたなぁ~







あ、能代のラーメン屋の話ですけどね(笑)









秋田での滞在を終えて、南下を開始しようとしたところ、秋田ラーメンマップなるものを発見!









で、能代に美味しそうなお店があったので電話をしてみると、営業しているとのことで行ってみたのです。








着いてみると、見るからに一軒家っぽいところに長い行列が。








どうやら人気のお店のようだ。








で、これまでのラーメン屋のように、何の疑いもなく並んでいる列の最後にくっついて待ってみることに。








ところが、ボクが並んでいるそばを次々に追い越して消えていく地元っぽい人たち。








で、一仕事終えたように涼しい顔で戻ってくる。







何でだ?







順番通り並ぶだけじゃあ足りないの?









勝手がわからず、かなり不安になりながら、挙動不審にキョロキョロしていると…








後ろの貴婦人が「もう注文した?」って、聞いてくるんです。







は?







注文って順番が来てからするんじゃないの?







と、そのまま貴婦人に答えると、「あら、先に注文をしてこなくちゃ。そのあとで並ぶのよ」って。









何だそりゃ?







わかりにくい~(困)








と思いながら、注文内容を決めて店員さんにそれを伝えに行くと、







今度は店員さんに「お名前は?」と聞かれたのよ~、そこの奥さん!(笑)








っていうか、ラーメン屋で名乗ったの、これがはじめてかも(笑)








で、無事に注文できたお礼を貴婦人にしつつ、列を待ちながら、今度はお店にやってきたお客さんの動きをチェック♪







すると、みんなわかってらっしゃる(笑)







見事に注文をしていくのね。








なかには店員さんから名前を聞かれない人もいて、あれぞ顔パス!(笑)








常連さんなんでしょうね~♪








ちなみに注文時に名前を聞かれるわけだから、商品を提供されるときも、もちろん名前でね(笑)








「しょうゆラーメンを注文のよしおさん~」








「はい」









「あ、もうすぐ出来上がるから、取りに来てね~」









「あ、はい~」









こんなやりとりは、なんだかちょっと病院の待合室的な雰囲気が漂っていたような(笑)








とまぁ、ラーメン大好き小池さんもびっくりな←古い!





システムがあることを肌で感じた一日でした(笑)








あ、肝心のラーメンは、とても美味しかったですよ









すっきりした鳥だしに、砕いたピーナッツが隠し味で効いていて…








味のシステムも難攻不落でした(笑)








ではでは、また。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。