![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
最大余震の確率は? 地震の回数も減り安定してきたかにみえるが実は・・・
-
-
本郷モンテディオ会議
2011年05月15日 02:19 visibility299
観測史上最大の地震であった東日本大震災まだまだ予断を許さない。
いったいどんな準備をしたらよいか?
並みの防災グッズでは、地震に立ち向かっていけない。
家の中に一部屋だけ車と同じような機能を持った大きなエアバックで体を守るようなものが開発されれば倒壊による人体へのダメージも多少防げるのではないか?
しかし、今回のように津波の災害をどう防げばよいのか思い浮かばない。
景観を無視すれば3~40メートルの高床式?
山を切り開いて4~50メートル町を全部山の上に移動 自治体は考えているようだが・・・
原発事故に至っては、素人にはとても手に負えない
せいぜいガイガーカウンターを持って危険か否かは、自分で判断するしかない。
政府の発表も後付で東電にいたっては、昨日時点でメルトダウンの公表されたが
実に遅い 高濃度の汚染水が出てきた時点で、考えられていたはずだ。
確認を取るまで公表出来ないのは分かるが、・・・・・後手である。
この時点で原発の近くで最大余震が起きたら・・・台風シーズンに起きたら・・・
放射線被害がさらに拡大・・・・ 将棋やチェスだったらそこまでは読むね
想定外ですまない・・・ どうする日本 どうする東電 どうする日本の原発
巨大ガンダムや鉄人28号に命を吹き込むか!!
原発引っ剥がして宇宙の果てまで持ってくか!
眠れない日がいつまで続くのか???
- favorite4 visibility299
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件