感謝!!そして。。。


  写真はイメージです。。。


 いやー、敗戦をここまで引きずったのは、

かなり久しぶりでした。。。この場をお借りして、

励ましのメールや、ラボでのコメント等、大変

ありがとうございました。。。改めて、感謝の言葉

とさせていただきます。





















一昨日は、1年に1度の目標する

大会であって、個人的には、

この大会初めての敗戦。しかも、

かつて経験した事のない試合を

したので、終了後は放心状態

だったのを覚えてます。。。

そこで、心配してくださった方へ、

どういう試合内容だったかを、

ご紹介しますね。。。(二日寝て、ようやく整理できる状態です。。。(苦笑))





























 一昨日は、年に1度の区P大会

でした。過去5年間優勝しており、

今年も優勝候補筆頭でした。。。

 しかし、今年は予期せぬ事が

起きました。予定していた10日の

日曜日、前日の雨によるグランド

不良の為、翌日に延期となりまし

た。それに伴い、エースが子供の

運動会参加の為抜けると言う

事態が発生。。。2名の主力投手

が1枚になりました。他に3名の

投手を準備はしていたのですが

経験不足もあり、本番ではまだま

だ厳しい現実でした。そんな感じ

で、試合に臨みました。。。それで

も、他チームと比べても、魅力あ

るメンバー、打撃・守備力も

あります。















































 1回戦も好敵手、弁天小さん

でした。前にも紹介しましたが、

アトランタ女子出場のサウスポー

のPの方や、智〇和歌山出身の

元大砲の方、経験者も多く、

すばらしいメンバー構成でしたが

8−5で下し、なんとか2回戦に

コマを進めました。。。

ここで紹介したいのが、この大会

の変則ルール。PTAの方々の

大会の為、投手は3回まで投げ

ると、2番手に変わらないといけ

ません。1回戦も、8−0から

最終回に5点を取られてまし

た。。。

そして、問題の2回戦が。。。























































 昨日もご紹介した通り、最終回

に悲劇が起こりました。。。


 主力投手が踏ん張り、打線も

過去この大会を制した事のある

Pの方から、理想的な攻めで9点

を奪っていました。それが、後に

大丈夫だろう。。という気持ちに

繋がって行くのですが。。。

自チームは、スローピッチの

投手、1回戦もそのPで締めて

おり、なんとかやれる!と期待

してました。。。下手投げなので、

相手も鋭い打球を

飛ばしてきます。

しかし、守備陣も固い守りで、

2死までこぎつけました。。。

が、そこから突如、崩れだし

ファーボールの連発、あとひとり

を頑張ってくれ!の願いむなしく

追い上げられていきます。

のこり2投手も、1人は1回戦で、

ストライクが入らず、交代しており

投げさせられず、もう一人も、

経験不足の為、この状況は

厳しいと判断。3点差まで追い詰

められ、かつて上の大会で投げ

た事のある方へ交代しました。

しかし、勢いそのままに最期の

打者がなんとグランドスラム。。。

8点差を、2死から逆転されて

しまいました。。。というのが、

全貌です。こんな経験は初めて

ですし、皆さんもほとんどの方は

無いでしょう。。。ソフトの投手の

大切さを否応なしでも感じて

しまいました。。。


 敗戦後は、引退!?して

子供会を中心にしようかなと、

迷いましたが、酒宴の際の、

皆さんの気持等を聞き、来年も

頑張ろうと決めました。

そして、改めてこんな気持に

させてもらった事に感謝をしつつ

日々努力やなと思ってます。。。

 初めて負けたチームから、

『 ごめんな!』と言われたり、

初つくしの経験のオンパレードの

今大会でした。。。



30 オオチロ

















































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。