
08/22(土) 大泉緑地でサークルテニス
-
-
なおパパ
2020年08月22日 23:31 visibility328
前回4時間行ったら暑くて死にそうだったので、今日は控えて2時間だけ参加してきました。
相変わらずサーブの安定感はないけど、今日はファーストサーブがわりと入ってくれたので比較的ゲームはとれていました。でもストロークの調子はイマイチで、普通に返すのは出来ていたのですが、決めに行ったショットがことごとくネットして1回くらいしか決めてないんちゃうかな?って感じでした。
とりあえずストロークはスライス、あとはボレーとドロップでしのいでサーブを決めて何回かは勝ちました。きっちりチャンスボールを叩いて決めたいのですが、なんかうまくいかない。練習してないからなんですけどそれは。
正直、スクール行くよりも球出しマシンでひたすら打って、あとはひたすらサービス練習したい。自前のコートと球出しマシンがあればいいんだが、そんな金はない。そうなると次男誘って練習に行くしかないやんけやっぱり。
でもまあ次男も中学生になってサッカー部入ったし、月に1回くらいしか付き合ってもらえない。娘を育てるにしても月1回じゃぜんぜん上手くならない。週1回くらい市営体育館のスクール行きたいって言わないかな。本人はテニス好きみたいだけど、パパテニスだけでいいとか言ってるから無理かもなー。
sellテニス
- favorite1 visibility328
-
navigate_before 前の記事
08/21(金) 会社の同僚と卓球
2020年8月22日 -
次の記事 navigate_next
08/28(金) 会社の同僚とバドミントン
2020年8月30日
chat コメント 2件
-
Mr.black
-
鶴丸 深志’
コメントをもっと見る0完結おめでとうございます。
ところで県をまたいでの全国出場は慶應と立教新座だけなのでしょうか?
101回大会が終わる前に観戦が完結できたので自己満足してます(笑)
アタシが長年調査した限りでは県またぎは慶応と立教新座だけです。そもそも、高校が違う県に移転するケースは余りないと思います。