Kスタチケットの買い方


皆さんご存じのようにプロ野球の観戦チケットは全国どこでも手に入ります。
一番良いのは年間席を買うことですが、私は宮城県人ですがマリーンズ大好き人間。これは絶対無理。楽天の会員(3,500円〜)になればチケットの先行予約や座席の指定も可能でです。
しかしこれも何試合のために会員になる?ためらってます。
そうするとやはりオフィシャルショップかコンビニになりますね。
オフィシャルショップは仙台駅構内や球場前藤崎(仙台の一番町にある老舗のデパート)近くにあります。コンビニはローソンチケットが一番数を持ってるような気がします。
チケットぴあ、オフィシャルショップが売り切れでもローソンが残ってるパターンがありました。
7月12日(日)のマリーンズ戦前日の18時頃息子が急に時間があいたのでマリーンズ戦に行きたいと
言い出したとき他のショップは完売でした。一縷の望みを託してローソンに駆け込んだらぎりぎりセーフ
内野指定席B(2,500円)2枚ゲットできました。あのときは冷や汗ものでした。
その日は珍しく寄り道しないで帰った日でした。少しでも召し上がって帰ったら超ひんしゅくだったんでしょうね。
ただローソンも数を扱っているので外野指定(1,800円)だと最前列(フェンスの前で見にくい)
3塁側内野上段席(2,500円)でも下の方だとベンチのすぐ上で割安感がありますが
最上段だと距離があってまるで外野で観戦しているかのようでした。(ちなみにこの席に座ったのは
初めてで9月13日のイーグルスVSライオンズでした。結果は0−13無気力試合でした。)
片岡ファンの娘と楽天ファンの妻につきあいました。
有料会員にならなくても球場でスタジアムパスポート会員になれば当日でも前売り価格でチケットを
購入出来ます。また、お晩ですチケット(仙台弁で今晩はの意味)というのがあって5回終了後なら
子供料金で入場できます。
平日の割引チケットや夏には内野指定Bが親子で2,500円なんて企画も利用したことがあります。
各球団とも集客にあの手この手を駆使していますので是非利用してみてください。



















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。