オリックスバファローズ 新選手応援歌完成!
-
Holy
2008年02月29日 22:20 visibility1502
…だそうです。
以下、オリックスバファローズ応援団大阪紅牛会の団長さんのブログから抜粋します。(というかコピペ)
()内はふりがな、[]内は曲間コール
●マルチテーマ 「讃丑歌」(さんちゅうか)
高らかに響け 我らの歌声を 届け 熱きナインの心まで
打てよ 走れよ ひたすら 前見て
叶うべき 夢の先へ
[Oi×1]
●濱中 治
※3コールの後即前奏(前奏後半に「治コール」2回)
混沌(こんとん)する戦場(いくさば)で 狼煙(のろし)を上げる
目の覚める弾道 敵を怯(ひる)ませる
[治 治 かっ飛ばせー治]
●前田 大輔
土埃(つちぼこり)に塗(まみ)れ ホーム守り抜く男
マスク取り いざ勝負 痛打 浴びせたれ
[前田 前田 かっ飛ばせー前田]
●迎 祐一郎
心磨き 技を鍛え 凌(しの)ぎを交わした
その努力 糧(かて)にして 気高く咲きゆけ
[迎 迎 かっ飛ばせー迎]
●A カブレラ
1.筋肉 モリモリ 威圧感 バリバリ
メガトンパワーで スタンドへ運べ
2.曲中のブレイク部分で「Hey!」「Yo!」「Hey!」「Yo!」
※偶数回は「」の掛け声のみ
[マッスル! ハッスル! Hey! Yo! Over!]
※3コールや曲前コール2回は「アレックス」
※連続コールは「カブレラ」(カラスコのリズム)
●古木 克明
烈(はげ)しく叩け ストレート 巧く捌(さば)け 変化球
如何(いか)なる球も 的確に 仕留めてみせろ 一振りで
[古木 古木 かっ飛ばせー古木]
以上、6曲です。
相変わらずの名歌詞。
メロディは載ってないですが、6曲とも名曲の予感♪
…ってカブレラの歌詞(滝汗)
薬物疑惑で揺れてる中でこの歌詞はなんという挑戦的な…(笑)
珍しくこのラフな感じの歌詞、逆に期待ですかね〜。
明日は阪神とのオープン戦。
ブログによると、新曲のレクチャーも一緒にあるようで…!!
これは楽しみだ〜。
もちろん行きますよ〜!!
で、「讃丑歌」(さんちゅうか)ってどういう時に歌うんだろ??
この謎も含め、絶対に行かないとな〜♪
「讃丑歌」(さんちゅうか)って良い名前やなぁ。
…って坂口に応援歌がないのは…。
多分近鉄の名前を消したくないからなんだろうけど…なんか複雑。
解説
オリックスの選手応援歌には汎用テーマが3種類あります。
� 元オリックスブルーウェーブ選手用
� 元大阪近鉄バファローズ選手用
� オリックスバファローズに入団した選手用
の3種類。
このうち元大阪近鉄バファローズ選手用に該当するのは、今や坂口のみ。
これが今季はレギュラー確実(と思う)なのに、個別応援歌が設定されない理由ではないかと…。
その辺の理由も明日教えてくれるのかな??
ま、なんにせよ楽しんできま〜す♪
- favorite16 chat5 visibility1502
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件