
おつかれさま作新学院
-
-
縁の下
2011年08月19日 17:14 visibility98
久しぶりに高校野球に燃えた夏でした!
なんだかんだいって
地元の学校に気持ちが入り込む
島国根性の私です(笑)
今大会で
下馬評にもあがらなかった作新学院
剛速球のエースもいないし
強打のスラッガーもいない
地味だけど強い作新学院は
栃木県代表として甲子園入りしました!
自分はもちろんサッカーバカ…
娘の母校も野球は強くない…
甲子園への関心はうっすぅ~い(^_^;)
県大会の決勝戦の相手が私の母校で
もしや!
とテンション上がりましたが
あえなく敗戦…
作新頑張ってね~
くらいに過ごしてました!
1回戦を勝ち抜き
2回戦で初めて作新ナインのプレーを見たんです…
ひいき目もたっぷり含みますが
作新ファンになりました\^o^/
飄々と投げる大谷投手
1年生ながら采配ズバリの山下捕手
このバッテリーが素晴らしい♪
強気で投手もこなす飯野一塁手
落ち着いたキャプテン板崎二塁手
スラリとしたトップバッター石井三塁手
華麗なフィルディング佐藤遊撃手
小粒でも攻守に光る内藤左翼手
守備範囲の広い好守の鶴田中堅手
上位打線に繋がる好打の高嶋右翼手
この9人が不動のラインナップ
もちろん
準備万端に控えている
代打、代走、リリーフ、コーチャー
全員が光ってましたo(^-^)o
小針監督(28歳)が
子供達に任せている
子供達を信頼している
子供達とひとつになっている
そんなシーンがたくさん垣間見ることの出来た試合
悔しい場面も
焦った場面も
ピンチの場面も
いつもみんなが笑顔で乗り切っていたナインたち
産んだ覚えはないけれど(笑)
可愛い息子たちよ(監督も含む)
立派になってくれてありがとう(T-T)
今日の試合後は
抱きしめてあげたかったです(>_<)
サッカーに餓えていた私ですが
高校球児に癒されまくった数日間
スポーツっていいねって思いました(^^)
- favorite12 chat4 visibility98
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件