2ヶ月ぶりのホーム勝利

3日前に首位を独走するチームの力強さを肌で感じて、自分達の力の及ばない高みを痛感したであろう水戸。

今日は、エキシビションマッチに水戸のOB戦があったり、隆行と本間の地元日立市民招待デーなどで今シーズン最高の7000人の観衆を集めたホームに磐田を迎えた。

前節の反省からか、試合開始からアグレッシブな姿勢を見せる水戸は、前半10分のFKを水戸には珍しいサインプレーで先制。

その後はお互いに主導権争いをしながらも、磐田のシュートを0に抑えて、前半を1-0のリードで終わる。

後半は打ち合いの展開。開始早々に右サイドからのクロスに吉田がヘッドで合わせて2点目。

しかし、水戸のDFラインの不用意なパス回しをかっさらわれて、最後は松井に決められ1点差に詰め寄られる。

(またかよ~。こりゃ、よくて同点。悪いと逆転されるパターンだよな)などとネガっていたが

隆行と交代で入った、三島の落としから山村がDFラインを切り裂いて、シュートを冷静に決めて再び2点差。

さらに、CKのこぼれ球を再び吉田が蹴り込み4点目。

残り10分を守っても文句は言わない、と思ったが守りに入る事なくそのままタイムアップ。

4-1

ホームでは多分2ヶ月ぶりの勝利。

試合後に挨拶に来てくれた選手に久しぶりに拍手できてよかったw

次も点が取れるといいな。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。