
ネットで見た一抹の不安
-
-
MAC
2008年10月21日 09:38 visibility40
土曜日の佐川印刷戦の余韻でご飯三杯お代わりできている今日この頃です。
え?切り替えろ。
そうですね。
その通り。
土、日曜日には、J2行きたいクラブの胃の痛い試合が展開されるはずです。
FC刈谷もホームでカターレ富山さんとの一戦が予定されています。
僕たちも1つでも上の順位を目指しているので負けられません。
さあ、切り替えた。
WEB日刊スポーツを見ていて思ったこと。
�最終予選最終戦はクリケット場?
オーストラリアサッカー協会は20日までに来年6月17日のW杯アジア最終予選最終戦、ホームでの日本戦をメルボルンのクリケット場で開催すると発表した。
�横浜の日本代表DF中沢が「1日バリスタ」になった?
横浜の日本代表DF中沢が「1日バリスタ」になった。20日にスターバックスとサントリーの共同開発缶コーヒー「スターバックス ダブルショット エスプレッソ コンパーナ」の発売記念イベントに出席。得意のトークだけではなく、試合前にも愛飲しているというエスプレッソを、自らいれるバリスタ体験 のコーナーにも臨んだ。
試飲役のスターバックスコーヒー・ジャパンのコラーレスCEOのダメ出しを受けながら、3回目にしてようやく売り物にできるエスプレッソをつくることに成功。W杯本大会の修羅場も経験したベテランも「すごく緊張して、手に汗をかいた」と苦笑していた。
�おまえがやってみろ発言?
浦和DF闘莉王が涙の敗戦から一夜明けた19日、異例の「青空折衝」で怒るサポーターを説得した。この日、練習場のフェンスにサポーター約10人が掲げた 横断幕が発端だった。エンゲルス監督を中傷する言葉が並んでいた。これを見た闘莉王は練習を中断。フェンス越しに「こういうときこそサポーターが力になっ てくれないと!」と訴えた。その後も約15分間にわたり、身ぶり手ぶりで説得を続けた。
�こころですか?
日本サッカー協会は20日、JFAこころのプロジェクト最高顧問に同協会名誉会長川淵三郎キャプテン(71)の就任を発表した。
いや〜。
�はどうなんですかね。
オーストラリアでは、オージーボールやクリケットが有名なのは分かりますが…。
シ ドニーオリンピック開催のためにスタジアム・オーストラリアとして開場して現在ANZスタジアムがあるのではないでしょうか?こけら落とし当時の収容人員 は11万人だったが、2001年に83,500人に縮小されていますが十分な収容人数。そんなに入らないと踏んでいるのかな?
�まず、中澤でしょう(笑)。どっちでもいいのかな。得意なトークもいいがW杯ガンバってね。あと、試合も手汗かくのか(笑)?
�あまえがやってみろと言ったとか言わないとか。でも、そんなおこちゃま達に切れてはいけません。
わざわざ練習場に、監督批判のダンマク出すなんて考えられないな〜。
「ゲルト、ずっと言いたかった マジ無理」
無理なのはどっちだ。
今解任して好転すると思ってるのかな?
下手すれば空中分解だよ。
でも、永井選手の一件と言いちょっときな臭いですね。
�キャプテン…。まだ肩書き欲しいですか(笑)?
さあ、仕事しよ。
- favorite29 chat2 visibility40
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件