
お喋りだから(日記の連打?!)
-
-
たけさん
2010年07月08日 19:46 visibility59
毎日が日替わりで面白い事だらけ
お喋りだから 書きたくてしようが無い
明日は明日で 日替わりメニュー
だから今日の内に書いてしまおう
一ヶ月ぶりの 手織り教室
私が昨日織り上げた布 教室でも一枚撮ってみました
先生や仲間の皆の反応は上々
「今の季節にピッタリね」
「糸は?麻?」
「少しシャーリングしてるわね」
「どんな糸を選ぶの?」
早く服に仕上げたいなぁ
友達の作品もいっぱい有りました
Sさんの新作
良いわあ!! 凄く良い!! 大好きです こう言う雰囲気が!!
Uさんも偶然緑色のマフラーでした
縦糸がオレンジ系なのに 横糸に濃い緑を使ったら 縦のオレンジ系の糸が消えたのは何故?
そんな話で盛り上がりました
これ 現代アート ではありません
先生の作品が面白いので 皆で脱がせちゃった(笑)
仕立て方を教わっている所です
Oさんが準備した縦糸
それを仲良しのUさんがマフラーに織り上げました
逆に Uさんが用意した縦糸で Oさんがマフラーに織り上げました
「縦糸交換」と言って
昔は
教室の仲間の縦糸を くじ引きで他の人に渡して 皆が織り上げてくる
これをしましたね
その人の感性で作る物ですから
全く違う感性の人が作った縦糸を使うのって 少ししんどい面もありますが
良い経験になるんですよ
「うっわ~ いつの間に二人で こんな素敵な事をしていたの?!」
と感激した私が
「ねえ Sさん 私たちもしない?」って言ったんですが
丁寧に断られました
手八丁口八丁の私の縦糸は 重荷になるらしい
そんなこんなで 「ワアワア」と楽しく喋って お弁当を食べて
午後は 先生に美味しい珈琲を入れていただいて
お稽古 色々やっていますが このお稽古が一番良い雰囲気かな?
お琴や三味線のように 脂汗をかくこともないし
先生と仲間が 屈託無く笑って 本音で いろんな話をして
作る物もちゃんと作って
ですからね~~~~~
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件