
メモリアル観戦記 対東京ヴェルディ戦 ~過去を払拭するように~
-
-
光
2014年09月01日 21:06 visibility123
署名活動しなきゃイケないから、喜多の湯でシルク湯入って、散髪して・・・・。
ってやってたら、集合時間に遅刻。(21号が混んでた・・・。)
インフォメーションに行くと、知り合いのラボ友さんが、
「なんか?人集まって無かったよ?」
はあ?
もう!仕方ないな~、と遅ればせながら今日も長~い入場待ちの皆様に、
「こんにちは!!J1クラブライセンス制度格の為、クラブハウス建設と天然芝のグラウンドを作る署名活動を行っています。御協力お願いします!!」
と、かなり噛みまくりで署名を集めます。
すると、
「昨日のTV観たよ~、署名するよ。」
「新聞にも載ってたね、書く書く。」
と積極的な方もいれば、
「あ~いや、結構です。」
とあしらわれる事も有りますが、めげません。
署名下さる方の中には、前日の岐阜駅では大阪の方も、ホームゲームでは三重・滋賀と隣県の方も、そして意外に多かったのは愛知県の方、自分と同じように愛知県からFC岐阜の観戦に来てくれる方が意外と多かった事に(岡崎・豊川・豊田・東海市など)、ちょと嬉しくなりました。うふふ
試合直前まで、当日券に並ぶ方がいたので自分も試合直前まで署名活動しました。
足を止め、署名下さった皆さま、本当にありがとうございました。
「みんなの力で、行こうJ1!!」
おかげで、イベントは何も見てませんが残っていたイベントを紹介。
寄せ書きフラッグ
面白そうなイベント沢山。
スポンサー・コパン様。
ふれあい牧場。(農業高校のJKとも触れ合えそう。)
スタジアムで献血。(献血した事無い・・・・。)
多治見市PRブース
美濃加茂観光ブース
うながっぱ水とたじみ焼きそば。(今日の食事はこれだけ )
ミナモのお出迎え。
と僅か10分程度の巡回。
入場せずに署名活動していたので、席がない・・・。
名門・東京ヴェルディとの対戦、順位なんかは気にせず集中して行こう。
ヴェルディ・サポさん、いらっしゃいませ。
イイ試合しましょうね。
と云う訳で、虚は隅っこで観戦。
岐阜が昇格して、1~2年はこう云う隅っこで一人で観戦してたな~。
と感慨深く、今では仲良くしてくれるラボ友さんに感謝です。
さて試合へ。(一日経ったから、簡単に)
試合開始から、立て続けに岐阜がチャンスを得る。
試合は岐阜が押し気味の展開。
その理由は、東京がゾーン?DFを敷いているせいか?果敢なプレッシャーがない上に、今日の岐阜の選手は、相手にケアされない様上手くポジショニングを獲り、オフザボールでボールを引き出す動きが良く見える。
コレが攻撃に連動性を生むとチャンスが増える。
しかし、東京も元々のポテンシャルは高いチーム、楽にボールを持たせると怖い場面を作られてしまいます。
が、いつもヤラレ気味の岐阜DFに宮沢選手がアンカー気味にバランスを獲ると中盤は、先程から連動性と言っていい程の選手の絡みで、ポゼッションからの崩しが良い形に成り、得点を挙げる。
後半も、岐阜の集中力は高く、攻撃に人数をかけて攻め込むと高地選手の技ありシュート。
此処に来てようやく、周りの選手がパスを待つのではなく、引き出すように動き回る事で高地選手のパスセンスが光る場面が見られた。
後でしったが、東京は平均年齢が22歳とか?自分達の勢いを消されると打開と修正が上手く行かないようだ。
試合終了後のヴェルディ・サポを観て思った、昨年までの岐阜のサポを観るようだと。
頑張れ!君達の信じるチームは、きっと這い上がってくるよ。
この様なスコアに甘んじるなよ、失点も多いチームなんだから。
今日は岐阜の戦術がハマったが、上位とはこの展開が出来るとは限らないので、完成度をあげるべく練習に励んで欲しい。
自分達も頑張って、クラブハウス・天然芝練習場を作ってあげられる様に頑張るからさ。
今日も、
これだけの人が来てくれた、関心と期待の高さが感じられるね。
ホーム戦は、残り6試合。
次のホーム戦は、天才がやってくる・・・?
- favorite13 chat6 visibility123
-
navigate_before 前の記事
ハイ!宣伝です! ~アニメ×農業~
2014年8月28日 -
次の記事 navigate_next
ぎふJ1チャレンジ・プロジェクト発動!!
2014年8月31日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件