Scheduleアーカイブ
-
2023年Plus
【初心者向け】フットサルの始め方【東京/神奈川】_memo備忘録
-
-
2023/03/19 19:38|公開|142views
- コメント0
【フットサルをやりたい!と思った人に向けて】
「フットサルをやってみたい!」と思っても意外とやり方がわからなかったりします。
・いきなり友達10人集めるのも難しい。。
・そもそも初心者だからいきなり試合なんて・・・という人が多いはず。
そんな人に向けて、
・事前準備について
・フットサルに参加する方法・種類
・その他、細かいおまけ
を伝えたいなと思います。
■自己紹介とチームの紹介
神奈川県内・東京都内でゆるフットサル会を主催している、たかと申します。
神奈川県内では月1回ほどイベント開催しております。
それ以外にも最近は、
週1回くらいの頻度で、フットサルスクール・クリニックや個サルに参加しています。
●横浜で活動できるチームメンバー募集中!
横浜で月に1回ほどフットサル会を実施しています。新規メンバーも募集中です♪
https://labola.jp/team/8000000000006631
●東京都内チームも準備中!
都内で活動できるチームも準備中です。
もし都内でフットサルをやりたい人、チームで活動したい人がいたら、ぜひご連絡くださいませ!
https://labola.jp/team/8000000000015945
両チーム共に、男女MIXでのエンジョイ系です。
ガチな方はごめんなさい。楽しく元気にできる方は大歓迎です!
■フットサルを始める前に必要な事前準備絶対に必要なものは?
実は特にないです。
元気な体があればOK。備品はレンタルできたりします。
しいて言えば、
「動きやすい洋服」「運動できる靴」「タオル」「水」これらがあればOKです。
レンタル品については、会場によって用意されている内容や数が違うので、
気になる方は電話などで確認してみてください。
■フットサルにはどうやって参加する?種類とメリットデメリット。
(おすすめのスクールも)
●フットサルに参加する方法・種類
個人参加フットサル(通称:個サル)
フットサルスクール、フットサルクリニック
チームへの参加
それぞれのメリットデメリット
1.個人参加フットサル
メリット:いつでも即日参加できる。どこの会場でも大体実施されている。
デメリット:場所によってレベルがまちまち。たまに怖い人、危険な人がいる。初心者には厳しい場所が多い。
2.フットサルスクール、フットサルクリニック
メリット:初心者でも参加しやすい。危険性が少ない。
デメリット:開催が少ない。場所が限られている。場所によってレベルがまちまち。
3.チームへの参加
メリット:参加すれば、いつも同じメンバーとできて安心
デメリット:参加までのハードルが高い。宗教・マルチビジネスと関わっているチームがあったりする。(参加するまで見分けが難しい)
それぞれの指標ごとのおすすめ
初心者の方 2. フットサルスクール > 3. チームへの参加 > 1. 個サル
経験者の方 3. チームへの参加 > 1. 個サル > 2. フットサルスクール
自分のスケジュールに合わせて参加したい 1. 個サル > 3. チームへの参加 > 2. フットサルスクール
■おすすめのスクール
初心者へのおすすめは、「フットサルスクール・クリニック」への参加です。
経験者の方でも、久しぶりにやるな〜という方にはおすすめです。
いかおすすめのスクールを2つご紹介します。
※評価レビューは個人的に感じた感想です。
①銀座deフットサル 神楽坂インドアスタジアム店「大人のフットサルスクール」
〒162-0807 東京都新宿区東榎町10−3 市川製本所ビル 4F
神楽坂インドアスタジアム | 銀座deフットサルwww.ginza-de-futsal.com
https://labola.jp/r/shop/2059/
●個人的レビュー
メリット:
・室内コートなので、天候に左右されない
・エアコン完備なので、夏の暑い日にも快適にプレイ可能
・初心者向けスクールなので、本当の初心者から参加可能
・女性参加者も多く、安心性して参加できる
・東西線 神楽坂駅から徒歩6分 とアクセスしやすい
デメリット:
・コートが狭いため、少し堅苦しく感じる可能性あり
・体育館とはまた違った独特なインドアコート
・初心者向けのため中級者以上には物足りない
・シャワーがない(汗拭きシート必須)
② 国立代々木競技場フットサルコート「フットサルクリニック」
〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目1−1
https://www.jpnsport.go.jp/yoyogi/sisetu/tabid/226/Default.aspx
https://labola.jp/r/shop/3094/
●個人的レビュー
メリット:
・人工芝で適度な広さのため、気持ちよくフットサルができる
・立川アスレチックス・府中アスレチックス・レディースの選手がアシスタントとして来てくれるなど、プロが教えてくれる機会もある
・初心者というよりは、初級(ある程度ボールの止める・蹴るができる)の方向けで、
「少しできるようになってきたが、個サルはちょっと怖い!」などで練習したい方にはうってつけ
・レディースコーチが来る回は女性も安心
・原宿駅から徒歩5分ほど
・ロッカーは広い、シャワーもあり
デメリット:
・初心者すぎると少しついていけない場合がある
(もちろんコーチからのフォローはあるが、完全な初心者は少ないため少し気まづい)
とりあえずここまで。。。
今後書きたいこと
・備品の購入先は?
・Fリーグ(プロ)の観戦について
タグ
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件