打撃向上へ

「理想の打撃フォームは広島の前田智徳。
  真似しちゃいけないのはイチローと王さんと俺」
中日在籍時の福留に、理想のフォームとして教え込んだ時に言った、
落合博満監督の言葉です。(落合博満って変換できねーのな…智徳はできるのに^^;

確かに前田選手の打撃フォームは綺麗です。
構えたバットが無駄なく出てきて、綺麗な弧を描いてフォロースルーまで持って行きます。
それに倣った福留も、見事な弧を描いて三振しますよねw

で、自分も構えでバットの位置を上げ、
そのまま振り下ろす感じでミートポイントまでって感じで素振りしたりしてました。
確かに綺麗に振れる時もあるんだけど、これが向かってくる球を打つとなるとなかなか…
「楽に構える」って事ができないんですよね…
どうしてもグリップ位置を上げると力が入っちゃう。
で、結果球は見えてても始動が遅れて振り遅れる…
バッティングセンターでも、実際の試合でもそんな感じ…
速球についていけません。

という訳で、断念^^;;

切っ掛けは、金曜日の練習後バッティングセンター行った時。
気楽に意識せず、持った位置から振ってみました。

カキーン

綺麗に飛んで行きました…
ノックでは綺麗に飛ばせるのに、試合では飛ばせない(・・、)
なんでだろ〜とか思ってましたが、やはり始動に原因があると思い当たった。
そういえばノックする時、バットの位置を高くしてから振ってないなと。。

という訳で土曜日の練習時、グリップを下げ、気楽に構えて打ってみた。
悪くない。。かな?
内野ノックで方向誤らず、外野へも飛距離問題なく出せるので、ノックの打ち方に準じて。。
金属バットだし、あまり深く考えないようにした方が良いみたい。

「ノックはミートポイントの確認にもなるし、ノックが上手い人は打撃も…」

何度か聞いたことあるが、自分には当て嵌まらんなあ…とか思ってたんだよね^^;
そりゃノック時と試合時で違う事やってりゃ当て嵌まらんわな。。

未だ試行錯誤ですが、諦めかけてた打撃に少し光明が差してきたかも…

現在WBCは準決勝8回表 2点リードの2死3塁。 頑張れ日本!

chat コメント 7

  • 楽しそうな食事会?飲み会っすか!?
    で、羨ましいですわ(笑)

    楽しく飲むのがモットーの僕としては
    お仲間に入れてもらいたい気がしています^^

    いいですね、やっぱり楽しく飲まなきゃぁ~(*^^)v

  • 華やかなタイトルに惹かれました[s346]

    お酒は苦手だけど
    おしゃべりは好き[s62]
    ごちそうも大好き[s86]


    神戸でいつか、ご一緒させてほしいです[s420]

  • 風月のお好み焼きですか~♪ 僕も大好き。
    ソースたっぷりかけるから、いつも後でめっちゃ喉かわくけどね・・・(笑)
    あ~食べたくなってきたわ~

  • > ゴール裏住人さん[e257]
    >
    ごはんは楽しくがあたしのモットーですよ[e454]

    女子のみなんでかなり賑やかでしたよ~[e814]

  • > ☆★まるまぁる★☆さん[e257]
    >
    楽しく飲み食い、これ1番幸せよ~[e446]

    神戸に来られたときはぜひ[e454]

コメントをもっと見る