ナイキが浦和レッドダイヤモンズ2013年 新ユニフォームを発表



ナイキジャパンは、2013年シーズンに向けた浦和レッドダイヤモンズの新ユニフォームを発表した。



今回発表されるユニフォームの素材にはこれまでと同様、再生ポリエステルを使用するとともに、選手のパフォーマンスの向上を追求し、軽量性、耐久性、吸汗
速乾性、伸縮性をアップさせるため、ポリエステル素材の裏地にオーガニックコットンを配合させた最新の2 重構造素材ATOM
ファブリックを採用している。



2013年新ユニフォームは、フロント部分に、クラブの象徴であるダイヤモンドを、グラデーション製法で大胆に表現。



また、ここ数年、ホームユニフォームは襟付タイプを継承してきたが、今回はクルーネックタイプを採用し新鮮なイメージとした。



パンツのサイドには、赤のシリコンテープでチームカラーがあしらわれ、ソックスのふくらはぎ部分には、ホームタウンを表す「URAWA」の文字がジャガード仕様で組み込まれている。



伝統のクラブカラーである、赤・黒・白のトリコロールのコンビネーションを重んじながら、新たな浦和レッドダイヤモンズを表現するデザインになっている。



アウェイユニフォームは、クラブ設立後初のタイトルを獲得した2003年ナビスコカップ決勝で着用していたユニフォームカラーからインスピレーションを得て、ナイキデザインイノベーションによるモダンでユニークなボーダーを融合させた、新鮮でクールなデザイン。



シャツ・パンツ・ソックスを統一のカラーに揃えることで、スタイリッシュなデザインとなっている。



また、肩やパンツの生地の接合部を強化するために使用しているT-barに、アクセントカラーとしてゴールドを使用。



3rdユニフォームには、ホームユニフォームと同じグラフィックデザインを採用しながらも、敵地で相手を威嚇する、猛毒を意味するエメラルド系のATOMIC TEALというカラーをクラブ史上初めて採用した。



また、2013年シーズンのユニフォームには、ポリエステル素材の裏地にオーガニックコットンを配合させた最新の2重構造素材ATOMファブリックを使用。



オーガニックコットンを裏地に配合する事で肌触りが向上し、通気性50%、伸縮性210%(フィット感、快適さ向上)、耐久性40%それぞれアップし快適な着心地を実現した。



2013年シーズンのオーセンティックユニフォーム(試合着用モデルホームのみ)およびレプリカユニフォーム(ホーム半袖)は2月2日(土)、レプリカユニフォーム(ホーム長袖、アウェイ、3rd、GK)およびトレーニングキットは2月中旬から販売予定。




















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。