
雨降って頬緩む。(2014-06-13巨人二軍観戦記)
-
-
茶柱立乃助
2014年06月14日 22:59 visibility747
いよいよサッカーWカップが始まりますね。
勿論茶柱はWカップより、EカップやFやGカップが好きなのですが、にわかなりにサッカーを楽しもうと思っています。
さてさて、昨日は久しぶりの二軍観戦に行ってきました。
急遽決まったプロ・アマ交流戦の対東芝戦です。
なんと言っても茶柱にとって6月の初観戦ですからね、ルンルン気分で向かいました。
しかも途中の電車内で、前に座ったミニスカ女子のパンツが見えるという夏ならではラッキーエロもあって早くもテンションMAXです。
それがですよ・・・・・・・・・・・・・・。
まあね、G球場に着いた時はまだ快晴だったんですよ。
いつもあたりの席に座ってご飯食べてる時もまだまだ快晴でした。
それがね、カメラを出して準備しはじめたあたりから遠くで雷が鳴りはじめたんですよ。
でも”まあ大丈夫だろう”とまだ楽観的な考えでさらに準備を進めると、あっという間にG球場が暗雲に埋め尽くされてしまいました。
この時点で雷の音もかなり近くまで来ている感じだったので、大森ファームディレクターの指示で観客一同室内練習場の外部分に避難する事になったのです。
まあでもね、まだこの時も中止になる程では無いと思っていたんですよ。
ところがどっこいです。
急にこやつが来襲したのですよ。
そう、雹です。
しかも写真をご覧になればわかりますが、かなりの大きさです。
これにはグラウンドにいた選手達も危険とばかりにすぐに避難してきました。
室内練習場の外にいた我々観客も危険だと言う事で、シャッターを降ろして外界と遮断して、完全に室内練習場の中に避難となったのです。
これにはさすがの茶柱もかなりテンションが上がりました。
完全に室内練習場の中となれば、あの舎人親方でさえ経験がない未知の世界ですからね。
浮かれた茶柱はここぞとばかりに室内練習場を楽しみました。
室内練習場の芝構造を調べて見たり、、、
(柔らかい人工芝で茶色い粒粒はウッドチップのようです)
和田凌太を盗撮してみたり、、、
全体を撮影してみたり、、、
そして、近くにいた寺内選手の大ファンの女性の方にご協力頂いて、サードベースと記念撮影してみたりもしました。
只のサードベースと記念撮影する茶柱、この写真だけでかなり浮かれていた事がおわかりになるでしょう(笑)
こういう時にむぎゅうさんや舎人親方がいたらもっと楽しかったんですがね。
そこが少し残念でした。
そんなこんなであっという間に30分程が経ち、天候も回復したとあって閉じられていたシャッターが開かれました。
そこで再びグラウンドに行ってみるとグラウンドはこの有り様です。
一目見て、試合が中止になるであろう事は理解出来ました。
案の定すぐにそれを告げるアナウンスがありました。
「本日の試合はグラウンドコンディション不良により中止となりました、、、」
”やっぱりか、、、せっかく来たのに、、、”と、茶柱は肩を落としましたが、アナウンスの続きを聞いてすぐに大復活を遂げたのです。
「・・・中止となりました。尚、練習の見学をされたい方は室内練習場を開放致しますので、どうぞご覧になっていって下さい。」
ウヒョーーーーーーー!!!( ゚Д゚)ウヒョーーーーーー!!!う雹ーーーーーーー!!!
これは最高に嬉しかった!
なにせこれも舎人親方さえ行った事がない未踏の地ですからね。
むしろ試合を中止にしてくれた雹に感謝の念すら覚えました。
練習シーンはいっぱい撮影してきたので興味のある方はご覧下さい。
今話題のブラインドショットを指導する所も見れたので大変有意義な時間を過ごせました。
まだね、この時は余裕綽々でした。
なにせ今日の観戦はこれだけじゃないですからね。
実は夜から舎人親方と大宮で女子プロ野球を見る変則ダブルヘッダーの予定になってましたから。
試合はまだまだあるんだと思ってました。
ところがですよ・・・・・・・・。
大宮でも試合開始30分前に急激に天候が悪化してこんな状況になってしまったのです。
勿論試合は中止になりました。
まさか一日で2試合の雨天中止の憂き目に合うとは。。。
思い出しました。
そういえば朝見た女子のパンツは豹柄だったんですよ。
今思えばあれが後の”雹”を暗示していたんですね。
パンチラはラッキーだけじゃない事をこの歳になって初めて知りました。
皆さん、今後くれぐれもパンチラにはご用心を。
ちなみに茶柱は無地のパンツが好きです。
- favorite10 chat4 visibility747
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件