楽天嶋のファインプレー
-
仙台のマリーンズ親父
2017年10月12日 07:57 visibility182
先日10日にコボスタで楽天VSロッテの今季最終戦がありました。
結果は0-5(泣)でしたが、お決まりの本拠地最終戦後の
セレモニーも終わり、選手がスタンドに向かってサインボールを投げ入れてました。
松井が投げたボールをお爺さん(私くらいでしょうか?)がとりました。
そこえ、3歳くらいの松井のユニホームを着た子供が近づき
「ボールください」とおねだりしたそうです。
おじいさんは拒否! その子は大泣きしたそうです。
そこへ楽天嶋がきて「どうしたの?」と尋ねたあと
1個だけ持っていた自身のサインボールをその子に手渡したそうです。
成績は右肩下がりですが、好感度はぐっと上ったようです。
私は、平日で球場に行けませんでしたが、近くで見ていた
息子は涙が出そうだったと語っていました。
私は、楽天ファンではないので、子供にサインボールあげたと
思いますが、例えば家族が好きな選手(オコエ、藤平)だったら
どうしたでしょう?
あげたかな?逃げたかな?(笑)
皆さんならどうしました?。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件