
怪我(TдT)そして復帰(´∀`)! パート2
-
-
なべ#36
2009年10月16日 10:54 visibility29
怪我から3週間たった土曜、病院で診察。
この日の夜に「横須賀スタジアム(ベイスターズ2軍のグランド)」での試合に助っ人で誘われていた。
診察でOKなら、絶対行く気でいて・・・・。
肋骨の直り方は、良好のようであった。
打撲だったら、一週間ほどで直るそうだが、俺の痛み方等の経過で、やはりヒビ(骨折)がいっていたようである(まだ押すと痛い)。
そんな状態で、痛め止め飲んで三試合も・・・・やばいな。。。(´д`)。。。
ついでといってはなんだが、足首も痛いので診察してもらった。
左足首のレントゲンの診察結果は・・・・
え!・・・・骨折してた。。。。(´Д`)。。。。
クルブシが、倍以上腫れた話をしたら、間違いなく折れていたようである・・・・
破片が、軟骨とか骨と骨の間に散っていたら、手術する所であったらしい。
で、「2年前に右足首をやった」というと
先生「右、じん体のびてるね。今度からテーピングしなさい!」
「・・・・・・・・・・・そんな、軽く言わないで。。。。(TдT)。。。。・・・・・・・・・・・・」
どうりで、守備時に右足をよくひねる。
という結果にもかかわらず、今晩の試合してよいか聞くと。
先生「今日の試合でないと、喰って行けないプロの選手ならいいけど、ダメ!!」
俺「・・・・・・・」
という事で断念。。。無念じゃ〜・・・(´Д`)。
肋骨が治ってきたら、足首の方が痛い・・・湿布だらけの身体に。
◆復帰に向けグラブとシューズは磨いたが、バットはまだ振っていない状態のまま日曜日を向かえ復帰の一戦目!
軽くスイングしてみたら、大丈夫そうだったので、そのまま素振り!!
キャッチボールも大丈夫。
久しぶりのボールは重く感じたが、肩は軽い。
70〜80%のつもりでアップ。
ダッシュ等は、全然いける!
◆練習試合(赤チーム)
9番 ライト
送りバント失敗し、バスターも失敗、で見逃し三振。。。
自分の好きなコースに、身体が反応出来なかった。。。くやしい。
試合感や、打席での対応は、まったくダメであった。
1打席、3イニングで早々と交代したが、脇腹は大丈夫で、ちょっと脇辺りのの筋肉が、張った感じがした。
◆翌日はダブル(青チーム)
試合感を戻す為に頑張る!!
●1試合目
3番 ショート
1打席目 左中間への2ベース!(タイムリー1打点)
2打席目 センターへのライナ〜! ベンチ沸いたが、バットの先っちょ、失速、アウト。
(1打席目で、左中間に打ちゃったから深めに守ってたな〜・・・ナイス、ポジショニング)
3打席目 三遊間ぬけるヒット!(タイムリー1打点)
4打席目 1,2塁間へのゴロヒット!(タイムリー1打点)
という、なんと3安打、3打点の出来すぎの内容!!!!
守備はゴロをはじいてしまい、1失策。
三遊間のあたりに反応遅い。
盗塁も失敗(牽制うまい投手と強肩捕手に挑戦もリードが甘かった、あと走る場面ではなかった。猛反省)
接戦も惨敗。
4打席目に、内寄りの真っ直ぐを、「テッペイ打ち(楽天)」で、右打ちできた事が収穫!!
自然に、腕がたためた。
もう一度って言われても?
●2試合目
?番 ショート
1打席目 高めを力んでしまい内野フライ・・・
2打席目 ピッチャー足元抜けるヒット!!(タイムリー1打点!)
最終回、逃げ切れず追いつかれたものの、サヨナラ勝ち!!
守備は無難にこなせたものの、ポジショニングの感覚が裏目に出ることがあったり、三遊間の判断が、遅い。
反省点、多いな〜〜・・・。
復帰戦は、無事におえたものの、一試合目で盗塁をアシストする時に、バントの構えを。
バットをひいた時に
「ガチーン!!」
キャッチャーのマスクがこめかみ付近に当たる!!
いや〜痛かった。。。。(まだ痛い、これも?・・・´д`;)
今週末も、ダブルと大会の予定がある。
痛みもあるが、頑張っていこう!!!!
◆で夜は神宮へ!!(今期スワローズ最終戦)
城石と花田の引退試合。
劇的な逆転勝ち!!!
城石、まだやれそうなんだけどな〜・・・使い何処が。
奥さん、ちょう綺麗でした。
帰宅後に録画していたビデオみたら、「古田、高津、川崎、宮出」
お〜〜OB達も、観に来てたのか!
宮出は、CS練習しなくて良いのか?
(楽天、がんばれ!!)
解説の高木豊も、スワローズ大絶賛!
「あったかくて、よいチームを連呼!!」
ベイの待遇はよくわからないけど、なんかわかる気が?
- favorite3 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件