![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
工藤が13球団から白星
-
-
けんちゃん
2007年07月25日 13:46 visibility33
あれ?南海と阪急は?昭和の時代から投げてる工藤公康なら何勝もしてるよね。
昭和から平成に代わる時、南海ホークスは福岡ダイエー・ホークスに、阪急ブレーブスはオリックス・ブレーブスになった。僕の中ではあの時点で昭和の2チームは消滅したことになってしまってる。なぜなら平成の2チームは前身の2チームの優勝回数を含んでないのからだ。
V9の巨人軍と戦った南海ホークス、阪急ブレーブスは昭和と共に幕を閉じた。それは西鉄ライオンズ、東映フライヤーズにも言えることかもしれない。
そんな中、毎日オリオンズの歴史は千葉マリンスタジアム横のミュージアムできちんと紹介されてる。歴史をきちんと引き継いでる千葉ロッテマリーンズには敬意を表したい。
26年目、44歳の工藤公康。何度となく限界説を唱えられながらそれをはね退けてきた。1年でも長く続けて欲しい。それが日本人選手の可能性に繋がるのだから。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件