
忙しい一週間
-
-
たけさん
2011年08月26日 09:55 visibility29
21日(日)は午後「十三」
(「国民投票」のセミナー)
22日(月)もお昼過ぎには「十三」
(大阪の方達とお三味線の下合わせ)
24日(水)は正午から「田中神社」
こんなド派手な「鞍馬行き」の叡電です
出町柳行きとすれ違いました
田中神社はここからすぐ
「明治松竹梅」のグループ五人の強化練習(大げさ [d223])
本番と同じ様にお琴を並べてみました
足の悪いお姉さま方は 後方で「立奏台」にて演奏
(私は 辛うじて20分位は正座できます です)
私と 第二琴のAさんが前に座りました
この写真を撮った位置から録音しまして
今 それをテープにダビングしているところです
全体を聴けますからね
腕前は 素人の実力ですから まあ大した事は有りませんが
熱心さが何より
全員 まあまあ満足
日頃遠慮で聞けないことも質問し合って 修正したりして
4時過ぎには まあ3回位は弾けましたので「明治松竹梅」は終わりにして
余った時間に「調弦」をしました
「平調子」という基本の旋律
これが出来たら 何処に居てもお琴が弾けますので
30分くらいは出来ました
そして 二度目のお茶の時間
大津の地元のお菓子屋さんの「おはぎ」
大きさが微妙に違うところが嬉しい[d136]
5時には片付けまして
地元のMさんと別れ
神楽岡から来て頂いたA先輩も一緒にタクシーに乗っていただいて近所までお送りし
オバサンさん三人は京都駅まで戻りまして
例によって これですわ [d229]
出汁巻きは三等分に
お店の人は苦労されたと思いますよ あはは
そして 今日も田中神社で同じメンバーが「お稽古」なんです
夜はどうなりますかね?
みんな家で待っている家族が居ませんからねぇ、、、、、、
そして 明日は西京極です
まあ 忙しい一週間です ハイ
- favorite1 visibility29
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件