一番打者を並べるの?

そこで鍵を握るのが三番打者。長打もあって出塁率が高く、遅い仕掛けもできる。そうなるとあのメンバーだと高橋由伸か村田修一ぐらいでしょうか。5番、6番、7番は稲葉、多村の外野手、小笠原か新井の一塁手の中で選ぶ。捕手は阿部が入るのであれば6番、里崎なら8番かな。

1番から9番まで走る野球をやるって言ってましたけど、走るのを待てる打者が後ろにいないと、走者は簡単には走れないものです。だから単純に走る選手を並べればいいってものでもありません。
おそらく青木、川崎、西岡、宮本あたりを絡めた1、2、9番になると思いますが、絶対に小さくなってほしくはありませんね。

かつて巨人打線に対して、四番打者ばかり集めてという空気がありましたが、一番打者を並べるにも弊害があるのだというのも考えてほしいものです。

投手陣は試合数も少ないですし、継投が主になってくると思います。普段、先発の選手がリリーフというのもある。そこは臨機応変にお願いしたいですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。