知らないチームとのゲームは気をつけましょう!!


今日は、午後から地元の体育館で掛け持ちで所属しているチームの合同練習でした。

特別参加の若者(年齢半分以下じゃん!!)も含め14名ほどでまったり活動しようかな、
と思ったところ、隣のコートでゲームをしていた見知らぬチームからゲームのお誘いが、、、

「うちのメンバーはまったり系で初心者もいるので、当たりを気をつけてもらえばいいですよ」
とお願いし、了解後ゲーム開始しました。

ところが、始まってすぐ、ヘディングで競ってお互いのメンバーが途中交代。
その後、うちのチームのメンバー1名が接触の際鼻に相手の体(頭?手?)があたって、、、
(仕返しに、猛烈なシュート決めてました!!ちょっとかっこよくて悔しいです、まっちゃん^^)

「まったりってゆうたやろ!」とちょっと心の中では怒りモードです。
(おっちゃん怒らすと怖いですよ)

しばらく後、相手チームの代表が「ちょっと途中で抜けますので後よろしくお願いします」
とのこと。
再度その際に「ちょと当たりが強いんで、メンバーに注意お願いします」と注意しました。

知らないチームとやるときはホント、注意しないといけないですね。
あくまでも、プロではないのでどんな時でも安全第一、一生懸命がんばって怪我したらしょうがないですよ、ホント。

皆さんも、知らないチームとゲームするときは気をつけましょうね。
特にサッカー経験者の人は、気をつけてプレーしてくださいね。
当たりが強くなる傾向がありますので。怪我するのもつまらないですが、
させるのはもっと気分悪いですよ〜


























chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。