supervisor_account コミュニティ
-
チーム
Blazersは私設リーグ『Hiroshima League』に所属し、月2回活動を行っております。 メンバーのほとんどが経験者で平均年齢は25歳とボチボチ若いチームです。試合中は味方をイジり、楽しみながら勝利を目指しています。
メンバー数 1 -
チーム
チーム結成、6年目のチームです。 経験者~ど素人で結成し、現在、50代~20代までが所属しています。 基本、笑い溢れるチームですが、時には厳しく、時には真剣に野球について話し合ったりするチームです!正直、強くはありませんが、怪我なく楽しくプレーし、なお且つ勝利を目指す!をモットーに日々頑張っております。 活動内容 ・活動日(日曜限定) ・活動範囲(福岡市内及び近郊) ※特定の球場がない為、毎試合バラバラです。比較的、東区が多いです。 ・試合数(月に1~2試合) 募集欄 ・このチームで一緒に戦ってくれる、メンバーを募集!! 条件(18歳以上の男性。草野球もしくは中学くらいまでの経験がある方。年会費・ユニフォーム代等の支払いを延滞しない方。チームの輪を乱さない方。積極的に、試合に参加してくれる方。) ・練習試合相手募集! 条件(基本、オフシーズンのみ。リーグ期間中の申し込みは、メンバーと相談させて頂きます。オフシーズンは、こちらから遠征する事も可能です。) ・男性マネージャー募集中です! 条件(特にありません。スコアを書いて頂ければOKです。が、急遽、試合当日に欠員が出た場合、もしくは、試合中怪我をして交代する選手がいない場合は、試合に出場してもらう可能性も有ります。) ※このLaBOLAを通じて、多数の問い合わせを頂いておりますし、入団した方もいます。 是非一度、ご連絡下さい!チーム一同、心よりお待ちしております。 (いきなりの入団は行っておりません。一度ご見学か体験入部して頂き、入団の判断をしてもらいます。体験入部される方は、グローブとスパイクをご用意下さい。ユニフォームは貸出します。) 料金案内 ユニフォーム代・・・2万円。(帽子~ソックスまで全て揃っております。スパイクとグローブは個人でご用意下さい。) コート代・・・8千円。(希望者のみ。) 年会費・・・1万3千円。学生は8千円。(1年間の会費ですので、これ以上の金額は頂きません!) ※入団初年度の年会費は、加入時期により相談の上、金額を決定。 チーム年間スケジュール 2月 チーム始動開始(練習試合または練習) 3月~11月 リーグ戦(リーグ日程等により活動期間が変動する場合有) 12月 忘年会(リーグ優勝した場合はV旅行!?) 12月~1月 自主トレ期間
メンバー数 1 -
チーム
栃木県宇都宮市で活動中のサッカーチーム 毎週土曜日の夜 宮の原中学校 にて練習中 結成から15年以上経過しており 平均年齢は38歳 25~45歳と中高年チーム 大会出場・・5~9月は Uリーグ 10月~3月は ストーブリーグ 昔は強かった時代もありましたが、高齢化に伴い、年々体力が低下しています。 最近は勝利よりも楽しさを追及しています。 楽しくサッカーをしたい方ならだれでも参加OKです! 年齢、経験、不問です。 特にGK募集中! GK以外も募集しています。 土曜日の練習のみ参加、日曜日の試合のみ参加でもOKです。 まずはお試し参加して下さい! ※お試し期間を経て正式加入になります。
メンバー数 14 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
名古屋市港区を活動拠点とし年間約、30試合ほどを戦います。 部員数15名 平均年齢50才で全員参加をモットーにしたチームです。 試合以外にもBBQや飲み会もやってます\(^o^)/ しかし、年々勝利に遠のくばかりで出席できる人数も少なくなりギリギリの状態なのでメンバーの 募集をしています。30~40位の人で野球がやりたいと言う方は是非お願いします。 活動期間:1~12月(GW、お盆、年末年始はのぞく)ほぼ毎週、日曜日 部費:3000円/月 活動場所:名古屋市港区飛島
メンバー数 3 -
チーム-
≪チーム構成≫ 経験者:9~10人くらい。 主に高校サッカー部のOBで結成。 平均年齢:18~19歳 レベル:初級〜中級 ≪活 動≫ 場所: 大阪全域 日時:月3~4 日曜日の午前中 ≪ 募 集 ≫ 対戦相手様:随時募集致しております! 結成したばかりで、上手くグランド確保が出来ておりません。 どうぞ、グランドお持ちのチーム様お誘いの程よろしくお願い申し上げます。 マネジャーさん:随時募集しています! 一緒にチームを盛上げて下さい☆ スコア等、初心者大歓迎! 丁寧にお教えします。 ≪ コメント ≫ 正直、楽しくやってます♪ チームワークで勝利をGET!! ホームページ http://iksc.jp/hp/realosaka/
メンバー数 2 -
チーム
Since2011.07 野球は見るものではなく、やるものだ!ということでメンバーを寄せ集めてチーム結成!! 2011.08チーム名 ☆NissyoBraves☆ に決定! とりあえず初試合初勝利も達成(^o^)v 初飲み会も達成ww 来年度から本格始動!! 現在プレイヤー11名マネ2名マスコット1名少年1名もう少しメンバー増やしていきたいと思います(´▽`//
メンバー数 1 -
チーム
閲覧ありがとうございます! チーム名…ザ・オフサイズ 活動場所…スポルバ21新宮店 【http://sporva21shingu.com/】 活動日…第2・第4日曜日の午前中に1試合(約1時間) 参加費…¥1,000/回 【コート利用料+リーグ登録料等】 年齢層…20代・30代・40代 チームレベル…★☆☆☆☆ 『健康第一、勝利は二の次』 スポルバ21新宮店の日曜リーグに所属しています。 ゆるめの雰囲気で、月2回ほどの試合を楽しんでるおじさんチームです。 体力の低下が著しいので、どなたか助けてください... こんな人を募集しています↓ ★たくさん参加できる方 ★きちんと出欠の連絡ができる方(LINE) ★勝敗を気にしない方 現メンバーも主にネット等でご応募いただいた社会人の方々です。 一緒に最下位脱出を目指して汗を流しませんか? ご応募お待ちしています。 いつでもお気軽にお問い合わせください! ■初回参加時にご持参いただくもの ・屋外用トレーニングシューズ ・スポーツウェア上下 *初回の参加費は無料です。 ■チームユニフォーム(シャツのみ) カラー:黒 価格:約7,000円+送料+代引手数料 *購入は任意です #糟屋郡 #福岡市 #東区 #古賀市 #福津市 #宗像市 #社会人 #フットサル #サッカー #エンジョイ
メンバー数 1 -
チーム
千葉市、四街道市を中心に活動している「BLUEWINGS」ですm(._.)m 活動日 主に土曜日(市民大会のみ日曜日) レベル 2 チームの特徴としては、「野球に熱い」事がです。野球バカが集まり、楽しみながらも勝利を目指して活動しています。 メンバーは、平均年齢30歳を超えますが、「本当に40歳??」と言われるような若々しい人もいます。 そこそこいい試合が出来、昨年は100試合を超える活動をしました 若干数ではありますが新メンバーを募集しています! 野球大好きな方おまちしています(._.) ◯野球が好きな人 ◯日曜にやってるけど、土曜日もやりたい人などの掛け持ちもOKです。 ◯社会人として最低限のマナーがある人 是非、一緒に野球しましょう!(^ ^) 体験からで大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください(^ ^) チームのホームページは h ttp://www.locker-room.info/hp/bluebaseballclub です。 ご連絡お待ちしていますm(._.)m
メンバー数 1 -
チーム
北海道札幌市で活動する草野球チームFabius(ファビウス)の公式アカウントです。札幌市を中心に明るく仲良く元気良くをテーマに草野球を楽しんでいるチームです。 2005年(平成17年)8月に札幌市で設立された軟式(草)野球チーム"Fabius(ファビウス)"です。 設立メンバーの大半は旭川市出身であるが、現在では、旭川のみならず、道内各地の出身者および道外からの転勤等によるメンバーも多数います。 活動日ともなれば、旭川市から車で駆けつけるメンバーもいます。それだけ来る価値があるチームということも言えます。 活動拠点は、札幌市内が中心ですが、2007年から秋(9月)に旭川遠征を実施しています。旭川遠征を実施した背景については、こちらをご覧下さい。 活動日は、土曜日・日曜日・祝日です。活動内容は、練習・練習試合・公式戦です。 チームテーマは、「明るく」「楽しく」「元気よく」です。勝利だけを追い求めるのではなく、野球を通じて幅広い年代との人間関係を構築し、その上で楽しく野球をやるというコンセプトです。 更には、学生は学業、社会人は仕事、家族を優先として、その上で野球をやるというモットーのため、参加率が悪くてもきちんと連絡さえしてくれればOKです。野球が出来るのも家族があってのこと。周りへの感謝の気持ちを忘れずに野球に取り組んでおります。 更新は、こちらのホームページで行っております。 http://www2.snowman.ne.jp/~as-7/top.htm
メンバー数 1 -
チーム
当チームは三木周辺で活動しており、みんなで野球を楽しみかつ勝利することをモットーにがんばっております。 やる気のある方、是非お気軽にメールください!
メンバー数 1 -
チーム
※LaBOLAでの活動実績が30試合を越えました! 対戦いただきました各チームの皆様本当ありがとうございます(2011年~2016年現在) 【2014年】 当時横浜支部長だった野田氏と江戸へ出稼ぎ中のてっちゃんの2名が名古屋帰還し電撃復帰 悪童二人の復帰に更に頭を悩ます監督。。 前年にも増し2014年も波乱の幕開けとなった 打撃不振に加え、雨男を大量に抱えるチームの惨状に嘆く監督、広報兼宴会参謀... しかし2014年は天候との戦いに勝利し、確実に試合経験をつむメンバー しかし結局積めたのはヒットではなくエラーと失点、試合後反省会でのビール瓶数ケース余。。 野球もがんばりまぁーす☆ 【2015年】 2015年いきなり激震が走る《コーチ兼宴会部長 川角氏 電撃FA!》 なんと宴会コーチの泡盛県へのFAが決まったのだ、どうするPL?! どうする居酒屋反省会?! しかしここは層の厚い我チーム、宴会部長は出浦氏へ速やかに引き継ぎ完了 「えっ?フルスイングする奴いなくなっただけだし」by監督 と、野球に関しては全くの死角無し! ここはさすが居酒屋反省会がメインの我々といったところ ちなみに2015年はシーズン勝ち越しました ちなみにです 【2016年】 またもやチームに激震がはしる《エース窪田 石川送り・マーライオン岸本 滋賀隠居》 もうわけがわからない、石川?どこ?なにがある所? 滋賀?えっ?琵琶湖に住めるの? なかなかカオスなここ2年、、レギュラークラスの流出がとまりません(ベッキーではない) 今年もこんなでがんばります! 選手、マネージャー、対戦相手随時募集中、我こそはと言う方は気軽にメッセージください! ◎youtubeにて監督編集動画絶賛掲載中! 『ピーチライナーズ』 にて要Check it out! メンバーは監督に「才能の無駄遣い」とかいわないの!!
メンバー数 5 -
チーム
初めまして 札幌レンディルと申します。 チーム年齢は18歳~43歳の平均年齢25歳と若いチームです! チーム方針は楽しく・ガンガン練習・そして勝利にこだわる!をチームコンセプトとしてます。 今年はシーズンオフまでリーグ・練習・練習試合(1日2試合を目標に)をこなし、 シーズンオフは室内練習。 日曜日の活動限定の野球大好き!!人間の集まりです( `・∀・´)ノヨロシク チームのみんなはとても素直で野球熱心!! 初心者もいますが、厳しくもあり楽しい練習で和気あいあい楽しく野球をしています。 現在 マネージャー兼、選手1名 代表兼選手の自分 合計16人のチームです!! 他チーム様も練習試合のお話などありましたらご気軽にご連絡お願いいたします。 チームホームページです♪ http://www.ikz.jp/hp/ayutoto/index.html
メンバー数 8 -
チーム
チーム創立1990年の伝統ある?チームです。 いつでも笑いを大切にし、楽しさの上での勝利をめざすチームです。 坂戸市リーグ1部→川越市リーグ2部に2014年より移籍 →2016年より川越市リーグ1部に昇格 2019年は年間14試合、その他ソサイチ、フットサル大会にも出場しました。 練習は川越スグラムフットサルスタジオでゲーム形式でのみやっております。 毎週木曜日21時~23時まで FC CAMUS公式HP http://sanmei.starfree.jp/camus.html メンバーと専属審判員募集中です!参加希望の方、公式HPよりメール送付お願いします。 是非1度お試しで練習に来てみて下さい。合わないなと思ったら断っていただいても全然大丈夫です。 ※大変申し訳ございませんが、態度が悪かったり、レベルが足りてなかった場合、こちらからお断りする場合もございます。
メンバー数 2 -
チーム
2011年某日、新チームを結成しました。 チーム名、Desperanza大阪F.C. 目標は大阪府リーグ加盟後6年で大阪1部リーグ、10年でJFL昇格 そしてプロ選手を輩出すること あくまでも勝利にこだわり、2012年より大阪府社会人リーグに参加。 10年でJFLへの昇格を至上命題とし戦う集団を結成します 現在メンバーも集まっておりますがまだまだ募集しております。 都道府県選抜経験者や大阪府内の強豪校出身者、そして海外からも選手を招聘すべくコンタクトをとっています。 活動は毎週日曜日です。 オフィシャルホームページ http://www.desperanza.com/ 新戦力のセレクションも開始しました。 マネージャーも同時募集いたします。 現在選手18名 マネージャー1名 強化部長1名 広報1名 監督兼代表1名 上記の22名にて活動中(2012年5月31日現在) 今年一年間は吹田市リーグにて活動後来年より大阪府サッカー協会に加盟予定。 当チームの代表と強化部は国内外のプロチームとパイプを持っており、実力のある選手は国内外を問わず本人の希望があればプロチームへの売込みもしております。 当チーム参加希望者は当チームオフィシャルホームページの選手募集フォームより応募、又はラボーラよりセレクション希望とメッセージを送ってください。 マネージャー希望者はお問合せフォームより応募してもらうかラボーラよりメッセージを送ってください。 一緒に感動しましょう。
メンバー数 1 -
チーム
活動日は火曜日、水曜日の基本ナイターです。 現在メンバー10人強、平均年齢45歳のおっさんのチームですが、 ベストメンバーでは経験者6人くらいいてます。 野球女子もいてます。 素人の集まりですが、たまにそこそこの試合はできると思ってます。 ぜひ、よろしくお願い致します!!! http://www.ikz.jp/hp/ashybrid/
メンバー数 3 -
チーム
主に弘前で活動しているフットサルチーム「アラームFC」です。 ☆一人でやるより仲間と活動した方が間違いなく楽しいです。 誘いを”待つ”のではなく自分から積極的に行動してみましょう! ・構成: 初心者OK/女子もOK ・目的: 余暇をボールを蹴って楽しめればよい/練習して上達していきたい ・規模: 20人くらい(ボールを蹴った事もない人:4)、女子2 ・チームレベル:永遠の初心者 ・年齢層:21歳~40オーバー ・活動: 月曜日19時~21時までを体育館練習、金曜日21時~23時をSappa-doでの合同練習にしてます。 月一でSappa-doの大会参加したいです。 ・理想: 「勝利の追求」よりも「初心者の集まりでも楽しく」 ○チームコンセプト 大きくは「エンジョイ志向」なのは間違いありません! ・技術にこだわらず楽しく蹴ろう! ・仲間意識を大事に持とう! ・いろんなレベルの人が居るので、それぞれを尊重しあって楽しくプレイ! ◇スポーツ保険 ・2012年度からスポーツ保険の団体加入をいたしております。 加入を希望される方はどうぞ!
メンバー数 35 -
チーム-
野球が大好きなメンバーで結成されました。 メンバー一丸となって勝利の二文字をつかみとるために全力野球でがんばっています! チームとしてはまだまだですが、どんなに強いチームと対戦しても泥臭いプレーで食らいついていきます! よろしくおねがいします。
メンバー数 11 -
チーム
産声を上げて一か月なので、「こんなチーム」にしたいと言う思いを書きます。 阪南ヴィクトリーはそのなの通り「勝利を目指す」チームにしたい。 活動エリアは、南大阪を中心にまずは考えております。 そして「羽曳野市・藤井寺市・松原市・八尾市いずれかのリーグを制覇して 後々には更に高いハードルの大会にも参戦、挑戦するプランも私は立てています。 経験者はもちろん、未経験者の方も心から野球を楽しめる、野球を愛する人のチームにしたいと 思います。仲間のミスは責めず、上級者の人には、初心者の人に対してアドバイスを自然にできる そんなチームにしたいと思ってます。 いずれは大阪で一番強いチームまで登りつめたいと思います!!
メンバー数 2 -
チーム
純粋に野球を楽しみたい!下手でも試合に出たい! そんな希望がかなえられる野球チームを作ろうと結成されたのが、EIFUKUです。 結成してまだ間もないのでメンバーが足りていません。 メンバーは25歳くらいが中心の年齢構成です。いちお野球経験者ですが 「EIFUKU」の活動方針は、野球をプレーすることの喜び、練習を通して技術が向上することの喜び、その結果チームが勝利し美酒を味わうことの楽しみをメンバー全員が思えるようになることです。 試合では上手、下手とか関係なく、出席したメンバーが必ず全員出場し年間を通して公平に試合出場できるように工夫します。 何事も一生懸命であればそれでいいと思っています。 「EIFUKU」のメンバーは熱い人たちばかりですが、この情熱を何十年経っても持ち続けて、野球を楽しみたいと思っています。 こんな「EIFUKU」ですが、どうぞ末永くお付き合いの程お願いします。
メンバー数 3 -
チーム
《夢の舞台へ駆け上がれ!》 俺達は勝利に飢えている! 2009年12月、【広尾の悲劇】 全てはここから始まった 3回コールド負け、、、3被弾、、、11失点 あの屈辱は忘れない リベンジを目指し、日々努力! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 徐々に勢力を拡げ、満を持して後輩へと受け継がれたアクターズ 新体制のもと新たなスタートをきる! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 目指すものは最高の勝利! 夢を夢で終わらせない!
メンバー数 7 -
チーム
地元の仲間を集めて草野球チームとして活動しています。 レベルは普通です。楽しくケガのないようにフェアプレーしていく中で勝利を目指していく感じがモットーです。 是非試合をしましょう。
メンバー数 1 -
チーム
昭和52年生まれが多い30代越えのメンバーが集まっています。 2010年は活動が少なかったのですが2011年からは月に1~2回は行っていく予定です。 活動場所は横浜ベイフットサルクラブや横浜市の体育館。 30代の集まりなので体力がなく交代交代でのんびりとやりながら勝利を求めています。 練習はほとんど行っていません。マッチメイク募集し見つかったら活動をするといった形で実践的な活動のやり方です。 対戦相手募集しています。 日曜以外21時から・日曜は午前中活動中。
メンバー数 4 -
チーム
北区・板橋区・足立区・練馬区・川口市・戸田市などを中心に活動してますシルバーフォックスです。 勝利至上主義でなく、楽しく試合をすることをモットーとしております。 どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
★野球をこよなく愛する方を募集しています。★ 【部員募集】 ・プレーヤー・マネージャーともに年齢・性別問わず募集 ・全ポジション募集、 投手・捕手・経験者大歓迎 活動エリアは主に町田市・相模原市です。公式戦登録エリアは町田市。 平成23年度の活動予定は、公式戦は・一般・壮年のダブル登録を予定しております。 (現在部員募集によりダブル登録調整中) また、公式戦以外での活動においては一般、壮年の混成にて活動を行います。 チームスタイル 【公式戦】 ・一般チーム 勝利にこだわります。 ・壮年チーム 40才以上の方を中心としたチーム。 【通常活動】(練習、練習試合など) ・通常活動 混成で活動し楽しくプレー マネージャーも募集中です。 ●チーム名 ブルーマン (Blueman) ●創設 2002年3月10日 ●平均年齢 39才くらい ●活動日 日曜日 ●活動地 東京町田市近郊(町田市民球場、鶴川球場、藤の台球場、etc) ●会費 1,000円/月(3~12月まで活動)10,000円/年 ●保険 有 (スポーツ保険料金は会費から出します。但し入部時期が8月以降の場合は別途3,000円ご負担いただきます。) ●ユニホーム 有 ●入部資格 特に無し (野球をこよなく愛する人であればOK!) 興味を持たれた方は、簡単なプロフィール(野球経験、希望ポジション、年齢、在住エリア)を添えてお気軽にメール下さい、貴方のメールお待ちしております。 練習・見学などでチームの雰囲気を感じてみて下さい!その後入部するかしないか判断していただければと思います。 投稿者 みや
メンバー数 1 -
チーム
1999年創設の草野球チーム「King76」です。ですが10年近く活動を停止しており、当時のメンバーは3名のまま、2011年新たに始動しました。野球経験者がほとんどです。中学、高校、大学のチームメイトから、地域の仲間まで幅広い世代がそろっています。(1980年生まれ~1987年生まれまでが在籍)楽しみながら、勝利の喜びを共有できるチームを目指していきます! 試合は都内全域、埼玉、神奈川遠征可能です。始動後間もないチームですが、ほとんどのメンバーが現役を離れてさほど時間が経ってはいません。ユニホームもそろっています。試合がしたくて皆、うずうずしています。是非お声かけ下さい。
メンバー数 7 -
チーム
小金井で活動しているHGS といいます。 2017年より再び定期的な活動を始めることになりました。 月2〜の活動、公式戦に向けて4月から始動しました。メンバーの多くは中学や高校までしかサッカーをしていなかったので、技術レベルは高くありませんが、真面目に取り組み格上に勝利することを目的に集まりました。 まだまだ向上していかなければならない部分が多いですが、5年以内にまずは市リーグ優勝ができるように取り組んでいきます。 発足:2010年 所属:小金井市リーグ 実績:2010年小金井市民体育祭優勝、2014年小金井市民体育祭優勝、2015年小金井市民体育祭優勝、2016年小金井市民体育祭準優勝、2016年小金井市フットサル大会優勝 グランド確保が厳しいため、日曜・祝日ほ練習試合にご招待いただければと思っております。 神奈川、埼玉であれば遠征させていただきます。 よろしくお願いいたします。 Twitter @sssr13
メンバー数 10 -
チーム
野球が大好きな会社仲間で構成!今までは見る側でしたが始めてやるものばかりの素人チームです。 みんなで楽しく!そして勝利へ!をモットーにしてます 仕事上、平日の早朝か月曜日の午前しか出来ないため、試合相手を探してます! グラウンドや備品は用意できます! 基本北区の志賀公園でやってます 近隣の遠征も可能です。 宜しくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
こちらは草野球チーム 『ダウンタウンボーイズ』 のコミュニティでございます。 ダウンタウンボーイズ(DTB・DB)とは 江東区界隈をホームとして活動する草野球チームです。 現在、私設リーグであるドリームカップに所属し、毎年13試合くらいやってます。 このページでは・・・ 1 ダウンタウンボーイズの活動(試合結果)をレポートします。 2 マネージャーさんの募集をさせていただきます(・∀・) その際には簡単なプロフィール(どのくらい野球が好きか)などを添えていただければ幸いです やっていただくお仕事は・・・ ○スコアつけ ○黄色い声援w (現在もスコアをつけていただいているマネージャーさんがいるのですが、そろそろ気楽に観戦したい、とのことで募集をさせていただきます) 3 他の草野球チームの方との交流もできればと思っておりますので、メッセージお待ちしています [チームデータ] 創設:2000年 人数:選手約12名(フルメンバーが揃ったとき) マネージャー2名(スコア付け、カメラ撮影をしていただいてます) ホームグラウンド:主に亀戸球場・夢の島公園野球場 所属リーグ:私設リーグ 「ドリームカップ」 対戦成績:2000~2012年 試合:136 勝利:68 敗戦:60 引き分け:8 過去4年のドリームカップでの成績 2007年 6勝5敗1分 5位/13チーム 2008年 6勝5敗1分 6位/12チーム 2009年 4勝6敗0分 7位/11チーム 2010年 4勝7敗1分 8位/13チーム 2011年 9勝3敗1分 4位/14チーム(不戦勝3含む) 2012年 6勝3敗1分 4位/11チーム チームレベル:よく一般的に使われる数字で言ったら、1.5くらい チームの雰囲気:勝利だけを求めず、明るく楽しく野球をやっています 年末は試合を撮影したDVDを観ながらの納会をやっています。 試合当日の流れ 1、試合開始(グランドに入れる時間)の45分前までには集合してチームメートとの談笑やウォーミングアップ。 2、グランドに入りキャッチボールやトスバッティング 3、試合(2時間) 4、エール交換 5、投手陣クールダウン、野手陣とんぼがけ 6、着替え終えたあたりでグランド代等の徴収と次回試合の参加可否確認。 7、グランド近くのファミレス等で談笑&反省会(参加は任意) 一応こんな流れで1年間やっております 当チームのmixiコミュニティ(mixi内のサイトです) http://mixi.jp/view_community.pl?id=3532650
メンバー数 1 -
チーム
念願の野球チームを結成しました。私を中心にメンバー全員野球大好き人間の集まりです。経験者数人、年齢も20代~40代で構成してます。 全く勝てなかったチームが少しずつ勝利の喜びを感じられるようになりました。 杉並区連盟4部加盟しています。 私設の早朝リーグを立ち上げて、杉並区メインで活動しています。 メンバーは随時募集していますので、野球好きな方は、気軽に声をかけて下さい!
メンバー数 2 -
チーム
◆ご挨拶 私たちは茨城県の牛久市(他県南地区)を中心に活動している軟式草野球チームです。 野球が出来る全ての要素に感謝し、楽しくプレーする事を心掛けています。 勝負の切り札ジョーカーで勝利を手に入れるぜ!\(^0^)/ http://www.ikz.jp/hp/joker123/ ◆プロフィール 【チーム名】JOKER(ジョーカー) 【 結 成 】H5年 【 人 数 】20名(平均参加人数は10名程度<助っ人含む>^^;) 【平均年齢】30歳(19~40歳) 【レ ベ ル】普通くらい(たまに牛久市大会で上位まで勝ち上がりますv) 【そ の 他】高校硬式野球経験者 若干名 ◆ユニフォーム 色:上下グレー 白黒ラインあり 帽子黒 ロゴ:『JK』はJOKERを表わす略号 背番号:正面表示なし 名前:表示なし 価格:ロゴ、背番号ともに刺しゅうタイプなので結構高いです ◆下記のご相談はHP管理者までお気軽に^^v ☆『JOKERに入りたいんですけど^^』 ☆『マネージャーをやってみたいんですけど^^』 ☆『チームの予定が空いてるので助っ人として参加したいんだけど^^』 ☆『今週末どうしても一人足りないんだけどJOKERから助っ人お願い^^;』※ ※助っ人のご依頼の場合の主な要件は下記の通りです ・牛久市のチームまたはJOKERと対戦歴のあるチームであること ・グランドは牛久市もしくはお隣くらいまで ・あまり先の予定ではないこと(当週、翌週程度) >>対応できない場合もありますので予めご容赦願います<<
メンバー数 1 -
チーム
2008年に野球好きが集まり結成した草野球チーム「NARITA」です。 当チームは、3月~10月末までの金曜ナイター(練習)、土日に練習試合を行ってます。 9割素人にて結成されたチームにて2年間は対外試合をせず練習のみ行ってきました。 2010年11月21日に初の対外試合を行いましてチーム初勝利をもぎ取りました!! 皆様 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
アクティーズでは、メンバー不足により新メンバー及び助っ人参加を募集しています。 ■活動地域:千葉県北西部 ■活 動 日:土曜日メインで月2回 ■平均年齢:40歳(30歳〜55歳) ■レベル :1.5弱 結成10年目で現在、ネットで集まったメンバーが大半です。毎年、私設リーグ参戦中。 年齢・経験・ポジションは問いません。体が動くかぎり・・・! レベルは低いながらも野球をする限り勝利にこだわった試合をしています。 興味のある方は簡単なPRを添えて下記まで気軽にご連絡下さい。詳細は改めてお知らせ致します。 westriva@leaf.ocn.ne.jp(代表 西川)
メンバー数 2 -
チーム
1991年5月にチームが発足し、2025年5月で創立34周年を迎えます(^^)/ 当チームは、『One for All“一人はみんなのために私力を尽くす”』の常笑野球を基本に、野球を愉しみながら良い加減に勝利も目指した草野球チームです♪(チームメンバーの平均年齢:38歳) 【主な活動日】 日曜(土曜日ナイターがたまにあり) 【過去5年分(ベスト8以上)】 2021年 横浜市神奈川支部チャレンジ大会 準優勝 2022年 実績無し 2023年 実績無し 2024年 横浜市神奈川支部チャレンジ大会 準優勝 2025年 実績無し 【チームホームページ】 http://www.ikz.jp/hp/t-heads
メンバー数 3 -
チーム
毎週土曜日に名古屋市天白区で活動しています。 チームの平均年齢は20代前半と若いチームです。 活気があり勝利を目指して頑張っています。 随時選手、マネージャー、対戦相手を募集しています。 興味がありましたら是非一度ご参加ください! HP:http://redchikenhearts.web.fc2.com/
メンバー数 3 -
チーム
【 チーム名 】畳屋町サプライズ 【 結 成 】2007年1月 【 活動曜日 】土、日、祝 【 活動地域 】大阪北部、大阪市内を中心 【 年 齢 】22〜44歳 平均33歳 【 チームレベル 】5段階のうち1〜2 【 メンバー数 】20人 【 部 費 】1年で1万円 【 所 属 】連盟の所属はなし 大阪北リーグ大会に参加(年2回) 私設リーグ MLB大阪 【ホームページ】 http://www.ikz.jp/hp/tasurprise/index.html 【チーム紹介】 決してレベルは高くないのですが(野球未経験者もいます)楽しむ!なかにも、真剣さと向上心を持ち、 「勝利を目指しながら楽しむ」「勝つ事、上手くなる事を楽しむ」という事をモットーに活動しています。 現在は、ネットを通じて入部しているメンバーもいますので、 初めてでも非常に溶け込みやすいと思います。
メンバー数 1 -
チーム
大学の野球サークルOBを中心に2003年結成 杉並区近郊を拠点に 「有志が結集し、草野球を楽しみ、勝利を目指す」をモットーに活動している。 レベルは1.5程度。
メンバー数 1 -
チーム
※ご注意:我がチームでは、新しい価値観に挑戦するべく、ユニホームにおいて 一般的な常識から変わった考え方をしています。 伝統を重んじる方、絶対的な勝利、実力にこだわる方には ご希望にそぐわない可能性がありますことを 予めご了承いただいた方のみ、この紹介をお読みください。 はじめまして。 こんなチームでよかったら、一緒に野球しませんか? ~チームプロフィール~ チームの歴史: 2009年4月、兵庫県の三木市と加古川市で3つのチームが誕生した。 発足時から、リーグには所属はせずに細々と活動していた。 (当時、この3チームがそれぞれ対戦もしている。) しかしながら、時代がすすむにつれ、メンバーの進学、就職、転職、結婚など 各チームとも離散状態に陥ることなどもあり、メンバー数は減少。 それぞれ存続の危機に陥る。 だが、このまま終わるのは嫌だ!と、 それぞれのチーム代表はいろいろ模索する。 そこで、2011年5月から当時の代表同士が話しあい、 2012年4月からチームを合併し、それぞれの備品を結集。 それぞれの当時のチームメンバーにもいつでも戻ってこれるようにと、 生き残りをかけることにした。 これが、現チームの誕生である。 コンセプト:このチームが目指すもの。 ①野球することを楽しむ:結果<=プロセス。 「上手い下手や年齢、性別は関係なく、和気あいあいながらも 密かなもの向上心を持って野球をワンプレイごとに楽しむこと。」 ②団体スポーツであり、個人スポーツでもある野球を もっと身近にしたい。:ユニホームオルタネート制度 (詳しくは{服装について}をご覧ください」。) 年齢層:20~30才後半 主メンバー:現在9名 助っ人メンバー:3名 (他チーム掛け持ちなど) 活動地域:加古川市、三木市、加東市など。 求める人物像: マナーを守れる、連絡にはきちんと返事をしてくれるができればOKです。 活動期間: 5月中旬から11月前半まで。 3か月に一回の活動で、土、日のいずれか。 雨天時は中止。 所属リーグなし。※今後も予定未定。 知り合いのチーム様は複数あり。 助っ人や他チーム掛け持ちをしながら、今でも細々ですが、活動を続けています。 {服装について}:以下2つの制度を設けています。 ①正式チームユニフォーム:: デザインは第1回WBCに似たのを採用。 詳しくは写真をご覧ください。 値段はユニフォーム上下と帽子の3点で16000円。 ベルト、靴下、アンダーシャツ込みで25000円となります。 ②ユニホームオルターネート制度: 基本ベースとなるユニホームは存在します。(詳しくは写真をご覧ください。) 基本はそちらを購入していただきますが、 次の条件に該当する場合には それを我がチームのユニホームとして、試合中に着用することを要相談のうえで許可しています。 条件: 過去に草野球チームに所属していたが、 諸事情によりチームが完全消滅していて、 どうしてもそのチームのユニホームへの愛着が非常に強い場合。 (不完全燃焼状態。) そのユニホームは我がチームに既存、帰属することを同意、了承すること。 また、事前に著作権者からの同意、許可を得ること。 チーム内において侵食行為をしないこと。 ユニホームは別でも志ではこのチームの一員として、積極的に参加してくれること。 ※ただし、次に該当する場合は、条件適応外とします。 ①実在する学校名、社会人、プロ野球チームのユニホーム(グッズも含む。)など。 ②内部亀裂によって、チームが割れてしまい、未だそのユニホームでの活動が認められる場合。 ➂Tシャツにプリントしただけのもの。または一部しか存在しない場合。(帽子のみなど。) ④その他、想定外の事態に至る、または可能性がある場合。 制度導入への背景: 過去のチームの苦い経験や、個々の事情や、草野球チームの平均寿命などによる弊害、 最近の時代背景を考慮すると、 「一つのユニホームを守り続けることは非常に困難であり、 どんなに志が高くても個人の立場から見れば、機会そのものを失ってしまう。」 「志が高くても、9人いなくては試合すらできない。」 「その個人の志が無駄に終わったままというのは悲しいことではないのか?」 どうすれば、 {最低限試合ができる状態で個人としても経済的に負荷もなく、またその志を組むことが できるか?} という考えに行きつく。 (矛盾だらけだが、) 野球をしたくてたまらない個人が機会を得られるようなチーム作りをしたいと考えるようになったのが、 きっかけである。 チーム所有品について: ヘルメット :6個。 (M、L、O各2個ずつ) キャッチャー用具一式 バット:4本 (ノック用1本含む。) ベースセット一式。 年会費、月費について: 年会費3000円。 ※ボールなど消耗品や救急箱用品の購入などにあてます。 あまりは忘年会、新年会に当てます。 グラウンド料金について: 練習や試合で有料グラウンドを利用した場合は、当日参加したメンバーから割り勘で料金をいただくことにしています。 料金は当日にかかるグラウンド料金を当日参加メンバーの人数で割った金額をいただきます。 例:当日のグラウンド料金 2000円で、メンバーが5人参加の場合は、1人400円となります。 長文で失礼しましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。 少しでも気になったら、お気軽に連絡ください[d160] あなたと野球できる時を待っています。
メンバー数 5 -
チーム
初めまして。 代表者のサトシと申します。 まだ、チームは未完成ですが、これから発足していきたいと思います。 現在、メンバー不足の為に一緒にフットサルをして頂ける仲間を募集しております。 現在はメンバーは約3人しかおらず、大会に出て試合をすることができない状態です。 メンバーはサッカー経験者、バスケ経験者、野球経験者など異種のメンバーです(笑) で、フットサルはまだまだこれからという感じです。 現在はよく、岐阜のフットサルアリーナ本巣でふらサル等に参加して、基礎から練習しております。 ぼくらのチームは軽くフットサルをかじったチームですので、経験は求めておりません。 未経験の方や軽く運動したい方、フットサルをやりたいんだけどチームがない方など、募集しております。 またミックスなどにも参加したいと考えており男女問わず募集しています(マネージャーもお願いします) 現在は人数が少なく、仕事等で時間が合わなかったりと、練習ができない状態ですが、人数が増えて余裕が出てきたら、練習等もしたいと思います。 将来的に、人数が揃いましたら、リーグの大会にも参加したいと考えております。 私どものチームは強いチームを作りたいというよりも、楽しく軽い感じでやれるラフなチーム作りを心がけています。 もちろん勝利を目指すのは大事ですが、それよりも楽しくをモットーにしています。 現在のメンバーはおとなしくマイペースな人間ばかりですので、馴染みやすいと思います。 1人ではちょっと参加しずらいなぁ~という方は、友人の方と共に参加して頂いても大丈夫です。 決して、上手なメンバーはいませんので、逆に参加して頂いた方の足をひっぱる可能性もあります(笑)。 ですので、未経験の方は是非どうぞ。 その他、何か質問等ございましたら、なにとぞ気楽に、どんな質問でも構いませんのでご連絡ください。 いい出会いをお待ちしております。 よろしくお願いします。
メンバー数 3 -
チーム
創部5年目。 ガチの野球に嫌気がさしエンジョイ志向のチームを立ち上げましたが、やっぱりやるからには勝ちたいと今年より勝ちを目指したチームに方針を変更しました。 勝ちに拘ると言っても勝利至上主義ではありません。 最後までボールを追ったり、走ったりと各自が出来る範囲で一生懸命プレーし、野球を楽しみながら結果的に勝てたらイイネといった感じで、エラー、珍プレーは当たり前、ミスしてもイジルことはあってもなじることはなく基本は仲間と野球を楽しむ!です。 野球以外にも花見やBBQや平日の飲み会、ゴルフなど楽しいイベントやってます。 チーム概要 活動:毎週日曜 活動エリア:基本江戸川区内(東東京から都内寄りの千葉) メンバー:16名。(平均年齢30歳半) 参加大会:江戸川区民大会(春・秋)、GBN草野球リーグ 入部条件 ①社会人 ②チーム方針を理解し協力的な方 ③参加率が高い方(月半分以上) ※勝ちに拘るといってもレギュラーは実力重視ではありません。参加率重視です。 メンバーはここ(ラボラ)で集まった人がほとんどで、職場や仲間内ではないので溶け込みやすいかと思います。年齢層も23~47歳と幅広く在籍してます。現在16名いますが仕事、家庭に忙しく安定的な活動が出来ていません。安定的な活動を目指し今年度もメンバーを募集中です。お気軽に連絡ください。
メンバー数 15 -
チーム
新潟市北区・東区をメインで活動してるFRKです。今年でチーム結成10年が経ちました。 チームの活動方針は1戦1勝 レベルは早起き野球3部の実力ですが勝利に向かって活動してます。 メンバーが不足(特にピッチャー)してますのでメンバーを募集してます。 入部希望者は管理人の「ケイ」までメッセージをお願いします。 たまに参加申請のみされる方がいらっしゃいますが気づかないことがありますのでメッセージでお願いします。
メンバー数 14 -
チーム
さいたま市で活動中のTigersです。 Tigersといっても阪神ファンはメンバー20数人中3人しかおりません。 我がチームはマスターズリーグのように「マナー良く、紳士的に野球を楽しむ」事をモットーとし、 草野球によくありがちな「勝利至上主義」のような もしくは部活動や体育会系的なチーム要素は完全に排除しております。 ですから野球経験者でなくとも野球を十分楽しむことができ、メンバー全員には本当に楽しく野球をして帰ってもらおうと思っております。 活動場所は大宮・荒川河川敷の大宮健保グランドを使用します。 グランドは当チームが確保済みですのでメンバーや対戦相手の方がグランド探しに翻弄されることはありません。 新メンバーも常時募集中です。
メンバー数 1 -
チーム
【 チーム名 】粉浜(こはま)パワーズ 【 結 成 】2006年 【 活動曜日 】土、日、祝 【 活動地域 】大阪市内を中心に南大阪(堺など) 【 年 齢 】22〜41歳 平均32歳 【 チームレベル 】5段階のうち1〜2 【 メンバー数 】15人 【 部 費 】1年で1万円 (上期 5,000円 下期 5,000円) 【 所 属 】住之江軟式野球連盟D級 【ホームページ】 http://www.ikz.jp/hp/wlucky/ 【チーム紹介】 決してレベルは高くないのですが(野球未経験者もいます)楽しむ!なかにも、真剣さと向上心を持ち、 「勝利を目指しながら楽しむ」「勝つ事、上手くなる事を楽しむ」という事をモットーに活動しています。 現在は、ネットを通じて入部しているメンバーもいますので、 初めてでも非常に溶け込みやすいと思います。
メンバー数 1 -
チーム
こんにちわ!! 大阪 Triumphsと申します。 2010年夏、ついに念願のチームを結成しました。 20~30歳の会社の同僚で楽しく野球をするために作りました。 チーム構成としては、経験者と初心者が半々くらいです。 みんな野球が大好きな男たちです。 マナー第一で楽しく、かつ、真剣に野球をしていきたいと思います。 Triumph=勝利を目指してがんばっていきますので、よろしくお願いします!!!
メンバー数 1 -
チーム
over 40 のフットサルチーム 『Mark Padre』 です。 日頃の運動不足、ストレス発散、ダイエット、交流、酒 etc... 様々な目的を持ったチームです。メンバーは現在20名くらい在籍しておりますが、レギュラーメンバーは10名程度です。 大会での初勝利目指して、週末に月1〜2回の紅白戦を行い、楽しみながらレベルアップを目指しています。 横浜市瀬谷区を拠点に現在活動中です。 常時メンバーを募集しておりますので、お近くにお住まいの方や週末時間をもてあましている方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください。 老若男女問わず、楽しくフットサルができる方お待ちしております!
メンバー数 2 -
チーム
会社で野球チームをたちあげ野球好きのメンバーで日々、試合・練習を重ね、だいぶ成長してまいりました! 野球歴が、長いメンバーと初心者のメンバーが混ざったチームです!初心者選手も数人いますが、なかなかの試合をして勝利してます。 試合できるチーム募集してます♪よろしくお願いいたします★ 仲間意識が強いので、マナーを守って、楽しく、勝負にこだわっていきたいです♪ また、平日水曜日のみの活動(仕事上)のため、限られてしまいますが、いつでも、練習試合の対戦相手募集してますので、お気軽に声かけてください!!よろしくお願いします★
メンバー数 1 -
チーム
相模原市&町田市のエンジョイ系MIX 「descalzo」(デスカルソ=素足)はエンジョイ系フットサル・チーム 下手でも勝てる「玄人集団」を目指してます(^0^) 只今、新規メンバー募集&対戦相手を探してます! 【新規メンバー募集開始】 ●体験会を実施 ・体験会参加費 1300円 ●女子マネージャー募集中 【主な活動予定】 ●活動場所: ・フットサルポイント相模原 ●活動日:毎週(日)最低月2回はやりたいです。 ●私たちは「エンジョイ系」 ・ビギナーが多いけど何故か試合には勝てる「玄人集団」を目指します! ・補欠は有りません、全員で勝利を目指します。 ・楽しいフットサルライフが基本!親子でご夫婦でカップルで! ●参加資格: ・国籍不問 ・年齢:中学生~上限無し(現在16歳~55歳位) ・レベル:不問(ビギナー歓迎) 【活動費】 ・入会金 無し ・年会費 6,000円 ・練習会→1,300円 ・大会→参加人数で割勘 ・飲み会→割勘(^^) 【ホームページ&ブログ】 http://www.descalzo.jp 【お問合せ】 掲示板では確認しておりません、直接メールを下さい。 futsal@descalzo.jp 090-9316-0800(森川)
メンバー数 1 -
チーム
1990年代は県内でも屈指の強豪校。2000年代に入り少子化の影響を受け、部員数が激減‥数年前には廃部の危機が度々訪れる。廃部決定の崖っぷちにまで追い込まれたことも… 一時は全部員数9人での活動を余儀なくされ、競技最低人数の7人で大会に出場したこともある。しかし7対11という逆境の中、奇跡的に数度試合に勝利をするなど、記憶に残る試合は今も語り継がれている。“魂のサッカー”をモットーに、現在は顧問2名と外部コーチ2名の指導体制で古豪復活のため、少数精鋭の部員達と日々奔走している。
メンバー数 4 -
チーム
岡島ベースボールクラブ OBCです けして、岡島ボストンクラブでも岡島ベアークラブでもありません。 野球好きの姉妹が 野球仲間、 ネット募集で集まったメンバーで結成した草野球チームです。 チーム名の由来は、 15年間思い続けている レッドソックス岡島秀樹選手からいただきました。 2009年4月4日 始動開始 2009年4月18日 初試合、初勝利をしました オメデトウゴザイマス 2009年12月20日 レッドソックス岡島秀樹選手登場 15年間の想いが通じました こんな草野球チームありえるの? 2010年1月8日 お電話をいただき 晴れて公認チームとなりました 【岡島選手公認】OBCオフィシャルブログ開設 http://ameblo.jp/okajima37/ ★第4期追加メンバー募集★ 新メンバーを募集しています。 興味がある方は、 �自己紹介 �年齢 �野球経験 �ポジション を明記の上、メッセージお待ちしています。 野球ってすばらしいね どんなチームにしたいのですか?って聞かれるけど、 【楽しむチーム】 【勝ちにいくチーム】 これはどこのチームも思っているコト。 うちは【信頼あるチーム】を作りたい。 野球がしたい・・・ チームを好きでいてくれて OBCは皆のチームにしたいです 知らない者どーしが、 野球を通して【信頼】をつくり、 9人のスタメンと、ベンチ入りのメンバー、そしてマネージャー。 2009年12月20日のキセキは、 OBCメンバーのおかげで起きたものです。 『夢は叶う』 みんなでOBCを作っていきたいです 岡島ベースボールクラブ 代表 あきこ
メンバー数 1 -
チーム
「神戸でサッカーを楽しみたい!」「学生の頃のようにサッカーがしたい!」とサッカー好きメンバーが年代も関係なく集まり、神戸を中心に活動している創部25年目の神戸市社会人サッカー協会3部リーグ所属チーム「 セイバーズ 」です。 ■チーム情報 【名前】 SABERS 『セイバーズ』 【地域】 神戸市中心(三木市・明石市等周辺地域遠征あり) 【創部】 1993年4月1日(20年目) 【選手】 35名 【年齢】 19~40歳 【出身】 兵庫県・大阪府・岡山県・東京都 【職種】 会社員 ■チーム名の由来 英語で『SABER』とは、騎兵の軍刀(サーベル)を意味し、『風のように疾く騎馬《走る》』『騎兵のサーベルで貫く《攻撃》』『鎧で身を守る《守備》』『組織的な戦術《組織力》』で中世の騎兵隊をイメージし創部当初にチーム名を決定しました。 ■チームスローガン 『チャレンジシヨウ。』 セイバーズでは、2006シーズン再結成時より、選手が一丸となり戦い抜き、目標を達成しようという思いを込め、『チャレンジシヨウ。』というスローガンを掲げ、戦ってきました。今後も変わることなく、いつでも「挑戦者」の精神で今シーズンはより一体感を強め、昇格を目標に戦っていきます。 ■チームユニフォーム[ アディダス製 ] 【1st】 青を基調にサイドパネルに赤を配置したデザイン。青-白-赤 【2nd】 赤を基調にサイドパネルに白を配置したデザイン。赤-白-赤 ■活動内容 【練習試合】 土・日・祝日[年間36試合以上/月間3試合程度] 【公式試合】 神戸市社会人3部リーグ&トーナメント戦[年間10試合以上/月間1試合程度] ■募集内容 【部員募集】 『神戸でサッカーをしたい!』サッカー経験者で技術と体力に自信がある練習生を随時募集しています。詳しくは公式HPをご覧ください。 【対戦募集】 土日休日に練習試合対戦チームを募集しています。最近は練習会場の確保ができないので困っています。連絡を頂ければ検討の上、返信させて頂きますのでよろしくお願いします。 【女性マネージャー募集】 「ピッチサイドでトモニ戦う」ことができる世話好きな女性マネージャーを募集しています。メンバーも女性の声援があれば実力以上の動きで勝利に貢献します。応募お待ちしています。 ■チーム公式HP http://kobe-sabers.jimdo.com
メンバー数 1 -
チーム
2010年設立の新チームです。 フットサルチームから派生したチームで、3分の1ほどが野球経験者。それ以外もスポーツには携わってきました。 ユニホームなど、まだまだ準備不足のところはありますが、勝利を積み上げるためにまじめに取り組んでいます。 宜しくお願いいたします。
メンバー数 1 -
チーム
東京都品川区北区板橋区を中心に活動しているSwingsです。 2007年に結成し2010北区軟式野球連盟に加入、チームとして本格的に活動しております。 【チーム名】 Tokyo Swings 【活動地域】 基本的にホームグランドは 品川区 天王洲公園(全面人工芝) 八潮北公園 品川南ふ頭公園 しながわ区民公園野球場 北区 新荒川大橋野球場 板橋区 【活動頻度】 土曜日 月1回 人数が揃えば再度連盟に参加したいと考えてます。 試合&練習 練習がほとんどですが練習好きな方にはいい環境だと思います。 【募集ポジション】 全ポジション 【チームレベル】 1 【チーム目的】 メンバーの全員が野球を通じて幸せな毎日を過ごす。 【部員構成】正式選手 4名 マネージャー 0名 【部員年齢】 平均30後半 【ユニフォーム】 帽子とユニフォーム上で15350円になります。 ユニフォーム下は白い無地の練習着を各自用意お願いします。 アンダーシャツ・カラーストッキング・ベルトは紺色になります。こちらも各自ご用意下さい。 また各自ヘルメットを用意していただきます。紺色艶有両耳でいつもお願いするところですと4000円になります。マークはS一文字のシール200円になりました。 【年会費等】 部費は今年ありません。 【入団条件】 ・野球が好きな気持ちがあれば年齢経験は問いません。 ・出欠表明を速やかにできる方。 ・社会人としてマナーのある方。 ・ユニフォームヘルメット一式を購入できる方。 【メッセージ】 メンバーは30代を中心に真面目なチームです。 新入団選手の方も一緒にみんなの心地良いチーム作りをしましょう!! ちなみに2010年の成績は、 2勝2敗(内1回ノーヒットノーラン食らう)です。 2011年 1勝4敗 雨で試合流れすぎました。 2012年 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部2回戦GUFF 4-13○公式戦初勝利(対戦相手棄権除く) 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部3回戦滝野川F.S 4x-3● サヨナラディレイドホームスチールで負けました・・・(´;ω;`)ブワッ スピードスターズ10-3● 平成25年度北区軟式連盟北区民体育大会1回戦東京ペヤングス10-4● チェリーズ9-2● ケントデリカッターズ6-7○ 2勝4敗 2013年度 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部初戦 桐クラブ3-5○ 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部3回戦 不戦勝 (練習試合ブラックス9-1) 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部4回戦 高木屋B6-6○ 延長サドンデス0-0 じゃんけん4-5 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部5回戦 スタッグス4-17○ 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部準決勝 シルバーキャッツ2-3X ○ 平成25年度東京都北区軟式連盟春季大会4部決勝 チームガッツ3-2● 4部準優勝! 平成25年度北区軟式連盟北区民体育大会2回戦 ブルズ4-5○ 平成25年度北区軟式連盟北区民体育大会3回戦 P.ウンガーズ6-0● 6勝2敗 2014年度 平成26年度東京都北区軟式連盟春季大会3部1回戦 チームガッツ 4-11 ● リベンジならず! 平成26年度北区体育大会3部1回戦BIGburglars5-2● 次回活動は 2015/06/6(土)新荒川大橋サッカー場新荒川大橋野球場C面14:00~16:00です。 コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3647806 連絡は私メタボまでご連絡ください。
メンバー数 2 -
チーム
高校時代の同級生で結成したチームです。 初心者もいますが、メンバーの大半が高校野球や中学野球経験者です。 まずは大会初勝利を目指し、毎週水曜日の午後と土日の午前中に活動しています。 気軽にメッセージをお待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
観ているだけでものたりなくなった、 FC東京を応援するサポーターが 毎週東京の試合のない日に フットサルを楽しんでいます。 ほぼ全員が未経験の初心者で構成されています。 技術向上や試合での勝利を目標にはしていません。 未経験者・高齢者・女性・学生さんなど大歓迎です。 経験者でもご理解いただき前述の方々をサポート していただける気持ちがあれば歓迎です。 フットサル以外にも、味スタでの観戦、祝勝会、 アウェイツアー、スポーツバ-でのライブ観戦など企画します。 一度に大勢の東京サポ仲間ができると思いますよ。 どうぞよろしくおねがいいたします。 【参加条件】 ★★東京を応援している方★★ みんなで楽しく出来る方!enjoy精神全開の方!! 参加者の8割以上はFC東京ソシオです。 【メンバー】 性別:問わず (1-2割が女性) 年齢:18歳~ (男女とも2-30代が中心) 【参加費】 2時間で~¥1500(女性・学生~\1000)。 初めて参加された方はお試しとして初回無料 【開催場所】 府中スポーツガーデン、フットサルステージ多摩(室内) 他、MFP調布・味スタ など 【開催日】 週末でFC東京の試合の前後か試合のない日、時間は不定 【試合予定】 完全enjoy志向!大会への参加はしません。 FC東京主催のサラリーマンカップに出場します。 FC東京系の他のチームとの親善試合があります。
メンバー数 1 -
チーム
非常に弱いチームですが決してやる気がないわけではありません。それなりに真剣にかつ楽しく活動しているチームです。市大会での悲願の初勝利へ向かってとにかく実戦をこなしたく思いますので皆様よろしくお願い致します。相手になってください!!
メンバー数 1 -
チーム
「常に向上心・探求心を忘れない」 「好きな野球で最高の瞬間を味わう」 「野球を楽しみ、プレーを楽しみ、勝利の喜びを分かち合う」 * プレジールは奈良市を中心に活動する草野球チームです。 お気軽にお問合せください。 plaisir_bbc@livedoor.com http://www.plaisir-baseballclub.com/
メンバー数 1 -
チーム
このHP上で募集・結成したチームです。 メンバー全員で野球を楽しんでます! 勝利よりもまずは楽しむ事を前提に、練習や試合を重ねて いずれは豆級→初級→中級・・・・とチームのみんなでレベルアップ できればいいなと考えてます! 基本的には横浜近辺での活動ですが、試合場所によっては神奈川全域 かけまわります。 メンバーは25歳〜35歳くらいで編成しております。 現在15名程になりました。 また、チームに入れてほしー!っていう方、大歓迎です♪ 技量やポジションなど特に気にしません!一緒に楽しく向上心もって野球を楽しみましょう! 試合に関しては随時対戦相手募集中です!豆〜初級程度ですが お気軽にお誘い下さい^^ グラウンドの確保に苦戦しており、確保できた時は対戦募集を どんどんかけて行きたいのですが難しい状況です・・・・。 抽選に当たらない当たらない・・・・・・泣 試合・メンバーについて連絡を下さる方はHP上のフォーム or チーム代表者「メガネ」に メッセージをお願いします^^ 初心者ばかりのチームですが一緒に野球を楽しめればと思いますので 宜しくお願いします! HP⇒http://sweetfang.web.fc2.com/index.html
メンバー数 14 -
チーム-
2009年12月、ユニフォーム完成をもって正式に発足。 「みんなの野球」をモットーに、野球を楽しむチーム。 メンバーは、28〜39才で14名。基本おっさんチームで、経験者は2人だけです。「弱い。」と思います。 昨シーズン終盤に練習試合を3戦するも、いまだ未勝利。今シーズン中にはチームの形ができんかなぁ…。 対戦相手募集中。 城の平、土佐山が主戦場になると思います。
メンバー数 2 -
チーム-
2009年春に結成されたチーム。まだ、結成されて間もないが、天性の勝負根性で勝利をつかもうとしている。 上京をレペゼンし、地域密着型の草野球チームとして活動している。 草野球活動以外にも地域の街の環境保全として、ゴミ拾い活動を行う等、地域の活性化としての役割も担っている。 監督兼選手の今井を中心によくまとまったチームで下位打線にも注意が必要。 投手は先発の武内の投球術は目をみはるものがあり、抑えの京都のクルーンこと宮林の豪速球はフェラーリ級だ。 これからの動向に目がはなせないチームである。 HPのURL→http://kmg-poseidon.happy888.net/index.html
メンバー数 3 -
チーム
結成まもないチームですが 「楽しく明るく勝利をつかむ!」 をモットーに活動していきます! 運営ブログ http://ameblo.jp/fcjangoajax/ エンジョイフットサル http://www.enjoyfutsal.com/team/123123/ 【活動拠点】 杉並区、渋谷区、世田谷区などの フットボール施設や体育館など都内中心。 【活動日】 平日週1回水曜の昼間11時〜14時に練習してます。 月に1,2回(主に日曜日)練習試合や大会など 【現在在籍している年齢】 21〜34歳 【費用】 年会費・月会費不要。 コート代を参加者で頭割りにします。 大体1人500円〜1500円くらいです。 【チーム構成】 mixチームではありません 男性:9人 これから増えますヨ♪ 【現在在籍している人の主な職業】 フリーター・会社員・学生 【レベル】 スーパービギナー〜ビギナー FC JanGo Ajaxでは楽しくボールを蹴ってくれる仲間を常時募集しています! 気になった方は管理人までメッセージをお願いしますね!
メンバー数 1 -
チーム
JapanFC代表です。2009年11月8日に新規設立したJapanFCです。このたび、新規メンバー募集します。チーム詳細と募集条件は以下の通り チーム詳細 チーム名 :JapanFC メンバー数 :4人(男性 4名 女性0名) FP 4名 GK 0名 活動地域 :横浜エリア 活動日数 :週1~2 土日どちらか参加必須! PR :エンジョイチームとして活動予定ですが、将来的にリーグ加盟あり。 チームレベル :スーパービギナー 募集要項は5つです。 1、18歳以上 2、週1~2の練習に99%以上参加できる方(緊急・仕事・学業を除く) 土日どちらか参加必須 3、チームコンセプトを守れるかた 4、フットサルに本気で取り組めるかた 5、フットサル選手登録できるかた 6、フットサルを優先に活動できるかた 7、国籍問わず 以上です。 スケジュール表 http://www.futone.jp/team/cgi-bin/teamschedule2.cgi?ORN=7176 それから日本人だけでなく外国人選手の募集も考えています。 外国人選手募集要項(重要)!! 1、18歳以上 2、日本語を話すことができるかた 3、チームの勝利に99%協力できるかた 4、練習後の会議に参加できるかた(急用の場合はOK) 5、横浜市内までこれるかた チームホームページ http://www3.hp-ez.com/hp/japanfc ※現在、チーム建て直して新たにメンバー募集中。全ポジションで募集中。 希望レベルはLv1~Lv5です。未経験者を中心に集めてます。うちは他チームと違うコンセプトを持っています。 未経験でやる気があるかた大歓迎! 20~30人ほど選手獲得しようと思います。 宜しくお願いします。 代表者連絡先 christian25@livedoor.com うちのコンセプトは、未経験でやる気があるかた。99%参加することができ本気でフットサルに取り組める方。うちは本気でフットサルに取り組む方向でいますが、未経験者を集めて強いチーム作りをしたいと思います。 フットサル選手登録は全員にしてもらいます。 練習は、基礎練習から始め、パスやトラップなどの基本的技術の練習を行う予定です。基礎練習~実践練習(2対2や3対3の練習など) 練習試合も含めて活動して行く方向でいます。 現在、メンバーが僕しか居ないですがメンバーが少ないので まだ募集中です。チーム作りに協力できる選手に入団して欲しいと思います。人数が集まらないことには、練習も組めないのでお願いします。 未経験者が多いですが、他のエンジョイ志向チームとは違うコンセプトがあり ご理解して頂ける選手に加入して頂きたいと思います。 チーム結成から7ヶ月でまだ4人という状況です。暫くはエンジョイチームとして活動予定です。宜しくお願いします! 沢山のご応募お待ちしています! 入団までの流れですが、まずはご応募して頂いたかた全員と(個別に)面談を行い、後日 練習日程をお知らせしますので体験参加してもらいます。3~4回ほど体験参加してもらい、お互い合意してから正式メンバーとして登録したいと思います。練習は週1~2の予定です。土日どちらか参加必須です。土曜は練習で基礎練習の間は、施設を使わずに公園で練習します。日曜は、実践形式のゲームも予定していますので、一緒に楽しいチーム作りしていきましょう! ユニフォームは現在、作成予定でブルーカラーを検討中。 ホーム ブルー アウェイ ホワイト それでは、ご応募お待ちしています
メンバー数 1 -
チーム
【チーム名】マーベリック 東京都府中市多摩川近辺で活動しております。 初心者ばかりのチームですので、勝利よりも 楽しく体を動かすことを目的としています。 気持ちのよい試合をよろしくお願いします!
メンバー数 8 -
チーム
主に横須賀市中心に月1程度 まだまだ試合経験少ないですが、野球を楽しんで勝利目指して活動中です。 年齢層は20代〜60代と幅広いメンバーで頑張っています!
メンバー数 7 -
チーム
東京都北区の連盟に加入しているウサチャンズです。 経験者もいれば未経験者もいる中学時代の仲間で作ったチームです。 楽しくをモットーに、かつ真剣に勝利をめざして活動しています。 今年より定期的に活動していきたいと思っていますので練習試合をしていただけるチームがありましたら随時募集中です。
メンバー数 7 -
チーム
【チーム名】 ホワイトラビッツFC 【メンバー】 男性:5名 女性:1名 =合計6名 【活動場所】 大阪 枚方近辺 コートは高槻ペラディッソ等を主に使用させてもらっています 【活動頻度】 月に2,3回の練習 一応毎週月曜日 【趣旨】 フットサルを楽しむこと 試合で勝利することも然りですが、第一に楽しむこと ☆メンバーはj随時募集しています★ ↓↓↓↓↓↓募集要項↓↓↓↓↓↓ [性別] 問いません!!楽しくフットサルをやれる方なら大丈夫! [年齢] メンバー全員が20歳程度です 一応18歳〜20代ぐらいまでとさせていただきます 注:上記の募集年齢はあくまで希望ですので該当しなくても結構です [お住まい] 大阪府民、もしくは京都府民で、高槻や枚方など、北河内地区に属するコートに足を運べる方、もしくは近辺の方とさせていただきます また他に「ここでやりたいんだけど・・・」とか場所に関して希望があれば要相談とさせていただきます ↓↓↓こんな方はお断り↓↓↓ ・遅刻(30分以上)されるかたで、連絡などされない方。 ・連絡のとりにくい方。 以上の方はお断りです 他にもフットサル仲間も募集しています。 興味もたれた方などいられましたらメールしてください★
メンバー数 2 -
チーム
2010年対戦相手を募集しています 草野球チーム 京都FULLCOUNT 広報担当フルスポです 活 動…2004年〜 木屋町や祇園の飲食店で働く人達を主に構成されています 年齢は10代〜40代 月に1〜3試合 平日の午前8:00頃からの試合が主です 部員数は20名くらいで経験者は3分の1くらいで おそらくレベルは5段階で2くらい 勝利する事よりも楽しく野球することをモットーに 活動しております。 なのでガチで勝敗や野球力を 高めたいことを求める相手には不向きかと 互いのチームが楽しんで試合出来る相手を 募集します お気軽にご連絡ください
メンバー数 1 -
チーム
我々BUZZは初心者半数、小中レベルの経験者が集まった、野球好きの仲の良いチームです。 平均年齢26歳。 2010年の今年にチームとして立ち上げ、今の所全戦全敗…。(5戦5敗…) 初勝利を目指して日々練習にいそしんでおります。 練習試合ドシドシ応募しておりますので、是非我々に胸を貸してください! 参照URL:http://www.team-buzz.net/
メンバー数 1 -
チーム-
*このNON STYLEページの最終更新日 :2017年3月25日0:00。 【チーム現況】 総計勝敗数2016年度 4勝4敗1分 バッカストーナメント 0勝0敗 バッカスリーグ 4勝3敗1分 市民大会 Cクラス 0勝1敗 【空き背番号2016年10月現在】 0、1、9、11、13、20、21、25 (市民大会規定により背番号登録が 0~30まで登録可能ベンチ入りは 20名まで) 【このページの注意情報】 ・掲示板は、非公開。 メンバーのみ公開。 ・写真は、一部公開。 に設定してあります。ご了承下さい。 入部し、チーム登録承認を経て、全て閲覧可能になります。 ★メンバーのみ公開設定しています。 ※2016年度は、就職、結婚、出産、子育て、引っ越し、人事異動、役職について土日出勤に変わる、などなどで、9人での活動が毎年毎年厳しくなって来ています。現在は、助っ人でなんとか活動している状態です。随時メンバー募集していますので、お気軽にご連絡ください。「ノンスタイル監督」宛にお願い致します❗ 【ニュース】 ★2014年度よりLine始めました。グループ作成。 ★2015年度よりFacebook始めました。 まだ、非公開ですが。 【最新チームInfo】 ★NON STYLEの教訓 【いつやる?今でしょ】 【「時間がない」と言うのは言い訳で あり、「時間は、作るもの」 】 【忙しいのは、けっして あなただけではない】 【評価は他人がする事であって 自分でするものではない】 【自己意思で自ら進んで参加あれ。 参加すれば仲間は自然に増えます】 ・チーム結成「8年目のシーズンに突入!」 NON STYLEチーム結成7周年記念の年。 ・2013・2014・2015年度リーグ準優勝、3期 連続!同リーグ北京は、7連覇中。 ・2015年度バッカストーナメントは 3月8日より開催中!準決勝で敗退 2014年度は、初戦敗退。 ・2015年度バッカスリーグ戦は、 4月12日より随時開始。 12月6日閉会式。 ・選手名鑑ファイル作成中。2014。 ・選手カレンダー作成予定。2015。 立案段階。 ・2013年度よりバッカスリーグ加盟。 ・シーズン中、基本月1練習実施。 ・試合結果速報ノンスポ掲載! 活躍してもしなくても、野球 のことじゃなくても、あなたが記事にされるかも、また、 2014年から全員が毎回交代で 書くことに決定! (ノンスポは、非公開のためメンバー加入すると閲覧出来ます。) ※2016年、現在ノンスポは中止中。 LINEで試合共有をしています。 ・2012年度から練習・試合終了後 に30分程度のミーティングを行い、経験者からのアドバイス、 反省などを共有する時間を設け ました。 ここでは、各試合のMVPやファインプレー賞、 立役者賞などの選出もしています!年間トータル授賞回数で表彰されます! ・ミーティングは、試合勝ち→やらない。試合負け→やる。 ・2012年より、女性マネージャー就任しましたが、育児が大変で休部中。 部員に限らず、まだまだ随時募集中! 【 チーム入部に先立ち】 ★入部検討は、まず、参加してみてから決めてください。 ★参加希望の方は、以下の日程を確 認の上 *入部体験希望日時 *お名前(名字だけも可) *体重、身長(ユニフォームを貸出す為) *ご連絡先 を予め、教えてください。 ★私のニックネーム 「ノンスタイル監督」 ですので、こちらまでメールを ラボーラを介してお願い致します。 お気軽にどうぞ!! ★直接電話番号とメールアドレスは、 当日体験に来てくれたら教えます。 ★ 10,11月の予定 ★ ★体験入部・見学可能日★ *以下の日程に体験、見学にご参加 ください! 雨続きで結局9月の 日曜日は全滅でした。(笑) 10/2 8:30〜グラウンド整備、 ①9:30〜北京×ミラクルズ(審判:ノンスタイル) ②11:30〜ノンスタイル×みゆき(審判:北京) 10/9 ①9:00〜ノンスタイル×千曲ビギナーズ(審判:ムーンラビッツ) ②11:00〜ムーンラビッツ×北京(審判:ノンスタイル) 10/16 ①9:00〜千曲ビギナーズ×ムーンラビッツ(審判:ミラクルズ) ②11:00〜ミラクルズ×みゆき(審判:千曲ビギナーズ) 10/23 ①9:00〜千曲ビギナーズ×みゆき(審判:ジョリーズ9) ②11:00〜ジョリーズ9×ノンスタイル(審判:千曲ビギナーズ) 10/30、8:30〜グラウンド整備 ①9:30〜北京×ノンスタイル(審判:ムーンラビッツ) ②11:30〜ムーンラビッツ×ジョリーズ9(審判:北京) 11/6、8:30〜グラウンド整備、 ①9:30〜ノンスタイル×ムーンラビッツ(審判:ジョリーズ9) ②11:30〜ジョリーズ9×みゆき(審判:ノンスタイル) 11/13 ①9:00〜ジョリーズ9×ミラクルズ(審判:) ②11:00〜(審判:ジョリーズ9) ※リーグ戦の為、中止の場合は原則、順延ではなく日程通りとし、中止となった試合は組み直します。 9/4、9/11,9/18、試合無し,9/25、4週連続雨天中止。 *バッカスリーグトーナメント2016 11月秋に開催決定 *3月13日から2016シーズン開幕!! シーズンインです。 基本的には、8月はリーグお休み 9月よりリーグ再開 ☆12月~2月末まで プレーオフになります。 3月以降は決まり次第掲載いたします。 【チーム紹介】 ・ノンスタイルの詳細は、以下の ホームページにもあります。 (terms) ★https://teams.one/teams/nonstyle2010-co-jp/player/180598★ ★ http://www.kusaon.jp/ team_kawasaki_nonstyle29 ★→2017/4/23廃止 (★マークは不要) ・活動拠点:神奈川県川崎市川崎区内 ・ホームグランド:中瀬第二球場 ・リーグG:多摩川中丸子野球場 ・活動は原則日曜日 ・平均年齢35歳くらい (19歳~46歳まで様々な方が います!独身、既婚、仕事の職種も いろいろ居ます) ・マネージャー・メンバー随時両方 募集しています!男女問わず、年 齢も気にしません。 ・楽しく一生懸命できれば、うまい・ 下手は、どうでもいいです! ・経験者でも未経験者でも問題なし! 外国人もOK! ・野球を心から愛し、大好きで、野 球の駆け引きの真髄を楽しみ、練 習試合でも公式戦でも熱く、一生 懸命・真剣にやる、ミスしたって 責めません。 ・草野球ですから、ミスは当然。野 球の駆け引きを楽しみながら、1つ でも勝利を上げる、優勝はできな いとしても優勝したいという気持 ちで、戦い、泣いて・ 笑って・感 動して・悔しんで・おいしいビー ルをかっくらい、野球がある月に 何回かの時間を充実に過ごし、語 り合い、限られた時間内で勝負に 集中できる、普段の生活・仕事の 活力にして頂ければと思います。 最大の目的はコミュニティーを拡 げることも含まれます。 ・実際には、野球はできなくても結構 です。技術的なコーチもちゃんと フォローをしますよ! 【ノンスタイルスローガン】 ※2010~2013 【社会人から草野球でまた熱い青 春を!と出会いを!チャレンジを!】 ※2014は、「チャレンジスピリッツ」 ※2015は、「エンジョイベースボール」 ※2016は、「再生と活性」 ・以上のようなことを信念、根底に 形にしたチームです。長く続ける 為にも無理なく楽しくが一番です よね!!平均年齢は35歳くらい! ・みんな優しくて、おもしろい愉快 な仲間たちです!この想い・メッ セージに共感して頂けたら、お気 軽にメッセージ頂ければと思い ます。 ・ホームページ作成、更新や管理など して頂ける人も野球ができなくても OKなんで、是非ともチームの一員と してご参加ください! 【新規メンバー入部状況】 *ラボーラから ・2010年度 3名 入部。 ・2011年度 9名 入部。 ・2012年度 *メンバー紹介 4名。 *ラボーラから 1名。 計 5 名 入部。 ・2013年度 *メンバー紹介 1名。 *草野球オンラインから 1名。 *ラボーラから 1名。 計 3 名 入部。 ・2014年 *メンバー紹介 1名。 *ラボーラから 1名。 計 2 名 入部。 ★2015度は、仕事の都合や就職で 退部予定者がいます。 2015年の結果、紹介3名入部 若い世代の取り入れと 投手募集に力を入れたいと考えて います。 ・これまでにも、家庭事情や仕事事 情、転勤、引っ越しなどなどで、 残念ながら惜しい仲間との別れも ありましたが、まだまだ、新規メ ンバー随時募集中ですので、みな さんとの出会いを楽しみにしてい ます! 【最低限マナーとしてのルール】 *見ぬ振り・知らん顔・無関心・無 返答・無回答・無連絡・無報告・ 無相談はしないで下さい! *チームとしての人との関わりや、 繋がりを大切にしています。 *チームに関わることや仲間は家族 みたいなものなので、意見や感じ た事は秘めないで積極的に述べ、 発信すること。 *文句や悪口ではなく、プラスに前 向きになるような発展をメンバー 全員が考えたり、行動したりでき たらと思います。 *チームは、所属メンバー皆さんの ものです。他人任せはせず、自ら 進んでやるものと考えます。 【NON STYLEの足跡(過去戦績)】 【バッカスリーグトーナメント歴】 ・2013年2月24日よりバッカスリーグ トーナメント大会初参戦。 ・2013年度二回戦北京に敗退。 ・2014年度初戦又もや北京に敗退。 ・2015年度二回戦青リンゴに敗退。 【大会参加歴】 ・2012年度 水素水ドリームカップ初出場 惜しくも初戦敗退!レベルが高い! ・2013年参加、またもや初戦惨敗! ・2014年度は、不参加。 ・2015年度も不参加予定。 ・2016年度も不明 【リーグ戦歴】 ★さわやかリーグ2年目 ・2011年度…2勝4敗1分 ・2012年度…2勝3敗1分 ★2012年さわやかリーグ脱退 。 ・2013年よりバッカスリーグ加盟 。 ・2013年…7勝2敗リーグ初準優勝 。 ・2014年…7勝3敗リーグ連続準優 。 ・2015年…7勝4敗リード連続準優 。 【川崎市民大会戦歴】 ★川崎市南部地区大会 ・2011年…ベスト8! 次期Bクラス昇格!! ・2012年…Bクラス 初戦敗退…壁は大きかった! ・2013年…Cクラス出場 二回戦敗退(実質は初戦敗退) ・2014年…初戦突破!コールド勝ち! 2回戦不戦勝! 3回戦勝利! 3回戦敗退! ベスト16!次期Bクラス昇格。 ・2015年度は、初戦敗退。 Cクラスへ降格。 ★その他過去のチームの道のり★ 【練習】 *2010年練習回数…1回 *2011年練習回数…1回 *2012年練習回数…回 *2013年練習回数…0回 *2014年練習回数…0回 ※2015練習回数・・0回 【公式戦】 *2010年公式戦…2回 (2回戦敗退Cクラス) *2011年公式戦…5回 (6回戦敗退ベスト8Cクラス) *2012年公式戦…初戦敗退(Bクラス) *2013年公式戦…2回 (2回戦敗退Cクラス) *2014年公式戦…4回 (ベスト16Cクラス) ※2015年公式戦・・・Bクラス初戦敗退 【オープン戦】 *2010年練習試合…9試合 (雨天中止1回、特別中止1回) *2011年練習試合…4試合 (雨天中止0回) *2012年度練習試合… 5試合 ・練習試合…1勝4敗 (2試合雨天中止) *2013・14年度は、中瀬球場土手工事のために使えず、練習試合は、していません。 ※2015年度もやってません。 【年間全試合勝敗数】 *2010年度全試合 6勝 5敗(1中止) なんとか勝ち越し! ★チーム打率…0.302 出塁率……0.421 長打率……0.466 勝率……0.545 *2011年度全試合 9勝 6敗 1引分 (3中止) なんとか勝ち越し! ★チーム打率…0.260 出塁率……0.369 長打率……0.381 勝率……0.538 *2012年度全試合 7勝 8敗 初負け越し! ★チーム打率…0.255 出塁率……0.391 長打率……0.339 勝率……0.466 *2013年度全試合 9勝 7敗 2年ぶり勝ち越し! 不戦勝2試合含む (実質は、7勝7敗) ★チーム打率…0.268 出塁率……0.377 長打率……0.350 勝率……0.778 *2014年度全試合 10勝4敗 2年連続勝ち越し! 不戦勝2試合含む (実質は、8勝4敗) ★チーム打率…0.278 出塁率……0.387 長打率……0.382 勝率……0.714 *2015年度全試合 8勝6敗 なんとか勝ち越し! ★チーム打率…0.288 出塁率……0.394 長打率……0.425 勝率……0.750 総計勝敗数2015年度 8勝6敗 バッカストーナメント 1勝1敗 バッカスリーグ 7勝4敗 市民大会 1敗(初戦敗退) ★ただの草野球 、されど草野球! チームワークを大切に!! ★仕事優先に野球はいくらやっても 稼ぎにはなりません、あくまで趣 味です、でも趣味を全力で真剣に 取り組んでいます。
メンバー数 10 -
チーム
【チーム名】 ナインアローズ (Nine Arrows) 【活動地域】 埼玉県東南部・東京23区北東部を中心にプチ遠征あり。 (主に東武伊勢崎線、JR武蔵野・京浜東北線沿線) 車所有者が駅でピックアップします。 【活動頻度】 原則 月2回(第一、第三日曜日) 【チーム方針】 野球の日は、野球をがんばって、終わったら野球トークで盛り上がりましょう! 技術的、戦術的な突っ込んだ話もできるようになればと思っています。 勝利至上主義ではありませんが、全員が同じ方向を向いて一丸になれるようになれる そんな集団を目指します。野球以外のオフにも呑んだり・遊んだりして、 メンバー間の壁のないチームを一緒に作り上げていきましょう!!
メンバー数 1 -
チーム
もう一度、一球に思いを込めて・・・ あの一球、あのときの一歩・・・。 悔しさがあれば「もう一度」叶えるためにやってみようじゃないか! プロスタ、国体天皇杯・・・強豪に立ち向かい、勝利しもぎ取りたい! そんな思いを抱き、2010年本格始動のチームです。
メンバー数 2 -
チーム
設立当時は、某金融機関の経験者等を中心にして結成した野球倶楽部でした。 その後、メンバーの紹介やネット応募等により拡充し、 現在では新たなメンバーが中心となって活動しています。 チームの基本方針は“明るく楽しくマナー良く” 試合中も笑顔を絶やさず、仲間を大切にし、野球と戯れます。 勝利至上主義は採っていませんが、全員野球が身上です。 みんなで精一杯頑張った結果の勝利が理想です。 昨今メンバーのリーグ戦への意気込みはなかなかのものです。
メンバー数 1 -
チーム
2009年4月、 草野球チーム「Burst-kobe」と「南国」の両チームが合併。 そして生まれたチームが「東神戸ナダソニック」 2009年は13試合を消化し、未だ未勝利・・・ 17歳から42歳の初心者中心のチームなので 正直言って強くは無いです。 http://nadasonic.web.fc2.com/ 良く言うと、勝利に拘るチームではなく、楽しく野球をやりましょう! という感じのワイワイとした、それでいて声の出ているチームです。 活動日は日祝と限られていますが こんな僕たちに胸をお貸ししていただけるチーム様 練習試合よろしくお願いします
メンバー数 1 -
チーム-
はじめまして、我々は主に千葉市・船橋市で活動する草野球チーム「gazelle (ガゼル)」 と申します。 「チーム概要」 ・メンバーの年齢層 22〜42歳 ・活動日 毎週土曜日(オフシーズン無し) ・チームレベル 1.5〜2.0ぐらいですが、試合ではチーム全員がひたむきに勝利を目指しています。 ・活動拠点 主に千葉市・船橋市 球場が取れない場合江戸川河川敷など、遠征する場合も有ります。 ・チームコンセプト 「楽しく・そして勝つ」 弱小チームではありますが、チーム一人一人が向上心を持って取り組んでいます。 「最後に」 当チームでは、チームを盛り上げてくれるメンバー・マネージャーを募集しています。 興味のある方は是非一度、見学にいらしてください。 決して強いチームではありませんが、和気藹々とし楽しいチームであるのは間違いありません。 「gazelleホームページ」 http://gazellebaseball.web.fc2.com/ 対戦相手も随時大募集しております!! どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
2009年の8月に 「野球がやりたいっ」 って思える人達と、 野球チームを作りました。 そして12月時点で正メンバーが7人になり、 初勝利することも出来ました。 ただ、練習時に9人揃いたいので、 正メンバー候補として参加して頂ける方を募集再開します。 レベル的にはこだわりません。 野球が好きで、楽しく出来れば良いです。 (マナーは大事です メンバーはいい人ばかりです♪ 傾向として20歳以上の方のほうが溶け込み易いと思います。) 月に2回くらいの練習を楽しくやっております。 試合も 月1くらいで組んでおります。 興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい〜。 (簡単な自己紹介をもらえると助かりますっ)
メンバー数 1 -
チーム-
ロイヤルズのキャップといいます。横須賀のYYリーグに所属してます。近年、部員不足で不戦敗ということも発生するなど悲惨な状況です。 初心者大歓迎です!現メンバーも半数はうちで野球始めた人達です。少しでも興味を持った方はメッセージお願いしますm(__)m共に勝利を目指して、野球をエンジョイしましょう♪
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして! ‘多摩フットフェスティバル’のヤマと申します。 この度、友人とフットサルチームをつくることにしました! 活動内容、求めるプレーヤーは以下の通りとなりますので、条件に合う方がいましたら、ぜひ一度ご連絡くださいませ! ◆活動場所:フットサルステージ調布(メイン)、リーブ新百合ヶ丘・フットサルステージ多摩(サブ) ◆活動日:基本週1日、金曜夜21時〜調布の個フレリーグ中心に活動予定。もしくは日曜夜に練習。なるべく負担にならない朝・夜の時間帯を設定。 ◆求める人材:年齢28歳以上、フットサル・サッカー経験者(できれば3年以上の中級者。初心者はご遠慮ください。)、向上心持ってフットサルに取り組める意欲のある方、良識と協調性をもち、仲間に思いやりをもって接することができる方。コミュニケーション力のある方。チームの勝利を優先できる方。 ◆目標:まずはビギナークラス大会優勝。強い大人のフットサルチームを目指します。 ◆その他:立ち上げメンバーは私含めて2名(34,35歳)となります。二人とも突出はしていませんが、結構やります。最終的には10名前後のチームにしていきたいと考えています。同じ世代で、まだやり足りないと感じている方がいましたら、一緒に活動してみませんか?
メンバー数 1 -
チーム
二子玉川周辺で月2〜3程度の日曜日に活動している草野球チームです。メンバーは20代前半から40代までの幅広い構成ですが楽しみながらも勝利にもこだわり切磋琢磨しています。基本的に活動は試合メインで、私設リーグに所属しながら練習試合も織り交ぜています。活動は毎週ではありませんがダブルヘッダーで予定を組んでいるため十分野球を楽しめますし、空いた日曜日はプライベートを楽しむこともできます。 部員は随時募集してます!どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして!! 足立区鹿浜で活動してる、チーム「どろんこ」です。 僕らのチームは、20代〜50代と年齢幅の広いチームです。 経験者もいますがごくごく普通のチームで、モットーは勝利を目指すも「みんなで楽しく」です☆ 我がチームに興味を持っていただけた方、是非問い合わせくださいね!!
メンバー数 1 -
チーム-
奈良県橿原市軟式野球連盟C級所属 橿原レイカーズといいます。 2009年4月創部したばかりのほとんどがダルビッシュ世代の選手ばかりです。 御所工業(現御所実業)出身が半分、大学野球明治神宮大会出場経験者二人 天理高校出身も一人います。笑 チームの特徴は本格派投手が5人の投手王国 打線は集中打で勝利を呼び込む 練習試合大歓迎です。どんどん連絡待ってます。
メンバー数 1 -
チーム-
飲み屋で知り合ったメンバーを中心に活動しております。 結成してから早9年。最近は勝利にも見放され、また試合数も極端に減ってきてしまっていますが、また勝利の美酒を味わえるようメンバーも闘志を燃やしております。 メンバーは初心者、経験者、外国人、20代から60代までと多士済々。ユニフォームはそろっておりませんが、近いうちに作る予定です。チームキャップはあります(写真参照) 和気藹々をモットーに、年に6~7回ほど、日曜日に試合を行っております。 試合のあとは、メンバーと楽しく飲み会もします(そちらがメインかも?) こんなチームですが、試合をしてくれるチームがありましたら大歓迎なのであります。
メンバー数 3 -
チーム
高槻市内で日曜日を中心に活動しています。 メンバーそれぞれが多忙になり、現在9名揃わなくて苦しんでおります。 そこでメンバーを大募集しております。 レベルは初級で未経験者が多いチームです。 しかしときどき集中力を発揮して驚きの勝利を飾るときもあります。 明るく楽しく野球をするメンバーをお待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
チーム名:モルツ チームHP:http://www.geocities.jp/malts_bbc_fussa/index.html 活動場所:西多摩地区(青梅、福生、羽村、あきる野、昭島) 活動日:毎週日曜日 メンバー:14人 平均年齢:34歳 所属リーグ:福生市野球連盟Aクラス 関東NCリーグ1部(http://westcup.hp.infoseek.co.jp/) モルツは楽しみながらも勝利を目指してプレーしています。 かといって、そんなに堅苦しいことはなく和気藹々とプレーしています。 一応、全員が中学または高校での野球経験者です。 基本的に毎週日曜日を活動日としており、人数が揃えばNCリーグの試合、試合するほど人数がいなくてグランドが確保できている場合は練習をしています。 ここのところチームの高齢化が進み、特に若いメンバーを大募集です。 1人では参加しづらいという方、友達と一緒に5、6人でも大歓迎ですのでご連絡下さい。 月に1、2回の参加でも構いませんのでお気軽にご参加下さい。
メンバー数 3 -
チーム
2年間未勝利の30代〜40代のサラリーマンチームです。 たまに中学生と女性が参加します。
メンバー数 1 -
チーム
設立は、2009年3月とまだ新しいチームで、 大会には数回しか出場したことがありませんが、 これから強くなっていこうと思っています! 活動は、主に市川コルトンの大会に参加しており、 月に1回程度、大会に参加しています。 メンバーは、同じ会社の社員を中心に、 男女合わせて15名程です。 最近、念願のユニフォームが到着して、 祝初勝利!! 今後の目標は大会優勝! その後はリーグに参戦目指して活動していきます。
メンバー数 1 -
チーム-
結成30年以上の老舗プライベートチームです。 十人十色なメンバーが、面白おかしくプレーしてます。 主に平日の早朝に活動。(土・日も活動有り) 新聞社の大会に参加(日刊・朝日・札幌朝野球他) メンバーの平均年齢が40歳を超えてきている為、若い選手を募集してます。 こんなおっさんチームですが、たま〜に強豪相手にいい試合します。 (昨年対札○通運さん戦0−3敗戦) (数年前対山○産業さん4−2勝利) ここ数年はなかなかメンバーもそろわず、成績も奮いませんが 楽しくプレーがモットーですので、野球を楽しみたい人、 お酒も楽しみたい人(年に数回飲み会あります)は、是非入部下さい。
メンバー数 1 -
チーム
360°モンキーズ ■■■■■■■■■■■■■■■ 360°モンキーズはスポンサー様を募集しています。 ユニホームにスポンサー様ロゴなどを入れて試合します。 mixiコミュニティ上 ホームページなどにも 広告入れること可能。 詳しくはご連絡ください。 年間35試合以上 岐阜市軟式野球連盟に加盟しています。 2010年度 高松宮二部 Aゾーン優勝 2011年度よりB級に昇格。また本年度より 新日本スポーツ協会に加盟。Cリーグにてリーグ戦開催。 スポンサー様一覧 【法人】中部電力株式会社様 株式会社トーエネック様 北星工業株式会社様 【官庁】岐阜県警察本部様 【個人】山際勇作様(ボール2ダース寄付)2009年、2010年各1ダース 佐野達也様(ボール8球) 星川知宏様(ボール1ダース寄付)2010年 宇佐美竜也様(ボール1ダース寄付)2009年 ■■■■■■■■■■■ (公式戦試合情報) http://www.gsbb-1.net/ (PCオンリー) 現在… 【新規メンバー】【マネージャー】 及び 【対戦相手】 随時 募集中☆ ★祝!!ホームページ開設★ google検索で 『草野球チーム岐阜360°モンキーズ公式HP』 と入力していただくと HPへ飛びますよ★ http://360monkeys.com (現在メンテナンス中) パソコンのみで見れます。携帯はスペックがでかいのは 何とかなるかも☆ そして、携帯編↓↓↓ http://03.mbsp.jp/saburoku/ ついでに サブロク管理人ブログを開設しました 個人的なブログです↓↓ http://blog.m.livedoor.jp/s360monkeys/あそびにきてね mixiにもコミュニティーあります↓↓ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4302292 ----------- ★チーム紹介★ ■チーム名:360°モンキーズ(サブロクモンキーズ) ■構成年代:1987年4月以降に生まれたメンバーにて結成中にはもうちょい上の人もいます。 ■活動日:土・日・祝 ■内容:基本 試合★ ■活動場所:岐阜市 ■活動範囲:基本岐阜市だが、遠征時…岐阜県・愛知県・三重県・滋賀県(他県でも条件による) ■防具:完備 ■審判:無し可 ■ボール:マルエスでなくても可能! ■試合:年間35試合以上 (公式戦を含む) チームのモットーとしては『わいわいガヤガヤ楽しい野球』を目指してます 勝利よりも楽しけりゃいいみたいな感じです。 野球以外にも川でBBQや飲み会、オフ会はもちろん★冬にはメインイベントの雪山へ板を持って滑りにいったりと年間通して楽しくやっていきます☆ ただ…結成して3年目という間もないです。 レベルは高い方だと様々なチームの方から言われております。 レベルは5段階で3~4です↓(5が強い) 以外に強いかも…ワラワラ -------内部情報------- ●大学まで野球やってた…1人 ●昨年まで高校球児…4人 ●高校まで野球やってた…16人(レギュラー多数・上位打者入) ●愛知県内超有名高校出身…1人 ●中学まで野球やってた…1人 ●ピッチャー志望 6人(それぞれがバリエーションをもつ) ●キャッチャー志望 2人(2人とも強肩) ●内野守専門 4名(内野一筋で現役時代は野球をしました) ●外野手専門 4名(強肩揃いの外野手・現役時代は新聞で紹介されるほどの外野手) ※参加人数によっては内容が異なります。 こんなかんじです☆ ----------- メンバー募集条件があります↓↓ ■年齢:1987年4月以降に生まれた方のみ(満24歳まで) ※たまに例外あり ■高校野球以上の野球経験者!! ※現在 ピッチャー。キャッチャ- 募集!! ■年会費・ユニホーム代が支払える方 年会費=社会人10000円 学生5000円 ユニホーム(上・帽子) 10000円 以上です★ 会費については追加があります。 マネージャーの仕事内容↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ スコア☆ ベンチ内で応援かな…ワラワラ まぢなマネージャー募集 もし 気になったり詳しいこと聞きたい方は連絡くださいな★ 管理人まで連絡ください★ -----------
メンバー数 1 -
チーム
不景気で 会社の雰囲気もあまり良くなく みんな仕事に追われる日々が 続いており コミニュケ−ションもろくに とれない現状でした。 そこでWBCの野球人気にあやかり 会社社員に 声をかけて立ち上げた 我が Jokersナイン。 最初は 楽しむことをモットォ-に活動していましたが 経験者が過半数を占めているメンツなだけに 「やるからには 勝利のみ」 と メンバ−一丸となって 頑張っております。 今となっては 野球ができなきゃ仕事もできない、いや もはや やりたくない位です。(笑) 打って 守って 走れる 健康な体を維持しつつ いついつまでもこのメンバ−で 野球を続けたいと思う今日この頃です。 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム-
西東京でフットサルやってます。最近紅白戦だけでなく、練習も取り入れていきたいと思っています。上昇志向を持って頑張りたいです。そして、勝利の祝杯をあげたいと思います。
メンバー数 1 -
チーム-
千葉を拠点に活動しています! メンバーの参加が大変低いので募集したいと思います! チームの和を大事にしてくれて、チームの勝利に貢献出来る方が希望です。野球が好きな方! チーム名:レッドベンチャー 活動地域:千葉県船橋市、習志野市が中心です。 活動頻度:毎週土曜日 募集ポジション:投手。捕手。一塁手。出来たら経験者希望です。但し、初心者もいるのでポジションは限定しません、うまくなりたいと言う方も、連絡くださいね! チームレベル:1.5~2.0 チーム目的:練習でやった事を試合で発揮出来るように、真剣に活動に取り組みます。野球を通じてメンバーの交流を深めています! メンバー構成:20~31歳高校野球経験者2名、高校ソフト経験者1名、中学野球経験者5名、草野球から経験3名。 会費、ユニフォーム代金等:500円/月、ユニフォーム代19500円前後。 メッセージ:関東草野球土曜2部リーグに所属していましたが、実力、経験不足によりグループリーグ敗退してしまいました。 メンバーの転勤などにより、チームの再構築をするためメンバーを募集します。 ある程度の経験者が希望ですが、練習に参加したい、裏方でも頑張りたいと言う方は大賛成です! まずは楽しく、積極的に活動したいという方、ぜひ力を合わせて野球をしましょう! 今後もリーグ戦等に参加をしていきます!うちのチーム、真剣かつ楽しいですよ!!!
メンバー数 1 -
チーム
横浜EASYGOINGは今季(2022年)で結成21年目を迎えました。 20歳代~50歳代まで幅広い世代で楽しく頑張ってます! 若い力もベテランの力も求む!! 是非、体験参加で遊びにきてください! 【チームレベル】1.0~1.5 【活動期間】3月〜12月 【活動日】土・日・祝(土曜中心)で毎週 【活動内容】試合中心(公式戦・練習試合)で年間30試合~40試合 【メンバー構成】22〜58歳(平均年齢は30代中位) 【コンセプト】「楽しむ野球」 楽しむ野球を優先しながらも勝利目指して頑張ってます。 http://www.ikz.jp/hp/easygoing/
メンバー数 6 -
チーム
ネットの募集で集まった素人中心の草野球チームで、毎週土日に活動してます。 『小さな勝利を繰り返せ!』をスローガンにチャレンジ精神と向上心をもったチームづくりを心がけています! ★★女性マネージャー募集中です★★ 会費不要、経験不要、ご質問などお気軽にご連絡下さい♡ チームHP http://www.ikz.jp/hp/kwc/index.html
メンバー数 1 -
チーム
現在、参加メンバー減少の為に、活動が困難となっていますの で、選手を募集中です。 【チーム詳細】 (1)チーム名:SMILES (2)活動地域:東京都ほぼ全域、埼玉県(さいたま市、川口市、狭山市等) (3)活動頻度:基本毎週土曜活動 (4)チームレベル:1.5~2.0(2009年成績:16勝13敗2分、2010年成績:16勝21敗5引分、2011年成績:17勝13敗2分) (5)チーム目的:明るく楽しくPLAY! チーム名にもある『スマイル』を忘れず野球を愛し、チーム内の親睦を深めるのが最大の目的です。 (6)メッセージ:23歳~42歳くらいまでの人が参加し、平均年齢は30歳くらいです。 社会人中心(会社のメンバー)の野球チームで、野球を純粋に愛し、明るく楽しくプレーする事を重視し、その中で勝利の喜びを味わっていく・・・初対面でもすぐに打ち解けられるほど、親しみやすいチームです。 よろしくお願いいたします!!
メンバー数 1 -
チーム
★★★★★★★★★★ ~ 初心者や下手な子を育てるチーム ~ ラ・ピアンタ鹿児島 フットサル ★★★★★★★★★★ ▼メンバー募集中!【2015年5月 現在】 助っ人外国人大歓迎!! 女性(見た目女性可)募集中! ゴレイロ募集中! 現在のメンバー数は 男11名 女性8名 の合計19名です。 <トピックき込みでも> 入会の希望の方は、こちらに書き込みでも受け付けております。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41642997&comm_id=4142258 ▼モットー 女子や下手な子を無視した1勝より、女子や下手な子の1発☆ ▼ご紹介 正式名称:La・pianta鹿児島 ラ・ピアンタ鹿児島は、社会の基幹的思想である。義務と権利に基づきスポーツによる健康とコミュニティづくりに寄与することを目的として創立しました。 ラ・ピアンタ鹿児島は鹿児島市を中心にエンジョイ系MIXのフットサルチーム活動を行っております。 サッカーやフットサル経験者以外を中心にチームが確立していければと考えています。 【MIXとは?】 男女が混ざっているという意味 正直、ラ・ピアンタ鹿児島は、初心者や下手の子を中心に形成しているため試合に勝つのは難しいです。 しかし、初心者や下手の子の技術を向上させたり、自分のプレーに自信をもつなどフットサルが楽しくなる場としては最適だと思います。 ラ・ピアンタ鹿児島は「このチームはフットサルを知っている」と思われるようなチームを目指しています。 強くなるために上手い子を入れて下手な子の居場所を奪うようなことはありません。 【フットサルを知っているって?】 サッカーとは違うということです。 具体的には一緒に練習をして学んでいきましょう! ▼活動日時と場所について <日時> ・毎週、土曜日か日曜日の朝か夕方以降に練習を行います。 <場所> ・谷山の公園 ・ふれあいスポーツランド ・鴨池ドーム ・鹿児島アリーナ 【注意】 大会やイベントなどにより、日時が変更になる場合があります。 ▼思想 ・12名を定員とした小規模チーム ・エレガントに勝利することを目標にしたMIXチーム ・例え試合に勝ってもエレガントでなければ負けと同様に反省! ・レギュラーやスタメンを決めず、下手クソもピッチに立つ ・フットサル能力が高い子より、場所取りなどをしてくれる子の方が偉い! ・ストレッチと基礎練習を自ら行える選手になる ・戦術練習はみんなリフティングが2、30回できるようになってから、それまでは机上で! 【エレガントとは?】 下手クソな子や女子が点を入れるプレイ パスワークや個人技で敵陣を崩して点を入れるプレイ ▼入会条件 ・本名を開示して、入会届に記入すること ・社会人、または学生の場合はアルバイトなどをして社会の一旦を担っていること ・18歳以上であること(高校生不可) ・他のMIXチームに登録していないこと ・他のチームの幹部(キャプテンなど)ではないこと ・自分はチームへの貢献が足りないと考えている場合、練習内容などに意見しないこと ・喧嘩や他人を傷つける様な発言、態度をした場合、自ら退団すること ・フットサルの競技規則を覚えること ・サッカーとフットサルが別のスポーツであることを理解すること ・マイボールを1球所持すること ・例え貰った怪我であっても自己責任と考えること ・当チームに入会したい方のみを見学(練習)に参加できること(同時に誘えるのは2名まで) ・見学には最低2回は来てもらい、自分の思想とチームの思想が合致していることを確認すること ・チームで話会いにより決まったお金を払うこと ・会費(会費の計算を参照) ・スポーツ保険代(1600円) ・ユニフォーム代(約11500円) ▼こんな方、大歓迎! ・超!下手クソでボールも蹴ったことない ・小学生のころ体育の評価が1とか2とかだった。 ・南米、リーガエスパニョーララテンなどのラテン系サッカーが好き ・ウイニングイレブンが好き ・ダイエットをしたい ・同性、または異性の友達がほしい ・女子 ・どMなんでゴレイロをしたい ・他人の成長を自分のことの様に喜べる ・マネージャーをしたい ・男女が混ざったスポーツがしたい ・人間的に成長したい ▼会費の計算 場所代 ÷ 人数(100単位で切り上げます)
メンバー数 12 -
チーム
去年6月に職場の仲間で結成された22歳から47歳までの新米チ ームです。初勝利に向けて頑張っています。 対戦相手を募集しています。
メンバー数 1 -
チーム
結成12年の老舗おっさんチーム・・・と侮る無かれ 【 活動日 】 日曜日 たまに祝日も 【 メンバー数 】 17人(他マネージャー3人) 【 平均年齢 】 35歳くらい? 【 レベル 】 2.5(5段階評価中) ------------------------------------------------------- ■□ チーム紹介 □■ 草野球チームの永遠のテーマである、勝利至上主義か? 楽天主義か?でさまようこと10余年・・・。 現在はみんな大人になり、TPOをわきまえた選手起用方法に 納得してくれているみたいです(^^) 年齢層は19歳~42歳と幅広く、そのメンバーのほとんどが 中学野球以上の経験者です!ぉお!!(゜ロ゜屮)屮 最近ではCクラスではありますが準優勝をしたり、過去には 優勝経験もあり、ある程度の戦力は保っていると思います。 新戦力加入により、来期Bクラスでの優勝を目論む! (-_-;)ホントカ・・・オイ 女性マネージャーも新規加入しスコアをつけてくれたり、監督が 豆男なことから連絡、大会登録などなど運営全般のことをしっかり やってくれているのでチーム運営はかなりスムーズです。 O(-人-)O アリガタヤ・・ 活動機会も他チーム様との交流が増え、公式戦のない時期でも 練習試合に誘っていただいたり、公式戦の結果が良いことから 予定が入りブランクが空きにくくなってきました。 その他の活動といたしましては、お花見、バーベキュー、 ビヤガーデン、忘年会、祝勝会等、1シーズンに1回くらい のペースで飲み会を開催してワイワイ楽しくやっていますヽ(^◇^*)/ ワーイ 野球好き、酒好き、女好き、そして何より仲間を大切にする 熱い奴らの集まりです。 でも本音は・・・、勝ちたいんやッ! 他チーム様との交流大歓迎!お気軽にご連絡ください。 y(^ー^)yピース! ヨロシクです! -------------------------------------------------------
メンバー数 2 -
チーム-
大阪府全域で活動しております 「GB’スタジアム」の西川と申します! ・平均年齢:24歳。 ・メンバー数:15名。 ・レベル:豆級 (5段階評価では1〜1.5程度)。 ・リーグには現在所属していません。 まだまだ弱いチームですが、全員野球が大好きです!! 相手チーム様に、ご迷惑だけは無いよう マナー良く・楽しく・なおかつ勝利に向かって 全力プレーを忘れずに、日々精進しておるチームです。 是非とも我々に胸をお貸し下さい!! 宜しくお願い致します!!
メンバー数 1 -
チーム
サンスマイル岡山県で活動する男女ミックスのフットサルチームです。まだまだ、初心者が多いフットサルミックスチームですが、いつかは公式戦勝利そして、岡山を代表(?)するフットサルミックスチームになろうと日々練習に励んでいます。 〔サンスマイルオフィシャルウェブサイト〕 http://www.sunsmilefutsal.net/
メンバー数 1 -
チーム
創立23年 メンバー数:24名(実活動人数は12名ほど) 平均年齢:36歳(22〜43歳) 活動内容:公式戦3月〜11月(2回/月) BBQ(年1回)、納会、ミーティング チームレベル:1~3(10段階評価) チームHPのURL:http://www.kusaon.jp/team/riders もちろん勝利も嬉しいですが、 一緒に野球ができることを喜びあえるチーム作りを目指しています。
メンバー数 1 -
チーム
社内で結成した平均年齢30歳後半の弱小チームです。 木更津キャッツアイ好きで発足した我がチーム。 ユニフォームもcatsです。 終業時間が18:30と遅いため、平日は青山運動場、麻布運動場、芝公園で。休日は都内なら出来るだけ出動します。初勝利を目指すなら我がチームと対戦を!よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
仕事関係の有志が集まって作りました。 年齢層は高いです(40代メイン) はるか昔の経験者少数と、全くの素人の混成のため、レベルは豆〜初級です。 技術の向上や試合で勝つことよりも、野球ができる喜びを大切にしています。そのため、対戦させていただく相手も、同レベルのチームを選んでいます。 人数が恒常的に不足しているので、勝利至上ではなく単純に野球を楽しみたい方の参加も随時募集しています。
メンバー数 1