結婚式

  • attin
    2007年05月31日 01:11 visibility38

日曜日は妹の結婚式がありました。
前日仕事が終わるのが深夜3時だったので朝起きるのは非常につらかったです。
(詳しくは→http://baseballsns.jp/member/2928/diary/12845/)

結婚式は係があったのでゆっくり見れませんでしたが、とても良い結婚式でした。

本土の結婚式には参加したことが無いので分かりませんが、
沖縄の結婚式は本土の結婚式とはだいぶ違うようです。
まず人数が本土の結婚式と比べると多いようです。
今回は310人だったそうです。多分平均的な人数は300人くらいだと思います。
(僕の時は、嫁さんの義母さんが入院中だったこともあり200名くらいでした)
余興がたくさんあり、最後はエイサー→カチャーシーの流れで、
カチャーシーのときはほとんどの人が舞台に上がり、新郎&新婦を胴上げします。
で、新郎新婦(とその両親)が退場の時は、参加者が手と手でアーチを作りその下を
くぐって退場します。
(このとき新郎新婦はずっと中腰で歩くので、新婦さんはちょっとつらいかも)


いつも肝心な時にデジカメの電池がよく切れるので、今回は2回分の電池を用意して
準備万端!のつもりでしたが、当日いざ電源をつけると、「CFカードがいっぱいです」

・・・・・・・・・・・。

PCに落としてなかったので、消すわけにもいかず、買いに行く時間も無く、
結局1枚も取れませんでした。まあ、弟が撮ってたからいいかっ。


「いも〜とよ〜♪」おめでとう〜!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。