
レッドソックス日本開幕戦
-
-
Dice-K18
2008年03月27日 01:29 visibility43
こんばんは
只今、ホテルでサッカーを見ております
ハンドか否かはよく分かりませんでした..
さて本題はレッドソックス開幕戦。二戦とも観戦しました。気になった選手に対し一言総括を
・松坂大輔
立ち上がりは相変わらず・・・・尻上がりに調子を上げたのは流石。球数が90球を越えていなければ六回続投もあったでしょう。ストレートの威力は微妙でした
・岡島秀樹
巨人時代、日ハム時代に比べ本当に進化したなぁと実感。カープ、スピリッター、チェンジアップどれも良かったように見えました。味方のお陰で勝利投手にも
・レスター
二戦目の先発。コントロール面でばらつき。カウントを悪くして置きに行った球を痛打された印象
・アーズマ
二戦目でリリーフ。ストレートは速さこそ無いもののキレは抜群。最後に浴びた二塁打以外は完璧
・ハーデン
二戦目のOAK先発。序盤から150km超え、MAXは155km。奪三振が多かったですね
・オルティス
ずばり絶不調。出塁は二試合とも四球のみ。二戦目ではオルティスにヒットが一本でも出ていれば勝っていたかも?
・ラミレス
いやー、凄い。本当に凄い。メジャーが誇る一流打者というのが生で見てよく分かりました。一戦目の四打点、二戦目のホームランでは一塁側内野スタンド全員大興奮でした
・アスレチックス打撃陣
三つの掟の内の一つである『早打ちはしない』これが二戦目BOS先発レスター攻略に繋がったかなと。パワーも十分で二試合で多分、ホームランは三本
明日は休み、明後日は巨人-ヤクルトの開幕戦の観戦。巨人の開幕投手はグライシンガーか上原かにも注目
【画像はUP中の松坂大輔(画質は汚いですが・・・)】
- favorite10 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件