得点以上の力の差

今シーズン圧倒的な強さでJ2リーグを席巻する首位湘南とのアウェーゲーム。

前半開始39秒で先制され、水戸は全くいいところなく前半終了。

よく前半を0-1でしのいだもんだ。

水戸は後半頭から山村に代えて小澤を投入。それが奏功して前半よりはいい攻撃を形作るようになる。

しかし、地力に勝る湘南の攻撃に耐え切れず立て続けに2失点を喫して0-3。

勝負あったなと、自分的に諦めたけど、点差に湘南の選手の気が緩んだらしく

そこから立て続けに水戸が2点を返して2-3。

おー!スゲーな。このまま一気に同点、逆転だ~!(現金なヤツw)と思い直し、実際チャンスはあったけれど外してしまうと、

湘南にトドメの4点目を叩き込まれて、あえなく終戦。

水戸に傾きつつあった流れを強引に引き戻す力が湘南にはあった。

終盤に隆行とオズマールを投入するも流れが再び水戸に傾く事はなく、終了のホイッスル。

まさしく完敗でした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。