
2014年9月6日(土) イースタンリーグ公式戦 日本ハムvs巨人(at 鎌ヶ谷スタジアム)
-
-
ジョン
2014年09月06日 12:35 visibility690
また懲りずに来てしまいました。
ここに来ているうちは、懲りることはないでしょう。
チームは目下何連敗しているのでしたっけ、そんな時もあるでしょう。勝ちを見れない我々ファンより辛いのは選手達です。勝つ日が来るのを見守るだけです。
私がその時を見れるのかはわかりませんが。
先発は今村、相手先発は吉川です。
参りました。
巨人
(8)大累(4)奥村(6)辻(7)中井(D)加治前(5)和田恋(2)實松(3)坂口(9)立岡(P)今村
日本ハム
(6)松本(9)岸里(8)赤田(7)石川慎(5)金子誠(D)渡邉(4)森本(3)宇佐美(2)石川亮(P)吉川
1回表
大累:フルカウントから空三振(144B,140B,141B,146S,140S,140内角カット)
奥村:カウント2-2から空三振(141S,144B,112B,130S,141真ん中外寄りストレート)
辻:カウント2-2から左前安(111B,146Sw,130F,141B,130外角スライダー、ポテン)
中井:フルカウントから空三振(133Sw,144B,107F,138B,135B,131内角スライダー)
辻残塁、1回表終了
吉川ここまで22球
1回裏
松本:カウント0-1から遊ゴロ(136S,123外角変化球)
岸里:カウント2-2から三ゴロ(136S,119B,117F,119B,141外角ストレート)
赤田:フルカウントから四球(123B,125F,136B,143F,141B,115高めスライダー)
二死一塁
石川慎:カウント2-2から中前安(117B,119S,140B,115S,136内角ストレート、巧打)
二死一、二塁
金子誠:初球左前安(136真ん中外寄りストレート)
→赤田、本塁憤死(中井好返球!)
1回裏終了
今村ここまで18球
二回表、投手交代吉川→藤岡
加治前:カウント2-2から空振り三振(138キロB、136キロS、112キロSw、136キロB、アウトロー133キロ)
和田恋:フルカウントから(136キロSw、115キロF、135キロB、112キロB、128キロF、135キロF、127キロB、130キロF、外角131キロボール球)
實松:カウント2-2からショートフライ(133キロF、133キロS、128キロB、136キロB、131キロF、真ん中内より126キロ)
三者凡退、二回表終了
加治前、和田恋は共に外角のストライクからボールに逃げていくスライダーに三振に討ち取られていました。
2回裏
渡邉:カウント1-2から一邪飛(117S,125S,127B,141真ん中内寄りストレート)
森本:カウント1-2から中前安(136S,99B,136F,123外角変化球)
一死一塁
宇佐美:カウント2-2から中前安(114B,136B,136S,115S,135外角ストレート)
一死一、二塁
石川亮:カウント2-2から空三振(114F,123B,135B,115F,127外角フォーク)
二死一、二塁
松本:フルカウントから遊ゴロ(127B,135B,114S,138B,125Sw,138F,127外角変化球)
二者残塁、2回裏終了
3回表
坂口:フルカウントから空三振(123B,135Sw,128B,133F,130B,###真ん中低めスライダー)
立岡:フルカウントから空三振(138S,131B,135B,130B,136F,140F,136内角ストレート)
大累:カウント1-0から右飛(114B,138真ん中外寄りストレート)
三者凡退、3回表終了
今村ここまで44球
3回裏
岸里:フルカウントから泳いだ一飛(114S,86B,136F,90B,109B,111外角スライダー)
赤田:カウント1-2から空三振(115S,122Sw,130F,127B,98低めカーブ)
石川慎:フルカウントから空三振(136S,101B,136B,119B,115Sw,130低めフォーク)
三者凡退、3回裏終了
今村ここまで61球
4回表
投手藤岡→武田勝
奥村:フルカウントから投ゴロ(115B,115B,119S,117S,119B,122F,117外角スライダー)
辻:カウント1-1から右飛(128S,130B,117真ん中スライダー)
中井:カウント2-1から伸びすぎた右飛(131B,117F,128B,119真ん中低めスライダー)
三者凡退、4回表終了
4回裏
金子誠:カウント1-2から投直(135S,122B,120F,115真ん中低めスライダー)
渡邉:カウント2-2から空三振(117S,93B,140B,112S,125外角フォーク)
森本:カウント0-1から遊飛(98S,80低めカーブ)
三者凡退、4回裏終了
今村ここまで72球
技巧派の今村が戻ってきました。
老獪な投球で翻弄しています。
5回表
投手武田勝→武田久
ファースト宇佐美→大嶋
サード金子誠→宇佐美
センター赤田→村田
加治前:カウント0-2から投ゴロ(135F,138F,140外角ストレート、武田久好守!)
和田恋:初球三ゴロ(128低めスライダー)
實松:カウント1-2から二飛(138S,136S,130B,138F,138F,130低めフォーク)
三者凡退、5回表終了
武田久、制球乱れず!
武田勝同様、打てる球がありません。
五回裏
宇佐美:フルカウントから見逃し三振(119キロSw、115キロB、122キロS、138キロB、123キロF、136キロB、低め135キロ)
石川亮:カウント0-1からショートフライ(122キロSw、外角93キロ)
松本:カウント0-1からセカンドフライ(135キロF、低め122キロ)
三者凡退、五回終了
今日の今村は緩急を巧みに使い相手に狙い球を絞らせない安定感抜群の投球です。この投球は昨シーズン一軍に昇格する前に二軍で披露していた投球のようです。昨シーズンの末、今村は一軍に昇格すると球威で押すパワーピッチャーのとうな投球をしていましたが、この投球自体は否定しないものの、今村にとって本来の特長を生かした投球とはこういった緩急自在の投球だと思います。忘れていたものを思い出したような投球に、今後の展望を見た思いになりました。
6回表
坂口:カウント0-2から見三振(140S,120Sw,136外角ストレート)
立岡:カウント1-2から空三振(138S,125F,140B,128内角低めスライダー)
大累:カウント2-2から二ゴロ(122B,120B,141S,120F,138F,138外角ストレート、バットの先)
三者凡退、6回表終了
大累はセーフティバントの構えを見せるなど、局面を打開しようとする姿勢は見せましたが、河野の厳しい球に凡退してしまいました。
6回裏
岸里:カウント1-2から遊ゴロ(138B,138S,140S,135外角ストレート)
村田:カウント1-0から遊ゴロ(109B,135外角ストレート、辻素早い身のこなし)
石川慎:フルカウントから三ゴロ(91S,127B,140S,128F,130F,138B,138F,104B,127外角変化球、引っかけ)
三者凡退、6回裏終了
今村ここまで98球
石川に対して投じた9球、全て打てる球ではありませんでした。まだまだ今村、元気です。
7回表
投手河野→根本
奥村:カウント1-0から左直(135B,136真ん中外寄りストレート)
辻:カウント1-0から三邪飛(140B,123外角スライダー)
中井:カウント3-0からストレートの四球(127B,136B,140B,125外角スライダー)
二死一塁
加治前:カウント2-1から遊ゴロ(123B,133B,131S,120外角スライダー、バットの先)
中井残塁、7回表終了
7回裏
大嶋:カウント3-1から投ゴロ(112B,114S,115B,140B,111低めスライダー)
渡邉:カウント2-2から空三振(120B,114S,123B,117S,###外角ストレート)
森本:フルカウントから見三振(96S,136F,136B,123B,130B,127外角変化球)
三者凡退、7回裏終了
今村ここまで114球
八回表、投手交代根本→乾
和田恋:カウント0-2からファーストファールフライ(131キロF、128キロSw、140キロF、136キロF、外角127キロ)
實松:カウント1-1からライトファールフライ(141キロF、144キロB、外角140キロ)
坂口:カウント3-1からセカンドフライ(131キロF、140キロB、136キロB、131キロB、外角131キロ)
三者凡退、八回表終了
この回も三者凡退です。巨人のヒットは初回の辻のポテンヒットのみということです。出てくるピッチャー出てくるピッチャー実力者ばかりとはいえいい加減ヒットが続いて欲しいものです。
8回裏
宇佐美:初球左直安(122真ん中外寄り変化球)
無死一塁
石川亮:カウント0-1から守備妨害(131S,115バント)
一死一塁
松本:カウント2-1から右飛(109S,131B,130B,107外角スライダー)
二死一塁
岸里:カウント1-0から遊撃内野安打(112B,133外角ストレート、辻よく追いつく)
二死一、二塁
村田:カウント2-2から空三振(136S,135S,128B,138B,119外角低めスライダー)
二者残塁、8回裏終了
今村信貴
ボール48球
ストライク43球
ファウル16球
インプレイ21球
計128球
本日の入場者数 1,589名
九回表、投手は乾
立岡:カウント1-2から空振り三振(127キロS、128キロSw、138キロB、130キロF、アウトロー128キロ)
大累:初球レフトフライ(外角141キロ)
奥村:カウント1-1からレフト前ヒット(136キロB、128キロS、外角141キロ)
辻:カウント2-0からセンターライナー(141キロB、143キロB、真ん中130キロ)
奥村残塁、九回表終了
奥村がこの日巨人としては初めてクリーンヒットで出塁しましたが、いかんせん二死からでなす術がありませんでした。
9回裏
投手今村→土田
石川慎:カウント0-1から中前安(130S,125外角スライダー、大累打球反応✕)
無死一塁
大嶋:初球捕ゴロ併殺(135低めストレート、バント失敗)
渡邉:カウント1-2から空三振(140S,###F,130B,131外角スライダー)
9回裏終了
大嶋のバントは打球があまり転がらず、實松がすぐ拾った後、迷うことなく二塁に送球され、併殺となりました。
10回表
投手乾→金平
中井:カウント1-2から空三振(130B,130F,128Sw,138外角ストレート、ハーフスイング)
加治前:フルカウントから見三振(146B,127B,135F,136B,136B,128F,125低めスライダー)
和田恋:カウント0-1から中直(###F,144真ん中高めストレート)
三者凡退、10回表終了
10回裏
森本:初球遊ゴロ(128外角スライダー)
宇佐美:カウント2-2から見三振(133S,135B,138B,130Sw,130外角スライダー)
石川亮:初球右前安(133外角スライダー、ライト線付近ポテン)
二死一塁
松本:カウント1-0から右飛(127B,138外角ストレート)
石川亮残塁、10回裏終了
11回表
投手金平→佐藤祥
實松:フルカウントから四球(140S,138B,122S,120B,123B,141F,143F,140外角ストレート)
無死一塁
坂口→代打和田凌
和田凌:カウント2-2から投犠打(140バB,136バSw,140バB,138バF,122外角変化球)
一死二塁
立岡→代打石井
石井:カウント1-1から中前安(117B,136S,136外角ストレート)
石井→代走高橋洸
一死一、三塁
大累:2球目スクイズ空振り、實松帰塁、高橋洸進塁
一死二、三塁
大累:カウント3-1から四球(120B,138スクイズSw,136B,123B,140外角ストレート)
一死満塁
奥村→代打鬼屋敷
鬼屋敷:カウント2-0から前方の中直(115B,140B,140外角ストレート)
二死満塁
辻:カウント2-2から遊ゴロ(140B,115Sw,117F,140B,140F,136外角ストレート)
二塁封殺
三者残塁、11回表終了
11回裏
投手土田→星野
ファースト坂口→横川
セカンド奥村→和田凌
ライト立岡→高橋洸
岸里:フルカウントから空三振(119B,136B,135S,119F,119B,133内角ストレート)
村田→代打尾崎
尾崎:初球左直安(136真ん中ストレート)
一死一塁
石川慎:カウント2-2から空三振(122B,136F,135F,131B,外角フォーク)
二死一塁
大嶋→代打荒張
荒張:カウント2-2から三ゴロ失(138Sw,127B,135Sw,140B,133シュート?、ボテボテ、和田恋送球乱れる)
尾崎→代走北
二死一、二塁
渡邉:カウント1-2から遊ゴロ(140Sw,127B,128F,140F,128外角変化球)
二者残塁、試合終了
巨人 0-0日本ハム
規定により、引き分け
- favorite13 chat24 visibility690
-
navigate_before 前の記事
2014年9月5日(金) イースタンリーグ公式戦 巨人vs日本ハム(at ジャイアンツ球場)
2014年9月5日 -
次の記事 navigate_next
2014年9月9日(火) イースタンリーグ公式戦 巨人vsロッテ(at ジャイアンツ球場)
2014年9月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件