2011年第19回スポーツ生観戦

  • covateru
    2011年05月15日 18:46 visibility49

昨日の結婚式で飲みまくった後、今朝は7時過ぎに起床。朝ごはんをきっちり食べてホテルを9時位にチェックアウト。同期との行動はここまでです。服装は昨日の式からネクタイを外した状態。



小倉から特急を使って大分駅まで移動。別府湾が綺麗だったなぁ〜。駅前のコンビニでチケット購入の際にオツリを三千円多くもらいかけるという店員のミスもあったけど、とりあえず直行バスに乗車。


そして大銀ドームに到着。気がついたらJ2で岐阜以外の試合って初めてでした。でかくて良い感じ。さすがW杯の会場。


スタジアムについたら、クイズツアーがやっていたので参加。93年の開幕から今までの16年から16問題を問の問題を作成。Jリーグとトリニータ絡み。開幕ゴールとかは簡単でしたが、トリニータが九州リーグ優勝した年に同じ相手に2敗しました。その相手は?とか激ムズでしたね。そのクイズ内には数回梅田さんが出てきてチームに貢献していたので、岐阜県民としても嬉しかったです。


クイズを終えたらスタジアムグッズを購入。おやすみニータンとタオマフを購入。皆さんのお土産としてマッチデープログラムも確保しました。スタグルメは、ニータン焼ととり天。美味しいっす。



さて試合。トリニータは開幕で岐阜に勝って以来勝ち星なし。対する栃木は、5試合やって負け無し。まあぶっちゃけ個人的には栃木が勝つかなと考えてました。


んーでもやってみないとわかんないです。試合も大分ペースで進んでいたし。前半の先制ゴールは鮮やかでした。試合を通じても栃木に決定機ってあったかなぁ?大分には何回かあったけど。ロボもあんまなぁって感じ。


結局試合は1-0でトリニータの勝ち。トリニータはホーム初勝利で開幕以来の2勝目、栃木は初黒星でしたね。

天気もよく日差しもよく最高の観戦日和でした。



そこからは大分駅経由し小倉から新幹線に乗っていまは車内で旬鯖寿司+プレミアムモルツ。


名古屋につくのは、21:30位だっけか?































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。